7月課題「自由課題」清水陽子先生 井田 美早

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2021年2級8月課題 7月課題「自由課題」清水陽子先生 井田 美早

  • 投稿者
    投稿
  • #11206

    196mida
    参加者

    貝賀先生

    今月もよろしくお願いいたします。

    今回の課題は、普段から浄水や消臭・除湿などで愛用している
    『備長炭』を撮影しました。

    撮影した備長炭は、インテリアと消臭や除湿を兼ねて玄関に置いているものです。
    いつも書作品と一緒に玄関に置いているのですが、いざ撮影をしようとスタイリングを始めると、まずは脇役をどの作品にしようか…と、作品選びに時間がかかりました。

    今回はキャンバスの作品を脇役にしました。
    主役の備長炭は全体を入れて、キャンバスの作品は少し見える程度にカットして撮影をしましたが、こちらも作品の位置がなかなか決まりませんでした。

    備長炭の下に敷いているのは半紙です。
    普段から炭の粉が落ちてもいいように、半紙を小さくして重ねて敷いています。

    備長炭を主役に撮影していますが、脇役の作品もどんな作品なんだろう⁈と思っていただけたらいいなと思って撮影してみました。

     

    4B749C90-A888-4B97-B394-5D5F50D5B394

     

    ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

    井田 美早

  • #11208

    kaiga
    参加者

    井田さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    備長炭が主役のスタイリングということで、
    想像していた備長炭よりも全然大きくてびっくりしました^^

    備長炭というと、シンプルで主役にするには難しいイメージでしたが、
    この備長炭なら主役の存在感バッチリですね👍

    備長炭をシンプルな白の花器に入れて
    縦のラインを強調したことで、とても引き立って見えていると思います。

    キャンバスの書の作品も、縦、横それぞれ違っているので
    見た目にもインパクトがありますし、
    チラッと入れたことで「もっと見てみたい!」という
    興味がそそられますね^^

    普段取り入れているという、炭の粉対策の半紙を敷くアイデアも
    日常に取り入れやすいアイデアで素敵ですね♪

    脇役のアイテムをシンプルにしたことで
    主役の素材感が引き立つスタイリングにまとまりました。

    8月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    image

    今回、もう少しだけ備長炭の表情が見えるように
    photoshopの「シャドウ・ハイライト」で影の部分を飛ばしてみましたが、
    これくらい炭の表情がわかるように調整してあげても良さそうです^^

    お疲れさまでした!

    貝賀

  • #11211

    196mida
    参加者

    貝賀先生

    添削ありがとうございます。

    「シャドウ・ハイライト」で影の部分を飛ばして、炭の表情がわかるように調整ですね!
    先ほどLightroomでですが、調整してみました。
    影を飛ばすと、1つ1つの炭の表情がわかるようになりました!

    ありがとうございました。

    8月の課題だったのですが、私が7月課題とタイトルを間違えて投稿しておりました。申し訳ございませんでした。

     

    来月も引き続き、よろしくお願いいたします。

    井田 美早

  • #11213

    kaiga
    参加者

    井田さま

    今月の課題もお疲れさまでした^^
    井田さんはLightroomをお使いですね!
    シャドウ、ハイライトは意外と便利な機能で
    調整もしやすいので、これからもぜひ使ってみてください。

    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀あゆみ

このトピックに返信するにはログインが必要です。