フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2019年準1級7月課題 › 7月課題「初夏」森村先生 椎野真祐子
-
投稿者投稿
-
2019年7月29日 1:32 am #7718
ケンプ先生
初めまして。前回投稿出来ず始めての課題提出となります、また、ギリギリの提出となり大変申し訳ありません。どうぞよろしくお願い致します。
私はファッションのスタイリングを専門としており、自分と同じく子供のいる働くママへ向けて、役立つ情報を伝えていきたいと考えています。
テーマは初夏を選び、不器用でも簡単に出来て持ちが良いネイルの塗り方のご紹介をしてみました。
【初夏にピッタリ。不器用でも簡単キレイに出来ちゃう塗りかけネイル】
写真①
[サロンなどに行く時間の無いワーママさんのセルフネイルにおススメなのがnail holic。300円均一というプチプラと小さめ容量が魅力。初夏の気分に合わせて複数色選んでみてくださいね。]
写真②
[まず、ベースコートを塗ります。]
写真③
[次にいよいよ色を塗っていきます。選んだ色を、爪の一部分にポンポン、あるいはササッと塗っていきます。塗りかけのようで大丈夫。細かいことは気にせず色を乗せて行きましょう。ラメ入りなどを混ぜるとより初夏らしさが出ます。
その後上からトップコートを塗れば完成です。]
写真④
[塗りかけな分、クリアな部分が多いので家事などで欠けてしまっても目立ちにくいのもポイントです。
爪先から初夏の気持ちを盛り上げてみませんか?ぜひお試し下さい。]
以上になります。
自分の手という、美しく無いパーツを撮るのに苦労しました。
どうぞよろしくお願い致します。
-
2019年8月2日 1:03 pm #7738
椎野さま、初めまして。フォーラム担当のケンプと申します。
これから約半年、椎野さまのお写真がより伝わるものになるようにお手伝いさせていただきますね。椎野さまはファンションのスタイリングをされているのですね。
やはりお色のセレクトなどがとってもきれいなのはさすがです。流れはバッチリOKですので細かいところ見て参りますね。
<1枚目>
3つのネイルのバランス、とてもよくできています。
最初、指輪とネイルのバランスが想像していたものと違ったので??となったのですが、
このネイルだいぶ小さいのですね。
それもよくわかっていいと思います。OKです。
<2枚目><3枚目>
ネイルを塗っているシーンですね。
とてもいいのですが、浮いているのでちょっとピントを合わせるのが難しかったでしょうか。
今人差し指ではなく、右の親指にピントが合ってしまっているので、
ここはテーブルに手を置いてしっかりピントが合うようにされる方が伝わりやすいと思います。
画面上にネイルのボトルがちらっと見えるのはいいと思いますが、注目させたい指先からブラシの下に他のボトルがきてしまうと
ちょっと邪魔かなと思いますのでここは外すといいかしら。<4枚目>
綺麗ですね〜。スタイリングはOKです。F値かなり低くされているのかしら?
指先はあっているのに指輪ではもうボケが入っていますね。
ここはもう少し全体にはっきりした方がいいと思いますので、F値を少し上げるといいと思います。椎野さまは手きれいですよー。私自分の撮った時に衝撃でした@@
写真に撮るとまた違って見えますよね。とってもよくまとめられていらっしゃいます。
色使いも夏らしく、今年らしく素敵ですのでかなり細かいことを書かせていただきました。今月も楽しみにしております。
ケンプ
-
2019年8月4日 2:36 pm #7747
ケンプ先生
添削ありがとうございます。
1つ1つの写真のピントやF値等細かな気遣いポイントとても勉強になりました。次回以降撮影する際に気をつけたいと思います。
全ては出来なかったのですが3枚目のみ取り直しをしてみました。
アドバイス頂いた通り、しっかりテーブルに手を置いて撮影してみました。
また、データが撮影した時のままとなっている点大変申し訳ございません。次回修正致します。
次回課題もどうぞよろしくお願い致します。
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。