フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2019年準1級7月課題 › 7月課題「イベント」森村先生 中島万遊
-
投稿者投稿
-
2019年7月27日 4:46 am #7688
ケンプ先生
月末ギリギリで大変恐縮です。
どうぞよろしくお願いいたします。
今月も引き続き
本格化してきた外壁工事の黒い幕に
悩まされながらの撮影となりました。。。
前回は
「ポインテッドペン」と呼ばれる
モダンカリグラフィー のお道具をご紹介しました。
今回は、もっと手軽に!
サインペンで書くモダンカリグラフィーを
ご紹介したいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
サインペンで出来る♪
ナチュラルウェディングにオススメの
プレイスカード
━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、モダンカリグラファーの
中島万遊です。ナチュラルな雰囲気のパーティや
ガーデンウェディングにもピッタリの
レモンリーフに書くプレイスカードを
ご紹介します。
①
【用意するもの】
・レモンリーフ
・サインペン(耐水性がオススメ)
・レモン
②
モダンカリグラフィー は、
「ポインテッドペン」と呼ばれる
万年筆のような先の尖ったペンで書きますが
書くものの材質によっては
様々なペンを使います。
葉っぱには
サインペンが書きやすいですよ。
③
モダンカリグラフィー の書籍はこれまで
欧米カリグラファーのものがほとんどでしたが
待望の日本人によるモダンカリグラフィー の書籍が出版されました!
④
色々な書体が掲載されていて、お手本にぴったりの1冊です。
「モダンカリグラフィー」(島野真希著)
⑤
本物の葉にもサインペンで書けますが
フェイクリーフなら書き直しもできるので安心です。
文字が書けるサイズの葉っぱなら
色々な種類で取り入れられそうです。
海外リゾートウェディングには
モンステラなんかも素敵ですね♡
サインペンで書く
モダンカリグラフィー のプレイスカード。
いかがでしたでしょうか?
⑥
気持ちを伝える手段の一つとして
「手書きアイテムを取り入れてみようかな♪」
と、気軽に感じていただけたら幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
添削どうぞよろしくお願いいたします。
-
2019年7月27日 10:16 pm #7697
中島様
こんにちは。今月もよろしくお願いします。
レモン、爽やかですね〜。
現実としては外壁工事の黒い幕でかなり暗くなってしまっているのでしょうが、
お写真では全く感じませんね〜サインペンのカリグラフィーいいですね。
しかも葉っぱに書くなんてお洒落です。流れはとてもいいと思いますので細かいところ見てまいりますね。
<1枚目>
1枚目。これからこちらを紹介しますよ、に持ってきたのとてもいいです。
レモンとカトラリーの色合いなどもバッチリ。私、テーブルコーディネートに詳しくないのですが、ナイフの向きこちらであっていますか?
刃先が自分のお皿側に向いている方が自然な気がします。プレイスカードが主役なのでぐっと寄ったのもいいのですが、お皿が切れているのでここはもう気持ち引いて
下のお皿の端を入れるといいかしら。
さらに完成度が高いのでこまか〜い事をいうと上のお皿と下のお皿、ぴっちり合わせるといいかしら。
他の完成度が高いので左右のズレが目立ってしまっているのでそこはきちっと。奥のグリーン、あえてのフェイクだったらいいのですが、レモンの葉っぱが結構リアルに見えるので
センターはリアルの葉っぱ使われるとさらにさらに完成度が高まったかなと思います。または奥のセンターもプレイスカードに使った葉とレモンでも面白いかも。<2枚目>
OKです。
この葉っぱ結構リアルですね。<3枚目>
主役のペンがだいぶ右端に引っ込んでいる感じなのでもう少し寄って画面中央にかかるくらいまできて欲しいです。<4枚目>
OKです。<5枚目>
OKです。<6枚目>
OKと言いたいですが、ナイフの向きが惜しかったかしら。
あとは光の感じもキラキラとしてとても素敵です。細かいところ、もしできましたら。
ケンプ -
2019年7月30日 2:45 am #7723
ケンプ先生
添削ありがとうございました。
全く気がついていなかった
穴があったら入りたい凡ミスと最後まで気になっていながら
期限が迫ってきて
止むを得ず間に合わせた点を
ズバリご指摘いただいて
嗚呼、最後までこだわりきる必要があった
と反省するばかりです。まず
凡ミスのナイフの向き!!!
テーブルコーディネートの素養が
全くないにしてもヒドイですね恥ずかしすぎる痛恨のミス…
気がつかないくらい薄暗がりで
光のことばかり気を取られていました。
細部にまで気を配ります。送信する直前まで逡巡したのが
ご指摘のセンターのグリーンでした。ここはフレッシュな丸葉ユーカリか
レモンリーフを置きたかった。。。
のですが、何度探しても
店頭で手に入らず
諦めてしまいました。生花であることを大切にすべきでした。
当初イメージした花材ではありませんが
今朝手に入った生花で再提出いたします。
フェイクのレモンリーフも少し入れました。直前で申し訳ありません。
ご覧いただけますと幸いです。━━━━━━━━━━━━━━━━━
サインペンで出来る♪
ナチュラルウェディングにもオススメのプレイスカード━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、モダンカリグラファーの
中島万遊です。ナチュラルな雰囲気のパーティや
ガーデンウェディングにもピッタリの
レモンリーフに書くプレイスカードをご紹介します。
①撮り直し
【用意するもの】
・レモンリーフ
・サインペン(耐水性がオススメ)
・レモン
②OKいただきました
モダンカリグラフィー は、
「ポインテッドペン」と呼ばれる
万年筆のような先の尖ったペンで書きますが
書くものの材質によっては、様々なペンを使います。
葉っぱには
サインペンが書きやすいですよ。
③撮り直し
最近まで、モダンカリグラフィー に関する書籍は
欧米カリグラファーのものがほとんどでしたが
待望の日本人アーティストによる
モダンカリグラフィー の書籍が出版されました!④OKいただきました
色々な書体が掲載されていて、お手本にぴったりの1冊です。
「モダンカリグラフィー」(島野真希著)
⑤OKいただきました
本物の葉にも、サインペンで書くことはできますが
フェイクリーフなら書き直しもできるので安心です。
文字が書けるサイズの葉っぱであれば
色々な種類でトライできそうです。
海外リゾートウェディングには
モンステラなんかも素敵ですね♡
サインペンで書く
モダンカリグラフィー のプレイスカード。
いかがでしたでしょうか?
⑥撮り直し
気持ちを伝える手段の一つとして
「手書きアイテムを取り入れてみようかな♪」
と、気軽に感じていただけたら幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上、宜しくお願いいたします。
-
2019年8月2日 1:11 pm #7739
中島様
こんにちは。早速の調整ありがとうございます♪
ナイフの向きなどのいつもやらないのについ、というのあるんです。私も。
でもこれが数をこなすと隅々までのチェックにまで気が回るようになってきますので、やはり数稽古しかないと思います。お花は生花はやはり見栄えがしますよね。この辺でスタイリングのクオリティが変わってきます。
ただ今回の場合、レモンに添えた葉っぱがフェイクなので、そこで揃えるということもありかなと思います。
その辺バランスかな。<1枚目>
とても素敵になりました!
おまけOK
センターの葉がお皿にはかからないとさらに素敵でした。<2枚目>
OKです。<3枚目>
OKです。<4枚目>
OKです。<5枚目>
OKです。<6枚目>
OKです。こちらもお皿に葉っぱがかかっているのでできればない方が。
ただ1枚目よりは気にならないかな。今月も楽しみにしております♪
ケンプ
-
2019年8月2日 2:07 pm #7740
中島さま
クリエイティブ担当森村です。
全部Okいただきましたね^^
こちら先日のレッスンでお話したように
クリエイティブ欄でお待ちしてますね~。森村
-
2019年8月3日 5:49 pm #7744
ケンプ先生
ご指導ありがとうございます。
毎月、とても学びになります。
8月も宜しくお願いいたします。森村先生
ありがとうございます!
クリエイティブ欄で宜しくお願いいたします。中島
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。