7月課題 『夏・甘唐辛子』森村先生 小林幸子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2018年準1級7月課題 7月課題 『夏・甘唐辛子』森村先生 小林幸子

  • 投稿者
    投稿
  • #3555

    jskobayashi
    参加者

    ケンプ先生、こんにちは。

    お暑い毎日ですね!

    6月は宿題途中で再投稿できず残念でした。

    誠に申し訳ありません。

    伝えたいことを明確にする、ということの重要性は理解しました。

    楽しみながら、見て頂く方にも楽しくわかりやすい、

    ということは、作品としてとても大切ですね!

    今月は夏野菜をテーマに取り上げます。

    *****

    FS201807甘とうがらし11

    7月の声を聴くと店先に並ぶようになった京野菜。

    *ピーマンより柔らかく

    *種まで食べられて

    *甘味と旨味がたっぷり

    そんな万願寺甘唐辛子を、

    自家製のお味噌で和えた、夏のおばんざいを作りましょう。

    FS201807甘とうがらし22

    *材料*

    洗って一口大に切った、万願寺甘唐辛子 10本くらい。

    砂糖少々、醤油少々、みりん大匙1くらい、

    同量の水で溶いた、自家製の味噌大匙1くらい。

    (自家製でなくても、白みそ赤みそお好みで何でもあり。)

    ラー油を好きなだけ。すり白ごまたっぷり。

    以上。

    FS201807甘とうがらし33

    フライパンに好みの油を温め、まずは甘唐辛子をよくよく炒めます。

    あとは、砂糖、みりん、味噌、醤油、ラー油、ごまの順番で。

    (砂糖、醤油は無しでもいいかも。。)

    美味しい野菜は、味付け薄めでいきましょう。

    FS201807甘とうがらし44

    ご飯に乗せても、お肉料理や、お魚料理に添えても。

    作り置きにも丁度良さそうですね。

    *****

    ケンプ先生、よろしくお願いいたします。

    こばやしさちこ

  • #3600

    Kemp
    参加者

    小林さま
    こんにちは。夏ですね。。。本当に暑い毎日です。
    夏ならではの夏野菜、元気になりそうでいいですね。

    <>
    今回は夏のおばんざい、が一番伝えたいこと、ですので、
    完成形を一枚目に持ってきましょう。
    最後の締めカットとこちらを同じでもいいし、バリエーションでも。

    <1枚目>
    2枚目に、さて今回の材料は、というのでこのカットですね。
    ピカピカ綺麗です。
    OKです。

    <2枚目>
    甘唐辛子を全部見せずに半分でざるをカットされたのいいですね!
    そうすると小さい調味料とのバランスがいいですね。
    もう気持ち明るいと他とバランスが良くなりますので画処理でもいいので
    すこーし明るく、他と合わせてみてください。

    <3枚目>
    美味しそうですね!
    明るくていいと思います。

    OKです。

    ちょっと唐辛子さんが画面から右に逃げてしまっているので次回はもう少し画面にしっかり入るようにされるとさらにいいかしら。

    <4枚目>
    これができました、のシーンですね。
    美味しそうです。
    OKです。

    今左下から光が当たっていますが、画面左上から当てるとツヤ感がさらにしっかり出てきますので次回お料理の時はおためしください。

    この4枚目を1枚目にも持ってきて調整されてみてください。
    ケンプ

このトピックに返信するにはログインが必要です。