★最終資料 7月「インスタ映えする持ち寄りパーティーのコツ」大塩智子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2018年クリエイティブ7月 ★最終資料 7月「インスタ映えする持ち寄りパーティーのコツ」大塩智子

  • 投稿者
    投稿
  • #3549

    jtohshio
    参加者

    森村先生、加藤さま

    久しぶりの投稿となります。
    先日、森村先生にご相談させていただいた企画です。
    今回は同期メンバーで企画しました。
    関連コンテンツも考えています。
    よろしくお願いします。

    【企画のタイトル】
    SNS映えギャザリングを成功させるコツ
    インスタ映えする持ち寄りパーティーのコツ

    【企画の内容】
    雑多、散漫になりがちな持ち寄りパーティーを
    SNS映えするお洒落なパーティにする簡単な3つのポイントをお伝えします。
    ・テーマを決める
    ・「色」を意識したお料理
    ・盛り付けの工夫(高低差を出す)

    ※関連コンテンツをあと2つ準備しています。

    ・パーティーにぴったり、写真映えする簡単料理
    →混ぜて焼くだけ、並べるだけであっという間にできる料理レシピ

    ・パーティーを盛り上げるカラフル綿あめを使った演出
    →綿あめをグラスに入れ、シャンパンを注ぐ動画

    【見せ方のポイント】
    SNSや雑誌に出てきそうなお洒落なパーティー。
    ちょっとしたポイントや、簡単なお料理で実現しちゃいます。

    【見せ場】
    ビタミンカラーを使った簡単パーティー料理でカラフルなテーブル。
    テーマ・色を意識して、写真映えするテーブルを作ります。

    【スタイリングの絵】

    00tobira

     

    トップ パーティー風景

    0top

     

    1枚目  テーマは夏のカジュアルランチパーティー メイン料理

    2party

     

    2枚目 色はビタミンカラー

    1party

     

    3枚目 高低差のある盛り付け

    3party

     

    4枚目 パーティー始まりの乾杯

    4party

     

    5枚目 テーブル横から

    5party

    6枚目(最後) テーブルを俯瞰で

    6party

  • #3568

    mkatoh
    参加者

    大塩さま

    編集担当の加藤です。
    夏は休みも多いので、持ち寄りで集まる機会も増えそうなので良い企画ですね♪

    編集の観点から文章を書く前にアドバイスを~^^

    企画の趣旨である「SNS映えするお洒落なパーティにする簡単な3つのポイント」は、フォトスタ生には簡単なことですが、一般の人には「準備が大変そう」「めんどくさそう」と感じてしまう可能性があります~。

    一番最初に「テーマを決めましょう」と言われても、カジュアルやエレガントなどのテイストを理解していないと難しいかと…(^_^;)

    色と盛り付けの2つのポイントに絞ってあげた方が、簡単さが伝わると思いますよ♪


    ビタミンカラーを使うと、夏らしく、目を引く印象になる。

    料理の素材は、夏野菜のトマトやトウモロコシがオススメ
    目立つようにキレイに配置する

    花もトウモロコシに合わせたヒマワリをチョイス

    ビタミンカラーが目立つように、テーブルは白っぽいクロスを敷く
    (お皿も白やパステル系など料理より目立つ色を使わない)

    高低差のある盛り付けは
    ・お皿とグラスを組合わせる
    ・パスタは山形に盛る(パスタにピントが合っている写真ありますか?)
    ・カッティングボード(平たいもの)に生ハムを巻いて並べる
    (生ハムの写真ありますか?)

    というように、丁寧に解説してあげると良いかと思います^^

    今回はもう撮り直しが難しいと思いますが、「スマホだけでこのパーティーを素敵に撮るコツ」という関連コンテンツがあっても面白かったと思いますよ。

    ・真上から撮る
    ・手を入れて撮る
    ・料理はアップで撮る
    など

    こちらは今後の参考にしてみてくださいね♪

    ではでは、調整お待ちしております~。

    加藤

  • #3610

    morimura
    参加者

    大塩さま

     

    こちら、編集マキコさんとも相談しておりますので
    次は文章こみで投稿お待ちしてます~。

    今ある写真自体はOKです^^

    文章を書いている時に、補足分がありましたら。

     

    とっても写真は素敵ですので
    どうやったら、読者に「やってみたいな」と気持ちが動くか
    考えてみてくださいね~^^

    森村

  • #3668

    jtohshio
    参加者

    森村先生、加藤さま

    丁寧なアドバイスありがとうございます。
    >「スマホだけでこのパーティーを素敵に撮るコツ」
    森村先生とお話した時にも言われてましたが、舞い上がっていてすっかり撮り忘れました(笑)
    次回は冷静にしっかり撮りたいと思います。

    さて、いただいたアドバイスをもとに、構成を組みなおしました。
    どうぞよろしくお願いします。

    (一番下の紹介欄で、臼井さんのHP URLがなぜか「HOME」と表示されてしまいました。
    直し方がわからないので、そのままにしておきます。)

    ——————————————–

    【タイトル案】
    「SNS映えするお洒落なパーティにする簡単な2つのポイント」
    「たった2つのポイントでSNS映えお洒落なパーティーに!」
    「SNS映えパーティを成功させる2つのポイント」

    【扉】

    00tobira

    【トップ】

    0top

    本日の担当は、フォトスタイリング同期メンバーのチーム ME to ME です。

    みんなで食べ物を持ち寄って楽しむ気軽なパーティ「ギャザリング」。
    仲間と集まって食事や会話を楽しむアットホームなパーティスタイルとしてSNSや雑誌などでも話題です。

    今日は、そんな持ち寄りパーティを、”思わずSNSに投稿したくなるようなお洒落なテーブル”にみせる簡単な2つのポイントをお伝えします。

    ポイント1「テーマカラーを意識する」  ←見出し

    [1枚目]

    1party

    ポイントになる「色」を意識するだけで、写真映えするテーブルになります。
    今回は、夏らしく「ビタミンカラー」をテーマにしました。
    赤、オレンジ、黄色などのビタミンカラーは、見ているだけで元気になりそうな気がしませんか?

    メインのお料理は、夏野菜をたっぷり使ったオーブン焼き。
    プチトマトやトウモロコシ、スナップえんどうなどを目立つように盛り付けると、見た目のインパクトがさらにアップします!

    [2枚目]

    2party

    サブのお料理も、ビタミンカラーを使っています。
    (手前からぐるっと時計回りに)
    ・エビとアボガドのマヨネーズ和え =オレンジ+グリーン
    ・モッツァレラチーズとプチトマトのカプレーゼ =赤+白
    ・キャロットラペ =オレンジ
    ・スモークサーモン =オレンジ
    ・生ハム =ピンク

    [3枚目]

    6party

    テーブルセッティングでも、カラーを意識しました。
    ・花は夏を代表するヒマワリをチョイス。=黄色(トウモロコシと同じ!)
    ・ドリンクはアセロラジュース =シャーベットオレンジ
    ・テーブルクロスは料理が引き立つように、あえて白っぽく
    ・お皿も白やパステル系で料理を引き立てる

    ポイント2「盛り付けは高低差をつけて」   ←見出し

    料理をただベターっと並べるだけよりも、高低差をつけて盛り付けることで、リズム感が出て、見た目も楽しくなります。

    [4枚目]

    morituke

    ①ミニグラスに盛り付ける

    ②キャロットラペは山形に盛る

    ③カッティングボード(平たいもの)に生ハムを巻いて並べる

     

    [5枚目]

    5party

    いかがでしたか?
    お洒落なテーブルにするポイントは2つ。
    1. 色(テーマカラー)を意識する
    2. 盛り付けは高低差をつけて

     

    [6枚目]

    4party

    SNS映えするテーブルに、写真を撮るのに夢中になって、なかなか乾杯が始まらなくなってしまうかも(笑)
    パーティーも盛り上がること間違いなしですよ!

     

    * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
    フォトスタイリング・チーム ME to ME

    <Planning & Food> 臼井みちる
    HP:Plus+One

    home


    BLOG:フォトスタイリストはじめました
    https://ameblo.jp/cirulog/
    Instagram:chiru_life
    https://www.instagram.com/ciru_life/

    <Flower & Table setting> イソベエミ
    BLOG:お散歩フォトで抱きしめたくなる写真を
    https://ameblo.jp/isoiso0807
    Instagram:emi_isoiso
    https://www.instagram.com/emi_isoiso/

    <Direction & Photo & 文> 大塩智子
    BLOG:Toma’s Tea Time
    http://elmo1229.doorblog.jp/
    Instagram:tomas_tea_time
    https://www.instagram.com/tomas_tea_time/

  • #3689

    morimura
    参加者

    大塩さま

    読み応えでてきてよかったですね^^

    写真はOKです~。

    ひとつ気になったのが、
    ポイント②の内容。

    キャロットラペがこじつけ苦しいような?笑
    (山形?山型?))

    ②と③が一見高低差?と私は思ってしまいました。

    単純に、トレーやカッティングボードを活用する
    (3つ登場していたのと、これがあると一気にお洒落感?と
    思いました)

    もし②のキャロット写真を差し替えられたら
    話が早いのかな?と思いましたが
    写真がなければ今回このままでも大丈夫です^^

    仲間との撮影は、これだけ素敵な被写体集まると
    テンションあがってしまうので、事前に企画は
    決めておけるといいですね~。

    次回の参考に。

    では、最終資料お待ちしてます~。

    森村

     

  • #3717

    jtohshio
    参加者

    森村先生

    アドバイスありがとうございます。
    ポイント2を変更しました。

    「盛り付けは高低差をつけて」→「盛り付けはカッティングボードを活用」

    写真と文章も変更しました。
    よろしくお願いします。

     

    ——————————————–

    【タイトル案】
    「SNS映えするお洒落なパーティにする簡単な2つのポイント」
    「たった2つのポイントでSNS映えお洒落なパーティーに!」
    「SNS映えパーティを成功させる2つのポイント」

    【扉】

    00tobira

    【トップ】

    0top

    本日の担当は、フォトスタイリング同期メンバーのチーム ME to ME です。

    みんなで食べ物を持ち寄って楽しむ気軽なパーティ「ギャザリング」。
    仲間と集まって食事や会話を楽しむアットホームなパーティスタイルとしてSNSや雑誌などでも話題です。

    今日は、そんな持ち寄りパーティを、”思わずSNSに投稿したくなるようなお洒落なテーブル”にみせる簡単な2つのポイントをお伝えします。

    ポイント1「テーマカラーを意識する」  ←見出し

    [1枚目]

    1party

    ポイントになる「色」を意識するだけで、写真映えするテーブルになります。
    今回は、夏らしく「ビタミンカラー」をテーマにしました。
    赤、オレンジ、黄色などのビタミンカラーは、見ているだけで元気になりそうな気がしませんか?

    メインのお料理は、夏野菜をたっぷり使ったオーブン焼き。
    プチトマトやトウモロコシ、スナップえんどうなどを目立つように盛り付けると、見た目のインパクトがさらにアップします!

    [2枚目]

    2party

    サブのお料理も、ビタミンカラーを使っています。
    (手前からぐるっと時計回りに)
    ・エビとアボガドのマヨネーズ和え =オレンジ+グリーン
    ・モッツァレラチーズとプチトマトのカプレーゼ =赤+白
    ・キャロットラペ =オレンジ
    ・スモークサーモン =オレンジ
    ・生ハム =ピンク

    [3枚目]

    6party

    テーブルセッティングでも、カラーを意識しました。
    ・花は夏を代表するヒマワリをチョイス。=黄色(トウモロコシと同じ!)
    ・ドリンクはアセロラジュース =シャーベットオレンジ
    ・テーブルクロスは料理が引き立つように、あえて白っぽく
    ・お皿も白やパステル系で料理を引き立てる

    ポイント2「盛り付けはカッティングボードを活用」   ←見出し

    カッティングボードをトレイとして使うことで、お洒落感が一気にアップします。

    [4枚目]

    page2

    カッティングボードは、木や石の素材で作られたものがあり、形や大きさもいろいろあるので、何種類か用意しておくと料理に合わせて選ぶことができて便利です。

    [5枚目]

    5party

    いかがでしたか?
    お洒落なテーブルにするポイントは2つ。
    1. 色(テーマカラー)を意識する
    2. 盛り付けはカッティングボードを活用

     

    [6枚目]

    4party

    SNS映えするテーブルに、写真を撮るのに夢中になって、なかなか乾杯が始まらなくなってしまうかも(笑)
    パーティーも盛り上がること間違いなしですよ!

     

    * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
    フォトスタイリング・チーム ME to ME

    <Planning & Food> 臼井みちる
    HP:Plus+One

    home


    BLOG:フォトスタイリストはじめました
    https://ameblo.jp/cirulog/
    Instagram:chiru_life
    https://www.instagram.com/ciru_life/

    <Flower & Table setting> イソベエミ
    BLOG:お散歩フォトで抱きしめたくなる写真を
    https://ameblo.jp/isoiso0807
    Instagram:emi_isoiso
    https://www.instagram.com/emi_isoiso/

    <Direction & Photo & 文> 大塩智子
    BLOG:Toma’s Tea Time
    http://elmo1229.doorblog.jp/
    Instagram:tomas_tea_time
    https://www.instagram.com/tomas_tea_time/

  • #3742

    morimura
    参加者

    大塩さま

     

    ★最終資料つけていただいてOKです~。
    今、カッティングボードどこでも手に入りますよね。
    100均にも300円ショップにも。
    少し前までは高価なイメージだったのに~と^^

    続編も楽しみにしております!

    森村

  • #3762

    jtohshio
    参加者

    森村先生

    どうもありがとうございました。
    迷っていた部分がすっきりしました~

    マキコさま

    これが最終資料です。
    よろしくお願いします。

    ——————————————–

    【タイトル案】
    「SNS映えするお洒落なパーティにする簡単な2つのポイント」
    「たった2つのポイントでSNS映えお洒落なパーティーに!」
    「SNS映えパーティを成功させる2つのポイント」

    【扉】

    00tobira

    【トップ】

    0top

    本日の担当は、フォトスタイリング同期メンバーのチーム ME to ME です。

    みんなで食べ物を持ち寄って楽しむ気軽なパーティ「ギャザリング」。
    仲間と集まって食事や会話を楽しむアットホームなパーティスタイルとしてSNSや雑誌などでも話題です。

    今日は、そんな持ち寄りパーティを、”思わずSNSに投稿したくなるようなお洒落なテーブル”にみせる簡単な2つのポイントをお伝えします。

    ポイント1「テーマカラーを意識する」  ←見出し

    [1枚目]

    1party

    ポイントになる「色」を意識するだけで、写真映えするテーブルになります。
    今回は、夏らしく「ビタミンカラー」をテーマにしました。
    赤、オレンジ、黄色などのビタミンカラーは、見ているだけで元気になりそうな気がしませんか?

    メインのお料理は、夏野菜をたっぷり使ったオーブン焼き。
    プチトマトやトウモロコシ、スナップえんどうなどを目立つように盛り付けると、見た目のインパクトがさらにアップします!

    [2枚目]

    2party

    サブのお料理も、ビタミンカラーを使っています。
    (手前からぐるっと時計回りに)
    ・エビとアボガドのマヨネーズ和え =オレンジ+グリーン
    ・モッツァレラチーズとプチトマトのカプレーゼ =赤+白
    ・キャロットラペ =オレンジ
    ・スモークサーモン =オレンジ
    ・生ハム =ピンク

    [3枚目]

    6party

    テーブルセッティングでも、カラーを意識しました。
    ・花は夏を代表するヒマワリをチョイス。=黄色(トウモロコシと同じ!)
    ・ドリンクはアセロラジュース =シャーベットオレンジ
    ・テーブルクロスは料理が引き立つように、あえて白っぽく
    ・お皿も白やパステル系で料理を引き立てる

    ポイント2「盛り付けはカッティングボードを活用」   ←見出し

    カッティングボードをトレイとして使うことで、お洒落感が一気にアップします。

    [4枚目]

    page2

    カッティングボードは、木や石の素材で作られたものがあり、形や大きさもいろいろあるので、何種類か用意しておくと料理に合わせて選ぶことができて便利です。

    [5枚目]

    5party

    いかがでしたか?
    お洒落なテーブルにするポイントは2つ。
    1. 色(テーマカラー)を意識する
    2. 盛り付けはカッティングボードを活用

     

    [6枚目]

    4party

    SNS映えするテーブルに、写真を撮るのに夢中になって、なかなか乾杯が始まらなくなってしまうかも(笑)
    パーティーも盛り上がること間違いなしですよ!

     

    * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
    フォトスタイリング・チーム ME to ME

    <Planning & Food> 臼井みちる
    HP:Plus+One

    home


    BLOG:フォトスタイリストはじめました
    https://ameblo.jp/cirulog/
    Instagram:chiru_life
    https://www.instagram.com/ciru_life/

    <Flower & Table setting> イソベエミ
    BLOG:お散歩フォトで抱きしめたくなる写真を
    https://ameblo.jp/isoiso0807
    Instagram:emi_isoiso
    https://www.instagram.com/emi_isoiso/

    <Direction & Photo & 文> 大塩智子
    BLOG:Toma’s Tea Time
    http://elmo1229.doorblog.jp/
    Instagram:tomas_tea_time
    https://www.instagram.com/tomas_tea_time/

  • #3966

    mkatoh
    参加者

    大塩さま

    コチラの記事、公開しました^^

    http://klastyling.com/2018/07/77042363/

    色と便利なカッティングボードの紹介という、ポイントを2つに絞ったことで
    簡単なコツが明確化して、わかりやすい記事になったと思います!

    チームで作ると、大がかりなスタイリングも作りやすくなり、写真も見ていてワクワクするものになりますね!

    今後のチームの投稿お待ちしております^^

    加藤

このトピックに返信するにはログインが必要です。