フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2018年2級6月課題 › 6月課題『ガラス』 ヤノミサエ先生 吉田由子
-
投稿者投稿
-
2018年6月27日 7:10 pm #3344
貝賀先生
いつも丁寧に添削いただきありがとうございます。
2級講座最後の課題投稿になります。今月もよろしくお願いいたします。
壁紙を新調し、テーブル越しに撮影してみました。
イッタラ社のカステヘルミというガラス器の紹介をするというコンセプトです。
露出や絞りを調整して何度も撮影したのですが、どうしても全体がぼやっとした感じになってしまい難しかったです。
よろしくお願いいたします。
吉田由子
-
2018年6月28日 8:48 pm #3370
吉田さま
2級最後の課題もよろしくお願いいたします。
壁紙を新調されたということで、
とても雰囲気が出ていますね!テーブルもシックな雰囲気なのと、
椅子が黒なのでかっこいい雰囲気に
まとまっていると思います。主役はカステヘルミのカップですね^^
スタイリングの配置は今のままでバッチリなので、
今回の場合には主役は右端のカップではなく、
真ん中のカップが自然だと思います。主役のカップが主役だと、
手前が詰まった感じがしてしまうことと、
手前にピントを合わせたことで後ろのボケ感が
強すぎてしまう感じがしました。真ん中のカップにスプーンを入れて主役にすれば、
手前ボケになり、奥に目線が届くようにもなります。奥行き感もしっかりと出てくると思うので
真ん中のカップを主役に撮影してみてください。手前のカップとテーブルのラインを見ると
少し斜めになっているので、
修正したものがこちらです。これだと真ん中のカップがまだ斜めなのですが、
撮影する際には主役の水平ラインと、テーブルの水平ラインを
整えるように意識して撮影してみてください。仕上がりを楽しみにしています!
貝賀あゆみ
-
2018年6月30日 12:42 pm #3429
貝賀先生
〆切ギリギリになり申し訳ありません。
ご指摘いただいた部分を意識して再撮影しました。
スプーンがゴールドで、主役にすると浮いた感じになってしまったのではずしました。
手持ちの小物のテイストがバラバラで、なかなか思うような絵にならないので、
今後テイストを意識しながら食器や小物類を揃えていきたいと思います。
添削の方よろしくお願いいたします。
吉田由子
-
2018年6月30日 1:04 pm #3432
吉田さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございます!前回よりもアングルを低くして撮影していただいて、
pinterestに出てくるような、雰囲気のある写真に
なりましたね♪手前ボケで奥のカップにピントをしっかりと合わせて
いただいたので、奥行き感も出たと思います。スプーンがなくても十分に雰囲気が出ていますし、
光や明るさもとても綺麗に撮影されましたね!!6月の課題、こちらでばっちりOKです。
ほんの少しだけ左下がりになっているので
もし画像補正で修正してあげると良さそうです。(元画像)
(修正後)
今回はテーブルの水平ラインの方が目立つと思いましたので、
テーブルに合わせて修正しています。撮影する際にはどうしても曲がってしまうことが多いので
撮影後に画像編集ソフトで編集いただいて全然大丈夫です。さすが2級最後の集大成の作品でした。
お疲れさまでした!貝賀あゆみ
-
2018年6月30日 4:11 pm #3437
貝賀先生
早々に添削いただきありがとうございます。
たくさんのことを学ばせていただき、受講して本当に良かったです。
引き続き準1級も頑張らせていただきます。
3ヶ月間、丁寧に添削いただいてありがとうございました。
吉田由子
-
2018年6月30日 9:03 pm #3440
吉田さま
2級最後の課題、お疲れさまでした^^
これから準1級に進まれるとのこと、
2級とはまた違ったアプローチになるので
とても楽しいと思います。準1級の課題も頑張ってくださいね!
ありがとうございました。貝賀あゆみ
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。