フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2018年準1級6月課題 › 6月課題「行楽」ヤノミサエ先生 高野裕美
-
投稿者投稿
-
2018年6月4日 1:16 pm #3026
ケンプ先生
お世話になっております。先月は青色ドリンクの最終修正提出できずにすみませんでした。
修正して自分のブログにアップしたいと思います。今月は「行楽」をテーマに
ピクニックバスケットの紹介をしたいと思います。
今月もよろしくお願いいたします。———————ここから————————
プチプラでテンションを上げる!おすすめピクニックバスケット
<写真1>
緑の美しいシーズンになりましたね!
まさにピクニックシーズン!
芝生の上にシートを広げて、木陰でランチ…なんて優雅な過ごし方に憧れますよね。さて、そんなピクニックシーンを盛り上げるのに欠かせない
ピクニックバスケット!
今回は1000円で買えちゃうナチュラルキッチンのバスケットをご紹介いたします♪<写真2>
柳でできたワンハンドルタイプになります。
台形のため底の方が小さめです。柳は籐(ラタン)と違って素材が硬いため
ざっくりした作りになっているところが魅力です♪<写真3>
内寸はこのようになっています。
底面は小さめのランチボックス2つが並ぶ程度の大きさです。見た目も容量もバッチリのバスケットですが
難点がひとつ…<写真4>
ワンハンドルのため荷物を左右均等の重さで入れないと
傾いてしまい、持ち運びが非常に大変です(;´Д`)<写真5>
バスケットがあるだけで、ピクニックがぐぐっとオシャレになりますね♪
ぜひ手作りのお弁当を持ってのお出かけのお供にされてみてはいかがでしょうか(*´∀`*) -
2018年6月7日 9:26 am #3059
高野さま
こんにちは。ドリンク、素敵だったのでぜひぜひブログでアップしてください〜^^今月はピクニック、いいですね!
では細かいところ見てまいりますね。<1枚目>
スタイリングを赤系でまとめられていいですね。
何か緑のものをスタイリングに加えると落ち着きそうです。
サラダとか、マスカットとか。
今回バスケットが主役ですよね?
でしたらバスケットが主役になるようにもう少し全体をキュキュットまとめましょう。
全体的にバスケットに寄せて、ください。http://klastyling.com/2013/10/9580/
<2枚目>
ここで伝えたいことは何でしょうか?
ワンハンドルでそこが細いこと?
だったら手に持った方が伝わりますね。これはアングルが上からですが、
毛布も入れずにもう少しアングルを下げるとハンドルが一つ、と
そこが狭まっているというのが伝わります。https://www.pinterest.jp/pin/429249408215301424/
ワンハンドルでそこが狭いとなぜいいのかしら?
形が綺麗とか?入れたものが見やすいとか?
事実だけでなく、そこから広がるストーリーワンポイント入れると説得力が出ますね。<3枚目>
詳しいサイズ、ありがとうございます!
これと一緒に中に実際に入る量を隣に置くと
これだけのものが入れられるのね、とわかりやすいかしら。
お弁当箱を実際2つ隣に置くなど。<4枚目>
こちらも2枚目の参考画像くらい、近寄ってしまっても。
そしてマイナスだけ強調するとじゃあなぜお勧めするの??ってなるので、ポジティブに。でもハンドルが固定じゃないのでしまうのに便利なのですよね?
欠陥商品みたいに終わるのってお勧めしているのかしていないのか。。。ってなっちゃいます。<5枚目>
光の具合、キラキラしていてとてもいいですね。
せっかくなので一枚目の別アングルでいかがでしょうか?おしゃる通り、バスケット一つでウキウキしますね。
むき出しのバゲット、瓶に入った飲み物、布のトートバッグじゃ決まらないですものね。
とっても素敵な提案です。お時間まだございますので細かいところ調整されてみてください。
ケンプ
-
2018年6月30日 4:22 pm #3438
ケンプ先生
お世話になっております。
ギリギリの再提出ですみません。
スタイリングを青系に修正いたしました。ご確認宜しくお願いいたします。———–ここから———–
<写真1>
緑の美しいシーズンになりましたね!
まさにピクニックシーズン!
芝生の上にシートを広げて、木陰でランチ…なんて優雅な過ごし方に憧れますよね。さて、そんなピクニックシーンを盛り上げるのに欠かせない
ピクニックバスケット!
今回は1000円で買えちゃうナチュラルキッチンのバスケットをご紹介いたします♪<写真2>
柳でできたワンハンドルタイプになります。
台形のため底の方が小さめです。
形がきれいで可愛いです♪柳は籐(ラタン)と違って素材が硬いため
ざっくりした作りになっているところが魅力です♪<写真3>
内寸はこのようになっています。
底面は小さめのランチボックス2つが並ぶ程度の大きさです。<写真4>
バスケットがあるだけで、ピクニックがぐぐっとオシャレになりますね♪
ぜひ手作りのお弁当を持ってのお出かけのお供にされてみてはいかがでしょうか(*´∀`*) -
2018年7月2日 12:49 pm #3475
高野さま
調整ありがとうございます!
ガラッと変えられましたね♪<1枚目>
主役のバスケットが大きくなって主役感がアップしましたね!
OKです。<2枚目>
中心から少し右にずらしてリズムがありますね。
ちょっと右に傾いているので水平垂直を揃えるといいですね。
(バスケットの中央部分の垂直ラインをまっすぐになるようにするときちんと見えます)
<3枚目>
わかりやすいですね!
お弁当箱バッチリ2つ入りますね^^
OKです。
さらに一歩上で言うと、
今直射日光で下の草に暗い影がたくさんできています。
(画面右上のあたり)
背景としてちょっとうるさい感じになるので、日陰に移動されるか、
何か布などで日陰を作って撮影されるとよかったかしら。影は悪いわけではないのですが、いろんなラインを作りますので
それが活かせるものならそのままでもいいですが、今回のようにちょっとうるさくなってしまう場合は
遮光されたまたは日陰に移動されるといいかしら。<4枚目>
ピクニック感があっていいですね!
バッチリです。2枚目の垂直だけが処理で修正しておいてください♪
ご自身で移動してみると、まっすぐってこういうことか!?と体感できると思いますので是非。ケンプ
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。