6月課題「ガラス」竹本まさこ先生 本村ゆか

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2018年準1級6月課題 6月課題「ガラス」竹本まさこ先生 本村ゆか

  • 投稿者
    投稿
  • #3426

    90ymotomura
    参加者

    ケンプ先生

    ぎりぎりの提出になってしまい申し訳ありません。

    昨日の夕方2時間しか時間が取れなかったうえに、雷と豪雨で光の調整が思うようにできなかったりと

    課題の提出として満足のいくものではないのですが、

    今朝も雨で撮り直しが出来ないのでこのまま提出させて頂きます。

    来月は早々から取り組めるように頑張ります。

     

     

    画像➊

    DSC_0718-2

    文豪ヘミングウェイが愛したと言われている「モヒート」

    ライムやミントが出回る夏の定番カクテルですね!

    むしむしと暑い毎日が続くと、すっきりとしたドリンクを飲みたくなりませんか?

    そんな時我が家では、ハーブを使った簡単な「ノンアルコールモヒート」を作って

    喉をうるおしています。

    材料も少なく作り方も簡単なので、これからの暑い季節にいかがですか?

     

     

    画像❷

    DSC_0673-3

    <材料 1人分>

    ミントの葉・・・・・グラス1杯分(お好みの量で)

    ライム・・・・・・・薄切り3枚(お好みの量で)

    アガベシロップ・・・適量(はちみつやメープルシロップなどお好みで)

    炭酸水・・・・・・・適量

    ※シロップと炭酸水の代わりにソーダを使えばさらに材料の手間も省けますよ。

    甘さを自分好みにしたい時や、身体に良いものをと思われるときにはぜひシロップと炭酸水で!

     

     

    画像❸

    DSC_0700-2

    作り方は簡単!

    グラスにたっぷりのミントの葉と、薄切りにしたライムをそれぞれお好みの量入れます。

     

    画像❹

    DSC_0710-1

    シロップと炭酸水を注げば出来上がり。

    甘くなくすっきりと飲みたい時は、シロップなどは入れなくてもOK!

     

    画像❺

    DSC_0718-2

    フレッシュミントのノンアルコールカクテルの完成!

    スプーンでミントとライムをつぶしながら飲めば、すっきりとさわやかな気分に!

    あまり潰し過ぎると苦みが出てくるのでやり過ぎには注意して下さいね。

     

     

    画像❻

    DSC_0724-1

    ハーブや柑橘はお好きな物で色々楽しめます。

    こちらはレモンハーブとレモン!

    レモンの香りがとても爽やかで夏バテ気味の身体を整えてくれます。

    食べ過ぎや飲み過ぎの時の胃もたれにもぴったり!

     

    画像❼

    DSC_0750-1

    たまにはお好きなフルーツをトッピングしてもOK!

    ブルーベリーやラズベリーなどを入れれば、また違った味が楽しめます。

    これからの暑い夏、爽快感たっぷりの「ノンアルコールモヒート」はいかがですか?

     

     

  • #3471

    Kemp
    参加者

    本村さま
    こんにちは。予定していた時に暗いと焦りますね〜
    今回しっかり三脚使って撮影していただいたのかしら。
    そんなに暗いとは思えない素敵に仕上がっています。

    <1枚目><5枚目>
    色合いも素敵なモヒートですね。
    グラスがとても小さいかしら?
    グラスに対してスプーンが大きい感じですね。
    もう少し持ち手のところが細いものの方がバランスが良さそうですね。
    今ハーブの量がかなり多いので、液体部分がよく見えません><
    途中で氷を入れるなどして少し隙間が空くとドリンクがよく見えたかなと思います。

    <2枚目>
    OKです。

    <3枚目>
    ライムをカットして、入れるというのが素敵に伝わってきます。
    ちらっと赤いクロスを入れたのも効果的ですね。
    OKです。

    <4枚目>
    OKです。

    <6枚目>
    レモンに合わせてスプーン変えたのですね。
    いいですね!
    この雰囲気だと、コースターがカントリーなのでもう少しすっきりしたものの方が合いそうですね。

    <7枚目>
    わあ。綺麗ですね!
    こちらもコースターもうひと工夫欲しいです

    お天気が悪かったので柔らかい光で撮影できたかしら。
    とても綺麗にスタイリングされているので、
    もう一歩細かくテイストがあっているかを考えられるとぐぐっとスタイリングが洗練されますよ。

    一つ一つはとても丁寧で、安定したスタイリングです。とても上手にできているので、
    次のステップとして、もう少し寄ってみたり、横一列に置いてみたり、コースターではなくて、2つまとめてトレイに乗せたりと、
    スタイリングを変化させてみるとさらにスタイリング力がアップしますので挑戦されてみたください。

    https://www.pinterest.jp/pin/337207090822802958/https://www.pinterest.jp/pin/23643966763190956/
    https://www.pinterest.jp/pin/315955730090884924/
    https://www.pinterest.jp/pin/290060032232935978/
    https://www.pinterest.jp/pin/206884176611066663/

    今月も楽しみにしております!

このトピックに返信するにはログインが必要です。