フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2018年2級6月課題 › 6月課題「ガラス」南都先生 長谷川敦子
-
投稿者投稿
-
2018年6月7日 10:25 pm #3066
5月から日曜日クラスの長谷川敦子と申します。
初めての投稿です。
どうぞ宜しくお願い致します。私は着物をリメイクして商品を作っているので
和風のイメージにしてみました。撮影場所がR型に7面の大きな窓ガラスに囲まれた部屋での撮影なので
1度、晴れの日に撮影したところ、ガラスに光のあたりや回りの映り込みが気になり
雨の日の撮影し直しました。カーテンの中心部分1面の窓部分のみ残し
あとは遮光し、レースのカーテンに養生シートを2枚3枚と重ねてみたのですが
大きなカーテンを隠すすべがなく、やっぱり回りのものがグラスに写りこんでいます。
しかし、逆光、反逆光、サイド光色々試してみたのですが
どの角度から撮影すれば写りこまないのか???本当はもう少し全体が入るようにしたかったのですが
写りこみが気になり、よりのものを選んでみました。年内はここでしか撮影場所がないため、いつも商品撮影もここでしています。
添削、アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。
長谷川敦子
-
2018年6月8日 5:37 am #3069
すみません。
先の画像は晴れの日に撮ったものでした。
撮り直したものはこちらです。
黄色のカーテンで遮光して撮ったので
黄色くなったかと思われるのですが?
どうぞ添削宜しくお願い致します。
-
2018年6月8日 8:42 pm #3087
長谷川さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。6月の課題は「ガラス」ということで
カラフェにいれた日本酒が主役のスタイリングですね^^手前にグラス、中心にカラフェ、そして奥に日本酒と
くの字になっているのでバランスが良く、
安定感もあると思います。本当は主役のカラフェの口のところまで
入っている方が、先が見える安心感が出るので
オススメなのですが、撮影場所の事情で
寄ったスタイリングとのことでこちらで大丈夫です。窓ガラスに囲まれた場所での撮影ということで
できるだけ遮光して撮影されたということですが、
1枚目の光の反射が入っている方が
ガラスのキラキラ感が出ていて綺麗だと思いました。ガラスに人物やカーテンなどが写り込んでいる訳ではありませんし、
ガラス素材を撮影する際には逆光など光を利用して
キラキラ感を出す方が綺麗に撮影できるので、
1枚目の方が今回のガラスには合っていると思います。また、初夏のイメージは黄色っぽいイメージよりも
少しブルーが入った方が涼しげな雰囲気に見えるので
その意味でも1枚目の方が涼しい雰囲気に見えると思います。1枚目の方がしっかりとピントがきていますし、
日本酒の文字のボケ方、手前のグラスの入り方も
綺麗だと思います^^1枚目の方で6月の課題、OKを出させていただきますね!
先ほども少しお伝えしましたが、
ガラス素材の写り込みは、自然なものなので
写り込みをなくしてしまうと逆に不自然に見えてしまいます。ガラス素材は逆光での撮影も綺麗に撮影できますし、
1枚目のようにサイド光でも綺麗だと思います。撮影していくうちにやりやすい方法や
コツがつかめてくると思いますので、
撮影しやすい場所を見つけてみてくださいね!お疲れさまでした。
貝賀あゆみ
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。