フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2021年クリエイティブ6月 › ★最終資料6月西岡清乃「お花の先生から習う!お花のサブスクをおしゃれに飾る3つのアイデア」
-
投稿者投稿
-
2021年6月9日 5:14 pm #11039
森村先生
6月もよろしくお願いします。
お花のサブスクが流行っているのですが、同じ感じでいけるのに飽きてる方も多いと思って、飾り方の提案をしました。最近のアーティフィシャルフラワーは品質がよく、生花と一緒に飾っても見劣りしません。そこも、皆さんに知っていただけるといいなと思いました。
1
みなさん、最近、人気急上昇中のお花のサブスクってご存知ですか?
サブスクリプション(サブスク)とは定額でサービスを受けられるシステムで音楽、ファッション、フードなど様々なジャンルがあります。
その中で女性に人気なのが、お花のサブスク。
一定期間お花が自宅に届いたり、店舗でお花を受け取ったりできます。
手頃なお値段でお花のある暮らしを楽しめるのが魅力です。
2
サブスクを始めたばかりの頃は、毎回、どんな花が届くかなとか、お花の名前を覚えられたりして楽しいのですが。
いつも同じ花瓶に飾ることになって、変わり映えしないというお悩みも・・・。
本日は、3種類のアーティフィシャルフラワーを使って、いつものサブスクのお花をおしゃれに飾る方法を3つご紹介します。
3
こちらが、いつもの飾り方。
可愛いけど、いつも同じ。
アイデア1
ハートカズラを花瓶に巻く
4
花瓶にグリーンを巻くことでナチュラルな雰囲気になります。
ヒマワリやカラー、モカラの色が引き立ちます。
アイデア2
アイビーで水中葉
5
花瓶にアーティフィシャルのアイビーを入れて涼しさを演出しています。
ポイントは茎や葉の裏側をなるべく見せない事。
そうすることで、本物と見間違うアイビーでいてくれます。
こちらがいつものアレンジ。
6
悪くはないけど、アイビーをいれたほうが、涼しげで印象もだいぶ変わりますね。
アイデア3
グリーンネックレスを垂らして飾る
7
窓辺に飾ると爽やかですね。
グリーンネックレスを垂らしてワンポイントにすると動きがでてナチュラルな表情になります。
こちらが、いつもの飾り方
8
可愛いけど、動きがないアレンジです。
今回、使用したアーティフィシャルフラワーは3種類
左がアイビー、右上がハートカズラ、右下がグリーンネックレスです。
9
ガーデニングでお馴染みのグリーンを使うことで生花と合わせてもナチュラルなアレンジになります。
10
アーティフィシャルフラワーは、様々な形や色があるので、
切り花に合わせて、いろいろなアレンジを試してみても面白いです。
-
2021年6月9日 5:17 pm #11040
すみません。添付忘れました。
1枚目ですが、クリエイティブの窪田先生がお花をゆらしてぼかして撮影していたのを参考にしたものも最後にのせておきます。こちらを使いたいのですが、1枚目にはピントがあっていたほうがいいと思ったのですが、ピントがあっていないエモい写真でもOKでしたら、こちらを使いたいですが、これだとピンボケの写真になってしまってるでしょうか。 -
2021年6月12日 2:11 pm #11044
西岡さま
即レスしたはずが、投稿できてなかったようで
すみません~><こんにちは。
お花もサブスクが流行っているのですね~^^今回のアフター写真キラキラしてました。
ボケの使い方もレベルアップですね。基本はこのままOKです。
9の写真ですが、
左のアイビーだけ壁がちょっと暗い印象に感じました。
窓の外が明るいので天気がよくてコントラスト強めの時だったのですね。もし画処理でここだけ明るくできましたらさらに
綺麗と思います。追加の添付写真ですが
これはピンボケに見られますね~。エモイの感じムズカシイですが
カメラを知らない人に見せて
「綺麗」じゃなくて「ボケてる」と思われたらNGですね^^今の1枚目もザラザラとした質感に写っていたので
それもわざとの感じでいいのかと思いました^^では、最終資料お待ちしてますね~
森村
-
2021年6月13日 12:24 pm #11045
森村先生
添削ありがとうございました。
9枚目、撮り直して、少し変えてみました。
こちらでどうでしょうか。
エモイ写真、難しいですが、撮れるようになりたいと思います。
次回もチャレンジしてみます。
-
2021年6月20日 5:39 pm #11055
西岡さま
お返事遅くて失礼しました><
こちら、バッチリ明るくて気持ちのいい写真になりました。
OKです~!!
最終資料お待ちしてますね。
森村
-
2021年6月24日 4:33 pm #11060
森村先生
添削ありがとうございました。
こちらが最終資料です。
タイトル案
・お花の先生から習う!お花のサブスクをおしゃれに飾る3つのアイデア
・お洒落なお花の飾り方!生花に造花のグリーンをプラスα
・いつもの切り花がお洒落に!造花グリーン活用法
本日の担当は、フラワースクール講師 西岡です。
東京 杉並区でフレンチスタイルのプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーのレッスンを開催しています。
1
みなさん、最近、人気急上昇中のお花のサブスクってご存知ですか?
サブスクリプション(サブスク)とは定額でサービスを受けられるシステムで音楽、ファッション、フードなど様々なジャンルがあります。
その中で女性に人気なのが、お花のサブスク。
一定期間お花が自宅に届いたり、店舗でお花を受け取ったりできます。
手頃なお値段でお花のある暮らしを楽しめるのが魅力です。
2
サブスクを始めたばかりの頃は、毎回、どんな花が届くかなとか、お花の名前を覚えられたりして楽しいのですが。
いつも同じ花瓶に飾ることになって、変わり映えしないというお悩みも・・・。
本日は、3種類のアーティフィシャルフラワーを使って、いつものサブスクのお花をおしゃれに飾る方法を3つご紹介します。
3
こちらが、いつもの飾り方。
可愛いけど、いつも同じ。
アイデア1
ハートカズラを花瓶に巻く
4
花瓶にグリーンを巻くことでナチュラルな雰囲気になります。
ヒマワリやカラー、モカラの色が引き立ちます。
アイデア2
アイビーで水中葉
5
花瓶にアーティフィシャルのアイビーを入れて涼しさを演出しています。
ポイントは茎や葉の裏側をなるべく見せない事。
そうすることで、本物と見間違うアイビーでいてくれます。
こちらがいつものアレンジ。
6
悪くはないけど、アイビーをいれたほうが、涼しげで印象もだいぶ変わりますね。
アイデア3
グリーンネックレスを垂らして飾る
7
窓辺に飾ると爽やかですね。
グリーンネックレスを垂らしてワンポイントにすると動きがでてナチュラルな表情になります。
こちらが、いつもの飾り方
8
可愛いけど、動きがないアレンジです。
今回、使用したアーティフィシャルフラワーは3種類
左がアイビー、右上がハートカズラ、右下がグリーンネックレスです。
9
ガーデニングでお馴染みのグリーンを使うことで生花と合わせてもナチュラルなアレンジになります。
10
アーティフィシャルフラワーは、様々な形や色があるので、
切り花に合わせて、いろいろなアレンジを試してみても面白いです。
フラワースクールFairy Fleur~フェアリーフルール~ 西岡 清乃
HP:プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワースクールFairy Fleur
https://fairyfleur.jimdofree.com/
Blog: お花に癒されて暮らしに彩りを♪
https://ameblo.jp/fairyfleur2/
Instagram:フラワースクールFairy Fleur
https://www.instagram.com/2365flower/
オンラインショップFairy Fleur
-
2021年7月1日 5:16 pm #11098
西岡さま
編集担当の加藤です。
今月も素敵な記事ですね^^
明日の6:00に予約投稿しましたので、ご確認くださいね。まず、写真の5枚目と6枚目が同じでしたので、最初の投稿の物を使わせていただきました。
簡単なアドバイスを少し。
今回一般的な飾り方と、素敵な飾り方を毎回載せているのですが
1つめのアイデアが
Before⇒After
だったのですが、
ふたつ目、三つ目のアイデアは
After⇒Before
の順番になっていました。
流れの順番は統一したほうが、スムーズに読みやすいと思います。
今後の参考にしてみてくださいね♪
-
2021年7月5日 7:56 pm #11100
加藤様
いつもありがとうございます。
5枚目と6枚目が同じ写真になってました。
最初の投稿を使っていただきありがとうございます。
たしかに、流れの順番は統一したほうがスムーズですね。
編集ありがとうございました。
次回から気をつけます。
西岡
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。