フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2018年クリエイティブ7月 › ★最終資料「花屋直伝!暑い季節に長持ちする花」小泉恵子
-
投稿者投稿
-
2018年7月3日 5:49 am #3483
森村先生、昨日はクリエイティブでお世話になりました。
いろいろアドバイス頂いてうれしく思ってます。
ピントが甘いもの、リサイズ間違ったもの。
いろいろでした。変えたものもあります。
よろしくお願いいたします。
(扉)
(1)
7月に入り、暑さも本格的になる季節です。
暦の上では「小暑」
湿度も高く蒸し暑い時期です。
暑くなるとお花が持たなくなりますが、
この暑い時期だから持つお花もあります。
この季節の花、「ひまわり」をおススメしたいと思います。
(2)
ひまわりを花瓶に飾る時は
花瓶に対して、約2倍にしてあげると
バランス良く飾ることが出来ます。
(3)
花瓶の水の量は約1/3くらい。
ひまわりは茎が弱くダメになりやすいので
少なめに入れてください。
(水の量は花を長持ちさせる大切なポイントです)
この暑い季節は2~3日に一度水替えして
茎を少しずつ切ってあげると持ちもよくなります。
(4)
花びらが取れてしまったり、枯れてしまった時は
思い切って花びらを取ってしまって
ドライとして飾っても素敵です。
(5)
いまの季節の花「ひまわり」
お水の量を調節するだけで、簡単に長く楽しめる
「お花のある暮らし」
始めてみませんか?
以上です。
よろしくお願いいたします。
-
2018年7月3日 11:16 pm #3491
小泉さま
クリエイティブお疲れ様でした。
原因が分かってよかったです!!!
今回の写真は大丈夫でした^^
★最終資料に進んでいただいてOKです。
タイトルは3案いれておくのお忘れなく。
また、次回企画で迷いましたら遠慮なくイメージだけで
提出してみてくださいね^^
森村
-
2018年7月4日 8:06 am #3494
森村先生、加藤様 よろしくお願いいたします。
タイトル案
1.夏の花 ひまわり 飾ってみませんか?
2.花瓶の水の量って大事です~ヒマワリ編
3.簡単に長く楽しめる「お花のある暮らし」~ひまわり
2.はお花によって水の量は大切で、それで持ちも変わっていくので、タイトル案としていいかな?
と思いました。いろんな花で展開出来るし、これからフォーラムで課題としてやっていきたいなと思ってます。
よろしくお願いいたします。
(扉)
7月に入り、暑さも本格的になる季節です。
暦の上では「小暑」
湿度も高く蒸し暑い時期です。
暑くなるとお花が持たなくなりますが、
この暑い時期だから持つお花もあります。
この季節の花、「ひまわり」をおススメしたいと思います。ひまわりを花瓶に飾る時は
花瓶に対して、約2倍にしてあげると
バランス良く飾ることが出来ます。花瓶の水の量は約1/3くらい。
ひまわりは茎が弱くダメになりやすいので
少なめに入れてください。
(水の量は花を長持ちさせる大切なポイントです)
この暑い季節は2~3日に一度水替えして
茎を少しずつ切ってあげると持ちもよくなります。花びらが取れてしまったり、枯れてしまった時は
思い切って花びらを取ってしまって
ドライとして飾っても素敵です。いまの季節の花「ひまわり」
お水の量を調節するだけで、簡単に長く楽しめる
「お花のある暮らし」
始めてみませんか?
以上です。小泉恵子
blog
花屋直伝!お花を持たせるコツとシンプルな飾り方
http://ameblo.jp/kotukotu-kotu
instagram:keikokoizumi
https://www.instagram.com/keikokoizumi/
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。