★最終資料 6月「江ノ電沿線ぶらり旅、あじさいと海辺散策が楽しめる絶景公園見つけました」Team Genic Tokyo

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2019年クリエイティブ6月 ★最終資料 6月「江ノ電沿線ぶらり旅、あじさいと海辺散策が楽しめる絶景公園見つけました」Team Genic Tokyo

  • 投稿者
    投稿
  • #7253

    jcogawa
    参加者

    森村先生、マキコさん

    いつも大変お世話になっております。小川です。
    諸々の返信がまだできておらず申し訳ございません。

    昨日、同期メンバー(山中さん、安藤さん、松永さん、笠松さん、小川)で
    鎌倉の穴場スポットで遊びがてらコラボ撮影してきました。
    (昨日は雲ひとつないお天気&影がない場所だったので撮影は大変でした。汗)

    現在下記のような内容で3本仕立ての記事を考えておりまして、
    文章は山中さんにお願いして、季節的に早く上げた方がいいものから記事を作成してもらってます。

    パート1 鎌倉の穴場の公園をご紹介(本記事)
    パート2 宝物がいっぱい!ビーチコーミングの楽しみ方(?)とビーチファッション(?)

    kamakura2019103

    パート3 BBQより手軽でおしゃれ!持ち寄りビーチピクニック

    kamakura

    撮り直しはできないのですが、
    みんなでいろんなアングルで撮影をしておりますので、差し替えはできるかもしれません。

    どうぞよろしくお願いいたします。

     

    **********

    タイトル案

    ・江ノ電沿線ぶらり旅、あじさいと海辺散策が楽しめる絶景公園見つけました
    ・すぐ目の前は海!あじさいと磯遊びが楽しい鎌倉稲村ケ崎公園
    ・江ノ電の途中下車にもおすすめ!あじさいが綺麗な穴場スポット

    <扉0>

    collage扉 のコピー

     

    本日の担当は、関東を中心に活動する
    フォトスタイリング同期メンバーのTeam Genic Tokyo がお届けします。

    <画像1>

    kamakura2019117

    今日は、この季節に見に行きたい鎌倉の穴場スポットを紹介したいと思います。
    都内からのちょっと足を延ばして遠足気分を楽しめる鎌倉。
    今回は、江ノ電の沿線で、あじさいが見られて、目の前が海!の絶景公園を紹介したいと思います。

    <画像2>

    collage2222

    鎌倉海浜公園(稲村ケ崎公園)

    この公園のおすすめポイント
    ・江ノ電の駅から近い!(稲村ケ崎駅から徒歩5分)
    ・運がよければ富士山も見えるロケーション
    ・夕日とあじさいが綺麗で地元の人にも人気
    ・目の前が海でビーチコーミングも楽しめる
    ・公園の前にはレストラン併設の温泉施設がある

    この公園、とても素敵だったので何回かに分けて紹介したいと思います。
    一回目の今日は、公園の紹介とあじさい編。

    レトロな車体も可愛い江ノ電は鎌倉駅から藤沢駅までの10kmをつないでいます。
    中でも、七里ヶ浜と稲村ケ崎のあたりはもっとも海に近く、
    車窓からも美しい海や周辺の景色を眺めることができるんです。

    稲村ケ崎公園は地元の人にも愛されているようで、
    ランニングや犬の散歩で立ち寄る人、ごろんと横になって日光浴をしている人もいました。

    さて、隠れあじさい名所のこの公園。
    入口近くの広場のあたりにまずあじさいがあります。

    <画像3>

    collage紫陽花2

    あじさいがある上の広場に向かって、階段を上っていきます。
    少し空気もひんやりして気持ちがいい。

    <画像4>

    IMG_7480
    上がりきると、そこにはあじさいが!
    すごく綺麗で、思わずシャッターを切ります。

    上がってきた階段の両サイドのあじさいはまだ咲いていない所も多く、
    これが満開になったらさぞかし美しいこととおもいます。
    写真は遊びに行った6月13日現在のものです。

    <画像5>

    collage紫陽花トップ

    この鎌倉で、あじさいと言えば、北鎌倉の明月院や鎌倉の大仏の近く長谷寺がとても有名です。
    でも、どちらもものすごく混雑します。
    「そこまで沢山のあじさいがなくてもいい」
    「あじさいも海辺散策もいっぺんに楽しみたい」という方に向いている公園だと思います。

    広場からは、海が見えるのでここもカメラおすすめスポットです。
    かながわの景勝50選にもなっている公園で写真を撮るにも絶好の場所。
    この日は見えませんでしたが、海越しに富士山が見えることもあるのだとか。

    <画像6>

    IMG_7466

    この公園はあじさい以外にも綺麗な夕日が見られる公園としても有名だそうです。
    今回はお迎えなどの事情もあり、残念ながら夕日まではいられませんでした。

    <画像7>
    レストラン640

    ちょうど、この公園の目の前には温泉があります。
    次回は、海で遊んだ後、温泉にでも入って少しのんびりしてから夕日を見られたらいいなと思いました。

    <画像8>

    kamakura201919

    さて、この公園、海の目の前にありますから、ビーチコーミング(海岸に打ち上げられた貝や木を集めること)が楽しめるんです。
    次回は、「宝物がいっぱい!ビーチコーミングの楽しみ方」を記事にしたいと思います。

     

    文: やまなかまりこ

    写真: 小川千裕 やまなかまりこ

    スタイリング: 松永寛子 安藤江美 やまなかまりこ 小川千裕

     

    3割増し美人になる方法

    TOP

    やまなかまりこ

    Table salon

    http://www.matsunagahiroko.jp

    松永寛子

    Emi Hana Style

    https://www.emihanastyle.com/

    安藤江美

    着物サロン~四季~

    トップページ

    小川千裕

  • #7296

    morimura
    参加者

    小川さま 皆様

     

    すごい素敵ですね~!

    最初の写真最高です~!!!気持ちよさそう^^

    ピーカンの中撮影大変だったと思います。

    このまま最終資料にしていただいて大丈夫です。

     

    と思ったら、今回のお散歩の扉カットは人じゃないのですね。

    今の扉が鎌倉の紫陽花で普通すぎるような感じなのが
    少々もったいない感が・・・
    一人で鎌倉散歩はよくあると思うので。
    扉だけ調整出来た方がいいと思いました^^

    みんなにしかできない鎌倉散歩が今の扉カットじゃ見えてないので
    この先の広がりが伝わりにくい?
    3回シリーズなので、今回のダイジェストもう少し入れてしまうとか。

    森村

     

  • #7305

    mkatoh
    参加者

    小川さま

    編集担当の加藤です。

    とても楽しそうな記事で、ワクワクしてしまいます。

    遠足感をだすために、扉写真には江ノ電の写真が欲しいと思ってしまいました^^
    組み写真に江ノ電の写真はあったりしますか?
    もし可能なら人が入っているとよりベターです。

    今回ピクニックネタはありませんが、全3回なので
    ピクニック写真を入れてもいいと思います。

    ご検討くださいね。

    加藤

  • #7342

    jcogawa
    参加者

    森村先生 加藤様

    お忙しいところ、ご連絡をいただきましてありがとうございました。

    江ノ電写真がやっぱり必要ですよね><

    江ノ電と人が入っているいいアングルのものがなくて下のような扉にしてみましたがいかがでしょうか?

    **********

    タイトル案

    ・江ノ電沿線ぶらり旅、あじさいと海辺散策が楽しめる絶景公園見つけました
    ・すぐ目の前は海!あじさいと磯遊びが楽しい鎌倉稲村ケ崎公園
    ・江ノ電の途中下車にもおすすめ!あじさいが綺麗な穴場スポット

    <扉0>

    鎌倉扉0ff

    本日の担当は、関東を中心に活動する
    フォトスタイリング同期メンバーのTeam Genic Tokyo がお届けします。

    今日は、この季節に見に行きたい鎌倉の穴場スポットを紹介したいと思います。

    <画像1>

    kamakura2019117

    都内からのちょっと足を延ばして遠足気分を楽しめる鎌倉。
    今回は、江ノ電の沿線で、あじさいが見られて、目の前が海!の絶景公園をご紹介です。

    <画像2>

    collage2222

    鎌倉海浜公園(稲村ケ崎公園)

    この公園のおすすめポイント
    ・江ノ電の駅から近い!(稲村ケ崎駅から徒歩5分)
    ・運がよければ富士山も見えるロケーション
    ・夕日とあじさいが綺麗で地元の人にも人気
    ・目の前が海でビーチコーミングも楽しめる
    ・公園の前にはレストラン併設の温泉施設がある

    この公園、とても素敵だったので何回かに分けて紹介したいと思います。
    一回目の今日は、公園の紹介とあじさい編。

    レトロな車体も可愛い江ノ電は鎌倉駅から藤沢駅までの10kmをつないでいます。
    中でも、七里ヶ浜と稲村ケ崎のあたりはもっとも海に近く、
    車窓からも美しい海や周辺の景色を眺めることができるんです。

    稲村ケ崎公園は地元の人にも愛されているようで、
    ランニングや犬の散歩で立ち寄る人、ごろんと横になって日光浴をしている人もいました。

    さて、隠れあじさい名所のこの公園。
    入口近くの広場のあたりにまずあじさいがあります。

    <画像3>

    collage紫陽花2

    あじさいがある上の広場に向かって、階段を上っていきます。
    少し空気もひんやりして気持ちがいい。

    <画像4>

    IMG_7480

    上がりきると、そこにはあじさいが!
    すごく綺麗で、思わずシャッターを切ります。

    上がってきた階段の両サイドのあじさいはまだ咲いていない所も多く、
    これが満開になったらさぞかし美しいこととおもいます。
    写真は遊びに行った6月13日現在のものです。

    <画像5>

    collage紫陽花トップ

     

    この鎌倉で、あじさいと言えば、北鎌倉の明月院や鎌倉の大仏の近く長谷寺がとても有名です。
    でも、どちらもものすごく混雑します。
    「そこまで沢山のあじさいがなくてもいい」
    「あじさいも海辺散策もいっぺんに楽しみたい」という方に向いている公園だと思います。

    広場からは、海が見えるのでここもカメラおすすめスポットです。
    かながわの景勝50選にもなっている公園で写真を撮るにも絶好の場所。
    この日は見えませんでしたが、海越しに富士山が見えることもあるのだとか。

    <画像6>

    IMG_7466

    この公園はあじさい以外にも綺麗な夕日が見られる公園としても有名だそうです。
    今回はお迎えなどの事情もあり、残念ながら夕日まではいられませんでした。

    <画像7>

     

    レストラン640

    ちょうど、この公園の目の前には温泉があります。
    次回は、海で遊んだ後、温泉にでも入って少しのんびりしてから夕日を見られたらいいなと思いました。

    <画像8>

    kamakura201919

    さて、この公園、海の目の前にありますから、ビーチコーミング(海岸に打ち上げられた貝や木を集めること)が楽しめるんです。
    次回は、「宝物がいっぱい!ビーチコーミングの楽しみ方」を記事にしたいと思います。

     

    文: やまなかまりこ

    写真: 小川千裕 やまなかまりこ

    スタイリング: 松永寛子 安藤江美 やまなかまりこ 小川千裕

     

    【Team Genic Tokyo メンバー】

    3割増し美人になる方法

    TOP

    やまなかまりこ

    Table salon

    http://www.matsunagahiroko.jp

    松永寛子

    Emi Hana Style

    https://www.emihanastyle.com/

    安藤江美

    着物サロン~四季~

    トップページ

    小川千裕

     

  • #7355

    morimura
    参加者

    小川さま

     

    扉写真、こちら了解です~。

    海と人があるだけでもインパクトありですね^^

    江ノ電は、あると象徴的ですが
    さすがに再撮とは言いませんので(笑)

    あとは、言葉でという感じですね^^

     

    最終資料お待ちしております。

     

    森村

     

  • #7358

    jcogawa
    参加者

    森村先生

    お忙しいところ恐れ入ります。

    添削をありがとうございました!

    普通に遊びに行くノリだったので
    後で企画にした時に、取り逃がしている写真がたくさんあって大変でした(汗)

    でもそれもまた勉強になりました(笑)

    どうぞよろしくお願いいたします。

    小川

  • #7367

    jcogawa
    参加者

    森村先生

    いつもお世話になっております。

    全然話が変わるのですが、今朝いらっしゃった新規のお客様に
    どうやってこの着付け教室を知ったのか伺ったところ

    「Style Snapが大好きで、このあいだ先生が載っていらっしゃったから気になってきましたー!」とおっしゃっていてびっくりしました!

    大人体型のお洋服選びや
    原田さんの話題で盛り上がりました!笑
    やっぱりすごい影響力ですね。

    ご縁を繋げていただきましてありがとうございました!本当にいつも感謝です。

    小川

     

  • #7418

    morimura
    参加者

    小川さま

     

    意外なところで貢献できてよかったです~!

    みんなで喜んでました。

     

    お知らせありがとうございます!

     

    森村

  • #7449

    mkatoh
    参加者

    Team Genic Tokyoのみなさま

    編集担当の加藤です。
    コチラの記事、本日公開しました。

    どうぞ、ご確認くださいね。

    簡単なアドバイスを少し~。

    文章で「この公園」という単語がたくさん出てきたのですが、
    指示語をいれるよりきちんとした正式名称を書いてあげた方が
    SEO対策になるので、今後の参考にしてくださいね。

    また、「稲村ヶ崎公園は穴場」「隠れた名所」ということをアピールしたかったので、

    アジサイが有名な北鎌倉~の部分は最初に持ってきました~。

    次回のビーチコーミングのイメージを膨らませるため、
    次回のビーチコーミングの写真も1枚使わせていただきました^^

    次回の記事も楽しみにしております♪

    加藤

このトピックに返信するにはログインが必要です。