フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆書籍化プロジェクト › コンテンツ投稿2018年NO1 › ★最終資料 6月 川上幹子 フェイスタオルでプールタオルキャップをハンドメイド
-
投稿者投稿
-
2018年6月16日 5:48 pm #3150
森村先生♪マキ子さん♪
よろしくお願いいたします。
*********
企画名
プールタオルキャップを100均タオルでハンドメイド
フェイスタオルでプールタオルキャップをハンドメイド
プールに必須!プールタオルキャップを手作り
【扉】
【タイトルカット】
フォトスタイリングアソシエーションメンバーでお伝えしている、
Klastyling「暮らす+スタイリング」読んでくださりありがとうございます。
本日の担当は、ハンドメイド好き大阪オカン★カンコです。
プールでの必須アイテムの一つ
タオルキャップ。
フェイスタオル1枚で、作ってみたいと思います。
①
【材料・道具】
フェイスタオル 32㎝×83㎝ 1枚(ダイソー)
織ゴム 2.5㎝幅 42㎝ 1本(ダイソー)
はさみ
ものさし
ミシン(手縫いでもOK)
デコリボン (ダイソー)★男の子用は不要です。
縫い針、手縫い糸(デコリボン付ける際必要です。)
②
フェイスタオル サイズ32㎝×83㎝ 1枚で作っていきます。
市販のタオルキャップは三角形になっていて、先がとがっていて、ボンボンが付いています。
このサイズのタオルだと、先を尖らすには用尺が足りません。
チョット形を変えて作ることにしました。
③
中表に半分に折ります。
輪の方を両端7㎝内側から斜めにミシン(又は手縫い)で縫っていきます。
④
縫い目の1㎝外側を、ロックミシン(ジグザグミシン)で始末します。
手縫いの方は、切りっぱなしだとポロポロほつれてくるため、
折り伏せ縫いが出来ると良いと思います。
(タオル地なので、縫い代が分厚くなります)
⑤
輪の部分を3㎝に折り返しゴムを入れながら縫っていきます。
⑥
先にゴムを輪に縫います。
⑦
ゴムを包むようにミシン(または手縫い)して、ゴムを縫い込まないよう注意します。
⑧
ひっくり返して出来上がりです!!
男の子用にはこれでOK♪
でも、女の子用には、ちょっとシンプルすぎかなと思います。
⑨
デコリボンでちょっと飾ってみたいと思います♪
手縫いで縫い付けていきます。
⑩
できあがりました♪
ちょっと可愛いくなりました♪
⑪
ムスメは髪の毛が多く長いので、このサイズはギリギリでした。
男の子や、ショートヘアやミディアムヘアのお子様には十分のサイズかなと思います。
ロングヘアの方はもう少し大きめのタオルをお勧めします。
⑫
タオルキャップも洗い替えであれば楽です♪
夏のプールの季節に大活躍するアイテム。
是非作ってみてくださいね♪
写真・文
カンコBlog:ハンドメイド好き大阪オカン★カンコ
https://ameblo.jp/kanchikochin
Instagram:daya.m.calm
https://www.instagram.com/daya.m.calm/
**********
よろしくお願いいたします。
川上
-
2018年6月20日 12:13 pm #3196
カンコさま
こちらの方は、出来る気がしました。笑
写真OKです~。
バスタオルの方を先にレスしましたが
ここの②のカットが抜けていたのですね。では、最終資料お待ちしております~
森村
-
2018年6月26日 6:21 pm #3306
森村先生♪マキ子さん♪
よろしくお願いいたします。
*********
企画名
プールタオルキャップを100均タオルでハンドメイド
フェイスタオルでプールタオルキャップをハンドメイド
プールに必須!プールタオルキャップを手作り
【扉】
【タイトルカット】
フォトスタイリングアソシエーションメンバーでお伝えしている、
Klastyling「暮らす+スタイリング」読んでくださりありがとうございます。
本日の担当は、ハンドメイド好き大阪オカン★カンコです。
プールでの必須アイテムの一つ
タオルキャップ。
フェイスタオル1枚で、作ってみたいと思います。
①
【材料・道具】
フェイスタオル 32㎝×83㎝ 1枚(ダイソー)
織ゴム 2.5㎝幅 42㎝ 1本(ダイソー)
はさみ
ものさし
ミシン(手縫いでもOK)
デコリボン (ダイソー)★男の子用は不要です。
縫い針、手縫い糸(デコリボン付ける際必要です。)
②
フェイスタオル サイズ32㎝×83㎝ 1枚で作っていきます。
市販のタオルキャップは三角形になっていて、先がとがっていて、ボンボンが付いています。
このサイズのタオルだと、先を尖らすには用尺が足りません。
チョット形を変えて作ることにしました。
③
中表に半分に折ります。
輪の方を両端7㎝内側から斜めにミシン(又は手縫い)で縫っていきます。
④
縫い目の1㎝外側を、ロックミシン(ジグザグミシン)で始末します。
手縫いの方は、切りっぱなしだとポロポロほつれてくるため、
折り伏せ縫いが出来ると良いと思います。
(タオル地なので、縫い代が分厚くなります)
⑤
輪の部分を3㎝に折り返しゴムを入れながら縫っていきます。
⑥
先にゴムを輪に縫います。
⑦
ゴムを包むようにミシン(または手縫い)して、ゴムを縫い込まないよう注意します。
⑧
ひっくり返して出来上がりです!!
男の子用にはこれでOK♪
でも、女の子用には、ちょっとシンプルすぎかなと思います。
⑨
デコリボンでちょっと飾ってみたいと思います♪
手縫いで縫い付けていきます。
⑩
できあがりました♪
ちょっと可愛いくなりました♪
⑪
ムスメは髪の毛が多く長いので、このサイズはギリギリでした。
男の子や、ショートヘアやミディアムヘアのお子様には十分のサイズかなと思います。
ロングヘアの方はもう少し大きめのタオルをお勧めします。
⑫
タオルキャップも洗い替えであれば楽です♪
夏のプールの季節に大活躍するアイテム。
是非作ってみてくださいね♪
写真・文
カンコBlog:ハンドメイド好き大阪オカン★カンコ
https://ameblo.jp/kanchikochin
Instagram:daya.m.calm
https://www.instagram.com/daya.m.calm/
***********
よろしくお願いいたします。
川上
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。