フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2020年2級5月課題 › 5月課題「自由課題」矢野みさえ先生(山谷)
-
投稿者投稿
-
2020年5月12日 4:15 pm #9551
貝賀先生
こんにちは。5月は「stay home」をテーマにして撮影しました。デニム生地の糸とシャツ生地の糸でラグを編みました。左下に♯stay homeを入れる予定です。今月が最終となります。スタイリングは奥が深くてまだまだですが添削をよろしくお願いいたします。
-
2020年5月12日 9:36 pm #9553
山谷さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
5月の課題は「ステイホーム」がテーマの、
デニム生地とシャツ生地の糸で編んだラグが主役のスタイリングですね^^暑くなって来たのでこれから夏を感じるブルーがとても
涼しい雰囲気で、単色ではなく2色の色と質感を混ぜた
色合わせがとても素敵ですね!色を重ねるとスタイリングに深みが出るので
とても雰囲気が出ていると思います。今回、パッと見た時に
「あれ?どれが主役だっけ??」と
ラグよりもラグの上に乗っているシャツ生地の方に
目線が行ってしまったのでそこを調整してあげると良いと思いました。今回、ラグと並行にラインが全て来ているので、
そこを少し崩してあげると良さそうですね。ちょっと先にイメージを添付してみます。
ラグの上にシャツ生地があると馴染みすぎて
ちょっともったいない感じがしたので
左下に持って来てあげると良さそうです。かぎ針の一つは主役のラグに向けてあげると
目線の誘導にもなるので良さそうです。デニム生地の紐もラグの方に向けてあげると
三角形構図になり、見た目にも安定して見えるかな、と思います。この通りでなくても大丈夫なので
今回のポイントは「少しラインを崩す」というところが
ポイントになるでしょうか。今回、イメージを作る時に右上のホーローのトレイも
少しラグからはみ出させているのですが、
スタイリングをする際に、初めはきちんと整えてスタイリングして、
その後に少し崩してラフな感じを入れてあげると
写真を見た時にどこか「ホッ」っと感じる
スタイリングになるかな、と思います^^できる範囲で調整してみてくださいね!
貝賀
-
2020年5月14日 4:20 pm #9555
貝賀先生
こんにちは。以前の課題でラインをそろえるとありましたので、つい意識してしまいました。素材から崩すということも必要なのですね。ラグが主役になるように、三角構図に気をつけて撮影しました。よろしくお願いいたします。
-
2020年5月14日 9:14 pm #9559
山谷さま
お忙しい中、早々に撮り直していただいて
ありがとうございます!主役の上にあったシャツ生地の紐を
下におろしていただいたことで
主役が分かりやすくなったと思います。三角形構図を意識して
配置を調整していただいて
とてもバランスよくまとまりました。少しだけ寄ってあげて
前回の色味くらい色を引き締めてあげると良さそうですね!5月の課題、こちらでばっちりOKです^^
前回、ちょっと言葉足らずだったのですが、
一番最初に提出していただいた
ラインを意識してスタイリングされた作品も
そのままでも全然大丈夫なスタイリングです。・きちんと整えてスタイリングする
・整えた上で少し崩してスタイリングする
・ラフな感じに崩してスタイリングするなどいろんな方法があるので
その時の主役とテーマに合わせて決めてくださいね!今回はカジュアルなテイストのデニム生地とシャツ生地だったので
少し崩しても良いかな?とアドバイスをさせていただきました^^お疲れさまでした♪
貝賀
-
2020年5月17日 7:05 am #9566
貝賀先生
おはようございます。2級講座、4か月間添削ありがとうございました。5月課題の補足もありがとうございます。なかなか上手く撮れませんが諦めずに、これからも楽しみながらスタイリングしていきたいです。
-
2020年5月18日 9:30 pm #9569
山谷さま
5月の課題もお疲れさまでした。
なかなか上手く撮れないなんて、そんなこと全然ないです^^
フォーラムではスタイリングの基本的な構図を踏まえての
アドバイスが多くなってしまうのですが、
これからは山谷さんの好きなテイストで、好きな構図で
どんどん撮影してくださいね!2級講座の4ヶ月間、ありがとうございました♪
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。