5月課題「父の日」ヤノ先生 井戸利佳

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2019年準1級5月課題 5月課題「父の日」ヤノ先生 井戸利佳

  • 投稿者
    投稿
  • #7108

    42rido
    参加者

    ケンプ先生

    先月は、提出が遅くなり取り直しができませんでしたが

    たくさんのアドバイスをありがとうございました。

    今月もよろしくお願いします。

     

    ————————————————————

     

    「煮込まない10分でできるキーマカレーで、父の日はおうちランチをしましょ」

    1

    材料<2人分>

    時短10分で作るキーマカレー☆

    2

    ・合挽ミンチ   150g

    ・たまねぎ    1/2個分

    ・にんじん    1/3本分

    ・ホールトマト  1/2缶(カットされたもの)

    ・カレールー   2かけ(粉末40g)

    ・水       30ml

    ・オリーブオイル 大さじ1

    ・にんにく    1かけ

     

    作り方

    3

    ①フライパンに、オリーブオイルを引いて、にんにくとミンチを炒めます。

     

    4

    ②ミンチの色が変わったら、あらかじめレンジで加熱(600wで約2分)しておいた

    玉ねぎ・にんじんを加えます。

     

    5

    ③ホールトマトを入れ、中火で3分加熱

     

    6

    ④カレールーを加えます。

    私はルーを細かく刻むのが面倒なので「オリエンタルマースカレー」の粉末を使っています。

    手間が省けて便利ですよ

     

    7

    ⑤水を加え再度3分加熱します。

    お好みで水をもう少し加えてもOK

     

    8

    ⑥とろみが出れば出来上がり♪

     

    1

    パクチーやトマト・レンコン・アスパラなどを添えてあげたり

    半熟たまごをのせると彩りよくなりますよ

  • #7138

    Kemp
    参加者

    井戸さま
    こんにちは。今月もよろしくお願い致します。
    美味しそうなカレーの提案ですね。
    流れ、バッチリです。
    細いところ見てまいります〜

    あ、画像にそれぞれ番号を打っていただくとコメントの時にとても助かるので次回からお願いします。

    <1枚目、10枚目>
    一枚目は完成形ですね。
    夏らしい水色のお皿が効いていますね。
    お料理にカレーのトッピングとして緑あり、黄色ありで色鮮やか。
    奥にちらりとビールを見せているのも父の日の脇役をさりげなく演出していてバッチリです。
    OKです。

    <2枚目>
    材料カット、パッケージ可愛いですね。
    たちものと寝かせたもののバランスもさすがです。
    OKです。

    <3枚目〜9枚目>
    OKです。

    とっても美味しそうで色鮮やか素敵にまとまりました。
    お疲れ様でした!

    ケンプ

  • #7141

    42rido
    参加者

    ケンプ先生

    今月もありがとうございます。

     

    下板の向きが、途中カット分だけ縦むきになってしまいました。

    これは、すべて向きをそろえたほうが良いのでしょうか?

     

    <画像番号>入れ忘れてたようです。次回はわすれないようにします。

     

     

  • #7143

    Kemp
    参加者

    井戸さま

    板の向きですが、今回製作カットはスクエアなので、板目が縦でもいいかなと思いました。
    横でもいいと思います。
    または、通常はお台所で作って、テーブルに持ってくるので、
    2つの下地は別のものの方がさらに自然かなと思います。

    今回は横向きの画像で、板目が横で自然だなと思うのですが、
    お約束事として、和食は板目を横に、逆に洋食は板目を縦にすると言われることもあることをお伝えしておきます〜(特に和食)

    ケンプ

  • #7145

    42rido
    参加者

    ケンプ先生

    お返事ありがとうございます。

    とても勉強になりました。

    今後の撮影に活かしていきたいと思います。

    来月もよろしくお願いします。

このトピックに返信するにはログインが必要です。