フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆書籍化プロジェクト › コンテンツ投稿2018年NO2 › 5月池田佐智子「ホムパ初心者がやりがちなNG3つ」
-
投稿者投稿
-
2019年5月16日 3:10 pm #7056
森村先生、マキ子さま
書籍化コンテンツからの使いまわし記事、ホムパのNG集の記事です。よろしくお願いします。
タイトル案
「ホムパ初心者がやりがちなNG3つ」
「ホームパーティーNG集3点」
「ホームパーティーのやってはいけない3つ」
<扉>
本日の担当は恵比寿でパーティー料理のお教室five s cuisineを主宰・ハロウィン研究家でもある五条まあさっちんです。
今日はホームパーティーを開く際に、初心者さんがやりがちなミステイク3つについてお伝えしたいと思いま~す。
<1枚目>
NGその1 中華の炒め物でもてなす
下味つけてあとはチャチャっと炒めるだけ♪の中華でおもてなししちゃおっかな~っていう初心者さんがやりがちなミステイク。火力の小さい家庭用のコンロでその「炒めるだけ」を何品かこなすって意外と大変。しかもお客様到着の前に炒めとくわけにいかないから、当然、お客様をほっぽらかして台所にこもりっきりになるパターンが予想できるよね。
これってゲストたちにも気を遣わせるNGポイント。せっかくお客様に来て頂いたのにお相手もせずにホステスがずーっと台所にいるんじゃ「外で食べた方がよくね?」ってなりかねない。しかも、ゲストに何が足りてて何が足りないのかなどもチェックできなくてパーティーが台無しさっ。
ってなわけで、よっぽど気のおけないメンツ以外は炒めもの中華でおもてなしは避けたほうが無難。
<画像2>
お薦めはカレーやポトフ、シチューなど比較的味付けのやり直しがしやすく、前もって作っておいてあとはあっためるだけ!みたいなレシピだよ。
NGその2 メインをオーブン料理にする
ローストビーフみたいなオーブンで焼いた塊肉がどーん!とメインディッシュになってると盛り上がるよね。ただ、作り慣れてるならともかく、そうでないならコレも避けた方がいいレシピ。なぜなら意外と火加減が難しくて、お肉のサイズ感や形が違うことで焦げたりすることがあるオーブン料理。それをメインにしちゃってて万が一焦げたら、、、、(汗)。想像しただけで怖いっ。真っ黒焦げのにが~いお肉の塊をテーブルに出すか。メインは最初っから作ってないていで知らんぷりしてお腹をすかせたゲストの相手をするか。それかもうゲストが何を食べたかわからなくなるくらいお酒を飲ませて酔っぱらわせて返すとか(笑)。←危険な技なので良い子はマネしたらあかんで。
<画像3>
最近はオーブンで焼かないローストビーフ(茹でたり、フライパンでたたき風にしたり)のレシピなどもたくさん出回っているのでチェックしてみてね!
NGその3 初めての料理に挑戦する
これも頑張ってるからこそやりがちなんだけど、やっぱり無理しちゃいかんでしょ。どうしてもチャレンジしたかったら、あらかじめ何回か作って家族を実験台にして忌憚のない意見を言ってもらおう。むしろ、初めての料理に果敢に挑んで失敗するくらいなら普段から作り慣れている料理の素材をランクアップするとか、そちらでお客様仕様にすることをお薦めいたしまする。<画像4>
なんなら具を用意して、ゲスト参加型でいろんなものを巻き巻きするトルティーヤパーティーとか手巻き寿司みたいなのも楽しくていいでしょ?
とにかく一番ダメなのが、張り切りすぎてもてなす側が疲れちゃうパターン(笑)。最近は可愛い使い捨ての容器やクロスがあるので最大限に活用して洗い物のストレスもなくそう!
<画像5>
というわけで、招く側もパーティーをめいっぱい楽しもう!
要はパーティーを主催する本人が楽しんでないとゲストも楽しくないと思うのよね。もてなしが大変でイライラするくらいなら、どっか手間を省いてゆったりした気持ちになる工夫した方がいい。
<画像6>
例えばお皿洗いが嫌いなら気のおけないゲストには紙皿&紙コップで許してもらったらどうかな。最近は100均でも可愛いの売ってたりするし。
あとは、ゲストブックとまではいかなくてもいつ誰を呼んで何を作ったかっていう記録はどこかにリストとして残しておくと便利。自分の得意料理をついつい出してしまいがちになるけど、そうすると2度、3度と同じもの出しちゃって「コイツ毎回同じ料理なんだけど、コレしか作れないのかな」とか思われないで済むからね。
では!頑張りすぎないで肩の力を抜いて楽しいホームパーチ―を開いてくれたまえ♪
五条まあさっちんブログ:https://ameblo.jp/narumori/
five s cuisineホームページ:http://fivescuisine.com/
まあさっちんinstagram: https://www.instagram.com/five_s_cuisine/
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。