フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆書籍化プロジェクト › コンテンツ投稿2018年NO1 › ★最終資料「レースペーパーのクレープ包みで母の日ギフト」はぎわらりえこ
-
投稿者投稿
-
2018年5月5日 3:30 pm #2587
森村センセイ お世話になります。
「スーパーの花束」を誰でも簡単にラッピングして母の日ギフトに
する提案です。
レースペーパーを使って簡単にクレープ包みにしました。
扉0
トップ1
2
スーパーマーケットで買ってきた花束
3
一束でカーネーション2本、スプレーカーネーションも2本入っていました。
星形のピンクの花もスプレー咲きのカーネーションです。
このくらいの本数でしたら、
4
直径25センチ程度のレースペーパーで包むことができます。
今回私はこちらを使いました。
包み方は、簡単!
5
くるくるっとクレーブを包むように丸めてホチキス止めをしただけ
もし、ホチキスの針が気になるようなら、リボンをつけたりしても
可愛いらしいですね。
もっと手軽には、カラフルなマスキングテープでも良いかもしれません。
6
文房具店に行ったらこんなマスキングテープもありました。
シールタイプになっているのでお手軽です。
7
8
スーパーで買ってきたカーネーションがレースペーパーで
可愛くおめかし出来ました。
花束の束ね方のコツ、保水の方法などは、
画像の点数が増えてしまうので、ブログでご紹介します。
8
スーパーでお得に買った花束でもちょっとだけ簡単に手を加えたら
十分気持ちの伝わる母の日ギフトになりますね。
9 〆カット
以上です。
添削をどうぞ宜しくお願いいたします。
はぎわら
-
2018年5月5日 10:43 pm #2594
はぎわら様
スーパーらしい2枚目のカットが入ってよかったです^^
5枚目を見てホッチキスが上だけとめてますが
足元はどうなんっているのだろう?と思いました。
輪ゴムが見えるので・・・。7枚目 こちら
レースペーパーのサイズが一緒の説明と思うので
写真の拡大率は一緒にしておきましょう。
(ホチキスの方を大きくしたらよさそう)詳しいことは、ブログへとなるようなので
写真はこちらでOKです^^
最終資料お待ちしてます。森村
-
2018年5月6日 1:02 pm #2597
この投稿が最終資料です。
森村センセイありがとうございました。
加藤さん 宜しくお願い致します。
■タイトル案
・レースペーパーでかんたんクレープ包み「スーパーの花」を高見え母の日ギフトに変身
・「スーパーの花束」をレースペーパーのクレープ包みで簡単母の日ギフトに
・たとえ「スーパーの花」でも可愛くかんたん高見えラッピング術
■画像0トビラ
トップ1
■本文
本日の担当は、デイリーフラワー専門フラワーデザイナーのはぎわらりえこです。
日々スーパーの花束を可愛く飾るのにはどうしたらいいかを提案しています。
5月13日(日)は、母の日ですね。
忙しくて花屋さんへ行けないとき、お手軽なのが「スーパーマーケットの花束」
でもそのままをプレゼントとして贈るのには、ちょっと気が引けてしまいませんか?
だからと言ってラッピングを自分できちんとしようと思うと、意外にも難しくてハードルが高いもの。
そこで今回思いついたのが
レースペーパーを使うかんたんクレープ包みのラッピング
画像2
今回の「スーパーの花束」はこちら。カーネーションの花束です。
画像3
開けてみるとワイン色のカーネーションが2本、スプレーカーネーションも2本入っていました。
ピンクの星型のような咲き方の花は、スプレーカーネーションなんですよ。変わった咲き方ですよね。
さて、レースペーパーのサイズも大小色々ありますが、この位の本数なら、直径25cm程度のサイズのもので大丈夫です。
画像4
今回私はこちらのレースペーパーを使用しました。
■ラッピングの方法は超簡単!
ラッピングの方法は、とても単純なんです。
あらかじめ束ね直した花束に※
※花束の組み方のポイント・花束の保水法はこちらでご紹介しています。 (ブログへリンク)
レースペーパーをくるくるっとまるでクレープを包むように巻き付けてホチキスで止めただけ!
画像5
ここでポイント! レースペーパーは、2枚重ねて使いました。
紙が薄い時は、厚さがある方が扱いが楽なんです。
ペーパーを止めるものは、強力タイプの両面テープでも良さそうです。
画像6
画像7
(私はさほど気にならなかったのですが、)ホチキス止めの針が気になるかたは、プレゼントらしくリボンなどを張り付けてもいいですね。カラフルなマスキングテープでも可愛らしいかも。
(・・・ということで)文具店にいったらコンパクトなマスキングテープがありました。
(ここで画像6でしょうか?)
シールタイプで紙をめくって貼るマスキングテープです。
こんなメッセージ付きのテープを張ったらそれだけでもメッセージカードの代わりになりそう・・・
画像8
「スーパーの花束」がこんな母の日ギフトに変身しました!
画像9
レースペーパーのクレープ包みいかがでしょうか?
スーパーのカーネーションがレースペーパーで可愛くおめかし出来ました。
スーパーマーケットでお得に買った花束も、ちょっとだけ簡単に手を加えたら充分気持ちの伝わる母の日ギフトになりそうです。
〆カット
ブログ:「スーパーの花で高見え*高見えアレンジの法則」
https://ameblo.jp/flowerstalk2011/
インスタグラム:flowerstalk_photo
https://www.instagram.com/flowerstalk_photo/
以上となります。編集をどうぞ宜しくお願い致します。
保水方法などのブログのリンク先は、この後用意したいと思います。
はぎわら
-
2018年5月7日 9:39 am #2602
加藤 様
ブログへのリンク、追加しました。
(画像4と5の間です。)
どうぞ宜しくお願いいたします。
-
2018年5月8日 3:49 am #2607
はぎわらさま
こんばんは^^編集担当の加藤です。
今日、記事を公開しますので確認してくださいね♪
記事を書く時のお願いです。
リンクを貼る時は、埋め込みではなく、
リンクを貼る文字とURLを直接かいていただけないでしょうか?
(リンクが埋め込みになっていると見逃す可能性があります)例
※花束の組み方のポイント・花束の保水法はこちらでご紹介しています。 (ブログへリンク)
↓ ↓ ↓
★少ない花で花束を作るときのちょっとしたコツ
https://ameblo.jp/flowerstalk2011/entry-12373416593.htmlまた、記事の最初にくるタイトルカットですが、きれいなできあがり写真ではなく、最初にビフォア&アフターを見せてあげると、読者の食いつきが違います~。
タイトルカットは記事の「つかみ」になるので、企画で伝えたい事が明確な物を選んだほうが良いですよ。
(今回なら、「スーパーの花でも素敵に変身できるラッピング」)はぎわらさんは、Blogはたくさん書かれていたようですが、Klastylingの記事がまったく上がっていない状態ですよね~ 汗。
記事の作り方や企画の方向性などは、Klastylingでアドバイス&フォローしているので、「毎月3本提出する」という宿題は提出していただけると嬉しいです^^
どうぞ、よろしくお願いします^^
-
2018年5月8日 5:45 pm #2613
加藤 様
お世話になります。
記事のリンクの書き方、承知いたしました。
お蔭さまで今朝トピックスにも取り上げられてたくさんの方に見て
頂けました。ありがとうございました。
続けてたくさん企画を挙げられるように頑張ります。
引き続きよろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。