このトピックに返信するにはログインが必要です。
フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2021年2級5月課題 › 5月「自由課題」 吉田タマエ先生 岡本孝子
貝賀先生
月末ギリギリになってしまいましたが、今月もどうぞよろしくお願いいたします。
今年のゴールデンウィークはステイホームを満喫ということで、新たなる資格の取得に費しました。写真のバッグはその課題作品です。
この課題を通して、苦手意識のあったかぎ針編みを揃った編み目で編むこと、サイズ通りに仕上げることの難しさを思い知りました^^;
ナチュラルな麻糸の雰囲気、お道具を添えてハンドメイド作品であるということを表現しました。
ご指導をよろしくお願いいたします。
岡本さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
5月の課題はかぎ針編みで作ったバッグが主役のスタイリングですね♪
新しい資格を取得された時の課題作品ということで
思い入れがあるカゴバッグですね!
主役のカゴを立体的に見せるのに壁を作って撮影されて
カゴの可愛らしさがしっかりと伝わってくると思いました^^
脇役に材料と道具を入れたことで手作りだと分かりますし、
バッグの大きさもわかりやすくてとても良いですね!
バッグを少し斜めにしたことで奥行きを感じられますし、
バッグの持ち手や肩がけする紐の編み込みも綺麗に見えていると思います。
使っている道具類で目線の誘導を考えてスタイリングされていて
とても素敵にまとまりました。
少しだけ明るく飛んでいるようなので
コントラストを引き締めてあげると良さそうですね!
その際にほんの少し主役に寄ってトリミングしてあげると
主役にグッと目がいくと思います。
とてもかわいくまとまりました。
5月の課題、こちらでばっちりOKです♪
お疲れさまでした。
貝賀
貝賀先生
ありがとうございます。
コントラストを引き締めて、トリミングすることで主役がより引き立って見えますね!
また来月もよろしくお願いいたします。
岡本さま
今月の課題もお疲れさまでした♪
来月はどんな作品なんだろう〜!と今から楽しみにしています^^
貝賀
このトピックに返信するにはログインが必要です。