フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2018年クリエイティブ5月 › ★最終資料5月「海外気分が満喫できる!日本人少なめのアドリア海リゾート クロアチア」 高野裕美
-
投稿者投稿
-
2018年5月7日 8:45 pm #2606
初めまして。
ヤノ先生の下でお世話になっております、準1級クラスの高野(こうの)です。
Klastylingへのお声がけ頂きありがとうございます。
ご確認宜しくお願い致します。
(画像の著作権の関係で、googleMapをキャプチャではなく、リンクで挿入しております。)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここから−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<タイトル案>
・海外気分が満喫できる!日本人少なめのアドリア海リゾート クロアチア
・この夏おすすめ!東ヨーロッパリのゾート地 クロアチア ドゥブロヴニク
・グルメ良し!景色良し!治安良し! 東欧のおすすめ観光地 クロアチア<扉画像>
本日担当させて頂きます、ひとりぼっち満喫女子のkoh(コウ)です。
GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
次の長期休暇に向けて色々と計画を立てている方も多いかとおもいます^^
長期休暇となると、「海外旅行に行きたいな〜」と思う方もいらっしゃるのでは?
今日は海外旅行に行きたいけど、特に行きたい場所もない…
という方にクロアチアのドゥブロヴニクをおすすめさせていただきます!■クロアチアってどこにあるの?公用語は?
写真1(トップ画像)
写真2
クロアチアと聞くと馴染みのない方も多いかと思いますが
この写真を見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ドゥブロヴニクはオレンジ屋根と青い海のコントラストが非常に美しい街です。<iframe style=”border: 0;” src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d6005898.8728167275!2d16.43690340607477!3d42.691687519423326!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x134b8ba20835e87d%3A0x400ad50862bd500!2z44Kv44Ot44Ki44OB44KiIOODieOCpeODluODreODluODi-OCrw!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1523370785008″ width=”600″ height=”450″ frameborder=”0″ allowfullscreen=”allowfullscreen”></iframe>
クロアチアはアドリア海を臨む、イタリアの対岸にある国です。
公用語はクロアチア語ですが、英語とドイツ語が通じます。直通便がないので、今回はドバイを経由し、出発から到着まで24時間かけて移動いたしました^^;
■ドゥブロヴニクってどれくらいの広さなの?
写真3
街は外壁に囲われており、外壁の上を歩く事ができます。
1時間ほどで回れるとても小さな街ですが
その分魅力がギュギュっと詰まっています!写真4
廃墟好きにはたまらない場所も有り?!
写真5
写真6
写真7
至る所に飲食店があるので食べ物には困りません!
魚介類が新鮮でどこで食べてもとっても美味しかったです。■まさにフォトジェニック!ドゥブロヴニクの見逃せないポイントはココ!
写真8
写真9
そして個人的ドゥブロヴニクおすすめポイントは
路地裏です!
狭い街ですので、路地裏にも所狭しとお店が並び、街の隅々まで魅力が
ぎゅぎゅっと詰まっています。■狙い目はオフシーズンの4月!
写真10やはり海沿いのリゾート地だけあって、5〜9月はホテルの価格が高騰します。
ですがオフシーズンには五つ星ホテルにもお値打ち価格で泊まることもできちゃいます!
(写真は今回滞在した五つ星ホテル エクセルシオールのBARです)
狙い目は日差しがあれば暖かく過ごしやすい4月ごろかも?!
気候は日本とほぼ同じです。日本からの直行便が無いのがいささか不便ですが、
その分(?)日本人観光客も少なく、海外気分が満喫できます♪
ぜひドゥブロヴニクで絶景と美味しいご飯を楽しまれてみてください♪一人暮らしでも食べ切れる分量で捏ねない手作りパンのブログをやっています♪
Blog:すてきなひとりぼっち
http://koh-blog.net/instagram
https://www.instagram.com/koh_1988/ -
2018年5月10日 11:06 pm #2646
高野さま
資料まとめていただきありがとうございます。
クリエイティブ担当森村です。クロアチア・名前は聞いてもどんなか知らなかったので
写真で素敵な街だな~と。写真はこちらで一式揃っておりましたので
最後の編集チェックに入りたいと思います。タイトルに★最終資料 を追加願います。
引き続き作品楽しみにしております^^
森村
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。