5月 川崎利栄 火をつけて8分で完成!フライパン1つで作るピビンパ弁当

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆書籍化プロジェクト コンテンツ投稿2018年NO2 5月 川崎利栄 火をつけて8分で完成!フライパン1つで作るピビンパ弁当

  • 投稿者
    投稿
  • #7051

    jhkawasaki
    参加者

    森村先生 マキ子さん

    フライパン1つで作るお弁当シリーズです。
    よろしくおねがいします。

    <タイトル案>
    ・フライパン1つで作るピビンパ弁当
    ・フライパン+クッキングシート活用!同時に5品ピビンパ弁当
    ・火をつけて8分で完成!フライパンで作るピビンパ弁当

    (扉)
    p扉

    大阪・岸和田のフードスタイリスト・フォトスタイリストの川崎利栄です。
    肉も野菜もしっかりと食べる事のできるピビンパ弁当は子どもが大好きなお弁当で、よく作ります。
    フライパンとクッキングシートを使った「包み蒸し」は調理時間を短縮する事ができ、洗い物も少ないのでおすすめです。

    ピビンパ弁当の作り方
    p弁当横

    【材料】(2人分)
    pもやし材料

    pにんじん材料
    p小松菜材料
    p牛肉材料・卵 1個
    ・水 2カップ
    ・あれば糸唐辛子

    【作り方】
    p工程

    ①もやしに鶏がらスープをふる
    ②にんじんはピーラーでリボン状にむく
    ③小松菜は3〜4cmに長さに切り、火の通りにくい茎の上に葉をのせる
    ④牛肉は片栗粉を全体にふり、砂糖・しょうゆ・酒を加える
    ⑤それぞれを包み、フライパンにのせて水400mlを加えてやや強火で8分蒸す
    ※常にボコボコと沸騰している状態を保つ
    ⑥蒸しあがったらもやしにごま油・ごまをふり、にんじんは温かいうちに砂糖・酢を加えて和え、小松菜はしょうゆ・ごま油・ごまを加えて和え、牛肉はたれに絡め、ゆで卵は冷まして殻をむき、半分に切る。
    ⑦冷めたらお弁当箱に詰める

    pピビンパフライパン

    p蒸す

    pピビンパ完成

    p詰める

    ★にんじんをピーラーで剥く際、つまようじを刺しておくと最後まできれいに剥く事ができます。
    pピーラー

    ★お弁当が完成したら食品用ラップをかけて蓋につく汚れを防ぎます
    p食品用ラップ

    ピビンパは小学校や中学校の給食でも人気のメニューだそうです。
    お弁当をしっかりと食べて、勉強に運動に遊びにと力を注いでもらいたいものです。

     

    文・撮影 川崎利栄

    ・HP:ていねいに作るおうちごはん
    https://foodplane-tworks.amebaownd.com

    ・ブログ:フードスタイリストの簡単お弁当とおうちごはん
    http://ameblo.jp/foodplanet

    ・Instagram:rie_foodstyle
    https://www.instagram.com/rie_foodstyle/

  • #7057

    morimura
    参加者

    川崎さま

     

    すごく気になるお弁当でした~^^

    フライパンに全部詰まっているカットをみると

    特徴的で分かりやすいですね。

     

    このままマキコさん作業されたら
    すぐに公開されると思います^^

    森村

     

     

このトピックに返信するにはログインが必要です。