5月 「自由課題」清水陽子先生(絹田理恵)

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2021年2級5月課題 5月 「自由課題」清水陽子先生(絹田理恵)

  • 投稿者
    投稿
  • #10957

    196rkinuta
    参加者

    貝賀先生、宜しくお願いします。

    今月もカルトナージュの作品です。ポットとカップ&ソーサーです。

    お教室の大先輩の作品です。「不思議の国のアリス」をイメージしたオリジナル作品で、先生を始め生徒さんの間でも話題沸騰の力作です。

    そのアリスの世界を意識しました。本当は緑抜けに挑戦しましたが挫折しました。外で撮影すると影がものすごくて手に負えませんでした。

    アリスの素朴で可愛い雰囲気が出ていれば良いのですが。ウサギの小物を置いたりしましたがtoo muchな気がして外しました。スタイリングの際の盛り具合のご指導も頂きたいと思います。

    8B024FAD-23F3-45A7-8A1B-3DFF317CE9B5

     

  • #10960

    kaiga
    参加者

    絹田さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    5月の課題は「不思議の国のアリス」のティーポットが主役の
    スタイリングですね^^

    大先輩が作られた作品ということで、ポットの形がとても素敵な作品で
    カルトナージュを作ったことがない私でも
    すごい力作なんだと感じる作品です♪

    主役のポットは切らずに全体を入れて撮影されているので
    ひとめみてこのポットが主役だと分かります。

    高さもあるのでとても目を引きますし、
    同じシリーズのカップをポットの前後に入れてくの字にしたことで
    見た目のバランスもとても良いと思います。

    後ろにはナチュラルなカゴにお花とパンでしょうか、
    お茶タイムを楽しむ雰囲気が出ていますね。

    ポットの下にも木製のトレイを敷いたことで、
    エレガントなカップ&ソーサーにナチュラルな雰囲気が加わって
    アリスの可愛らしい世界観がしっかり出ていると思います^^

    後ろのカゴやポットの口を斜めにしたことで
    斜めの自然なラインでまとまっていて、とてもキレイです。

    後ろの背景に余白を多めに入れたことで
    ゆったりとして見えるのもとても良いですね!

    一つ一つのアイテムの余白やラインをしっかり計算して
    スタイリングしたのが伝わってくる素敵な作品でした。

    5月の課題、こちらでばっちりOKです〜♪

    スタイリングの際の盛り具合についてアドバイスを入れさせていただくと、
    今回のように「作品」を見せたい場合には主役にしっかり目が行くように
    脇役のアイテムはあまり盛らずに今の感じに必要なものだけ入れてあげると
    良いと思います。

    今回のスタイリングがテーブルコーディネイトの場合には
    アリスに関連した小物をトーキンググッズとして置いてあげても良いと思います^^

    もうこれはその時々のテーマとスタイリングでガラリと変わってくるものですが、
    脇役のアイテムは「テーマに関係のないもの」は基本入れない方が
    スッキリまとまるので、足し算してごちゃっとして見えたら引き算してみる、
    引き算しすぎて寂しくなったら関係のあるグッズを足してみる、
    カメラのファインダーをみながら足したり引いたりして調整してみてくださいね!

    お疲れさまでした。

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。