フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2021年2級5月課題 › 5月 「自由課題」清水陽子先生 谷口直里
-
投稿者投稿
-
2021年5月5日 7:07 pm #10941
5月もよろしくお願いいたします。
米粉ケーキキットのスタイリングです。
失敗しないケーキ作りを ご家庭で楽しんでいただくためのキットです。
スライス済みの米粉スポンジ((乳・小麦 不使用) と ホイップ不要の豆乳ヨーグルトクリーム(乳・卵・小麦 不使用) を使い、自分で用意した好みのフルーツでホールケーキを組み立てます。
5月なので、いちごで組み立てました。
「手作りの楽しさ」「ケーキの美味しさ」が伝わるように試みました。
ご指導よろしくお願いいたします。
-
2021年5月6日 6:25 pm #10943
谷口さま
今月もよろしくお願いいたします。
4月の課題は米粉を使ったイチゴのケーキが主役のスタイリングですね^^主役のケーキはホールのものをカットしたのがわかるように
スタイリングされていているのと、
左側にクリーム絞り器を置いていただいたので
手作りのケーキだとしっかり伝わってくるところが良いですね!ホールケーキのカットしたケーキの下にケーキサーバーを置いて
引き出しているところに動きを感じますし、
いちごをいくつか転がしたところにも動きを感じる
スタイリングだと思いました。クリーム搾り器やケーキサーバー、
フォークの添え方もとても自然で、
縦カットでの撮影なので縦に添えているところも
バランスが良いと思います^^主役のカットしたケーキのところに少し暗さを感じたので、
画像補正の「シャドウ・ハイライト」のような機能があれば
少しシャドウを飛ばしてあげると良さそうですね!ナイフを置いたナチュラルリネンの布の添え方も
くしゃっとした感じがとても可愛らしいです。4月の課題、こちらでばっちりOKです!
3回目の課題なのでもう少し踏み込んで
アドバイスを入れさせていただくと
カットしたいちごはもう少し増やして
いくつかまとめてスタイリングしてあげると
バランスが整えやすいと思いました。目線のいく場所は右上のホールケーキ、
真ん中のカットしたケーキ、
そして下のいちごに目が行くのですが、
右上のホールケーキと下のいちごに距離があるので
目線が上から下へと少し忙しくなるかな?という印象を受けました。なのでいちごをもう少し上に引き上げて2個くらい置いて
ボリュームを持たせてあげるとバランスが整えやすいと思います。次回以降の参考になれば幸いです。
お疲れさまでした!
貝賀
-
2021年5月22日 9:28 am #10968
ありがとうございます。
いちごの数と位置でこんなに違うのですね、、、
とても素敵になりました。
いろいろと気をつけて次回も頑張ります。
-
2021年5月22日 7:42 pm #10973
谷口さま
来月の課題も楽しみにしています〜!
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。