フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2018年2級4月課題 › 4月課題「母の日」 矢野先生 吉田由子
-
投稿者投稿
-
2018年4月9日 11:19 am #2149
貝賀先生
※先程、間違えて既存のトピックに投稿してしまいました。
大変失礼致しました。改めて新しいトピックで投稿させていただきます。
初めての投稿になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
『母の日』のおもてなしをイメージして
フルーツとライスペーパーを使ったスイーツを作りました。
ご指導の程、よろしくお願いいたします。
吉田由子
-
2018年4月9日 8:09 pm #2157
吉田さま
初めまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。新しく投稿し直していただいて、
ありがとうございました^^初めての課題は「母の日」がテーマの
ライスペーパーを使ったスイーツが主役のスタイリングですね!ライスペーパーというと生春巻きのイメージだったので、
フルーツを入れた生春巻きは目新しく、とても目を引くと思いました。主役のスイーツはコンポートにのせて
おもてなしをイメージしたスタイリングで
とても雰囲気がありますね。後ろに見えているカードやお花もあるので
「母の日」という設定がイメージしやすいと思いました。主役のお皿の左端は入れてカットした感じも動きがありますし、
カードは少し斜めに振って動きを出したところも自然で
とても良いと思います。主役の手前にも余白があるので詰まった感じもありませんし、
カードの周りの余白があることでぬけ感もありますね♪スタイリングはこちらでばっちりなので、
もう少しだけボケ感を弱めてあげると良いと思います。今はボケが主流の時代なのですが
文字がボケていると「読みたいのに読めない」というもやっと感が
出てしまいますし、後ろの赤いアイテムもお花だと思うのですが
形がわからないくらいボケているとやはりもやもや感じてしまうと思います。主役のスイーツも色味の強いイチゴがボケているので
ピントが来ているキウイよりも先に目がいくアイテムが
ボケてしまっているともったいない感じがします。カメラの設定でもしF値を調整できれば
F4.0〜5.6くらいで撮影してみてください。今回、主役をコンポートに乗せているので
高低差もあり、カードやお花はボケやすいと思います。
文字全部がはっきりする必要はないので、
なんとなく文字が書かれている、お花の形がわかる、という
くらいまでボケ感を弱めてみてくださいね!仕上がりを楽しみにしています。
貝賀
-
2018年4月18日 10:47 am #2257
貝賀先生
ご指導いただきありがとうございます。
前回投稿時に添えていたグリーンのカードですが、
文字がシルバーだったためか・・・どうしても文字が光って上手く撮影できず、
大きさも存在感がありすぎたため、小物を変更して再撮影させていただきました。
今回は、
・F値の調整
・料理の顔を意識したアングル
・主役のいちごにピントを合わせる
・色数を抑えたスタイリング
・料理にミントの葉を添えて華やかさを出す
以上の5点を意識してみました。
よろしくお願いいたします。
吉田由子
-
2018年4月18日 6:49 pm #2275
吉田さま
お忙しい中、撮り直していただいてありがとうございます!
確かに吉田さんのいうように
カードが少し存在感があったので
外していただいて色味も統一されてまとまってみえると思いました。F値を調整していただいたり、
アングルも少し上からになったので
ボケ感もちょうどよく、主役はしっかりと見えて
とても素敵に撮影されましたね♪ミントのグリーンが入ったことで
アイキャッチにもなりますし、
爽やかな雰囲気も出たと思います。ピントもバッチリですね!
とても素敵にまとまりました。
4月の課題、こちらでばっちりOKです♪食べ物なので少しだけ赤み、黄色っぽい色味が
入った方が美味しそうに見えるかも??と
少し赤、黄色を足してみましたが
これくらいの色味でも良さそうですね♪カメラの設定では調整が難しいと思いますので、
そんな時には画像補正をしていただいても全然大丈夫です。色味や明るさは好みもありますので、
参考にしていただければ幸いです。お疲れさまでした♪
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。