フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2019年準1級4月課題 › 4月課題「イベント」ヤノ先生 いどりか
-
投稿者投稿
-
2019年4月23日 9:43 am #6939
ケンプ先生
先月は、取り直しができませんでしたが
アドバイスいただいた部分は、今後に活かしていきたいと思います。
「イベント」とは少し内容がずれていますが、今月もどうぞよろしくお願いします。
【1枚目】
私の教室で人気のパンレッスンのひとつにメトレフランセで作る
”スプーンで混ぜるだけパン” があります。
【2枚目】
初心者さんでも簡単につくれてとても好評なのですが、
この丸いパン
食べ方アレンジが思いつかない!という生徒さんの声が多数!
そこで
簡単な食べ方アレンジを3つご紹介します。
アレンジその①
オレンジハニークリーム
【3枚目】
ハニークリームの作り方
・クリームチーズ 40g(kiri2つ分)
・はちみつ 大さじ2
・バター 20g
①バターをレンジで溶かします。
②溶けたバターにはちみつとクリームチーズを入れ、滑らかになるまでよく混ぜたればできあがり
爽やかなオレンジとの組み合わせ。
アレンジその②
びっくりコラボ!
わさびマヨネーズのししゃもパン
【4枚目】
・ししゃも
・キャベツ
・マヨネーズ
・わさび
①マヨネーズは、わさびと混ぜ合わせ、パンの表面に塗ります。
②キャベツの千切り、ししゃもをのせマヨネーズをかけます。
ししゃもとパンのコラボ。
意外な組み合わせが美味しいですよ。朝食にもぴったり
アレンジその③
【5枚目】
パンをスティック状に切って、
プチトマトや、生ハム、オリーブなどなどたくさんの具材をのせると
ホームパーティーにもおすすめなカワイイパンになりますよ。
—————–
・メトレフランセで作った!ということを強調したいのですが
紹介部分に入れるべきか、入れないべきかで悩みました。
よろしくお願いします。
-
2019年4月25日 11:07 pm #6961
いどさま こんにちは。
今月もよろしくお願い致します。メトレフランせで作るパンというのがあるのですね。
すごく魅力的。ご自身のブログなどに載せる記事ということでしたら、
別記事で「メトレフランセで作るパンレッスン」などの記事で
そのパンの紹介記事を書かれるといいと思います。
作り方を載せるというのではなくて、そのパンがどういいのかの紹介ですね。そして、それを知っている生徒さん向けのサービスとして今回の記事が来るといいと思います。
この記事だけで一般的な人に向けたものとしては、そのパンのことを知らないので、軽く紹介を文中に入れて、
(でもレシピは紹介しないので、自分では作れないので)
他の丸々のパンなどにも今回のレシピは応用できますよ、とあると他の人にも役立つ記事になるかなと思います。細かいところ、見てまいりますね。
<1枚目>
OKです。
彩りも鮮やかで、とてもいいですね。<2枚目>
下に文字を入れるならこれくらい空いてもいいのですが、そうでないならもう少しパンが真ん中に近くなる方がいいですね。https://www.pinterest.jp/pin/470626229783401478/
そして、私、この「メトレフランセ」というお名前を存じませんでしたので、
「シリコンスチーマー」でオーブンなしで作る とか作る時間が短いとか(ここ私適当に言ってますからちゃんと変えてくださいね)
などもう少し補足していただいた方がわかりやすいかなと思います。そして今回のアレンジはどういうことで紹介されているのか一言あるとパッとわかりやすいです。
このパンが大きくて、味はシンプル、ふわっとしているので甘いものから、和風までいろんなものに合わせやすい、
フランスパンなどにも応用できますよ、とか。<3枚目>
OKです。
オレンジの上に一枚ミント?を載せているのが効いていますね!
奥にチラッと見せているのもとってもいいです。<4枚目>
OKです。
面白い器ですね。
こちらもカップの赤、キャベツ、マヨネーズなどがとてもまとまっています。<5枚目>
OKです。
一枚目のアレンジですね。
緑と赤が効いています。
フォークとパンのラインの流れもとてもいいですね。とっても素敵にまとまっています。
2枚目だけ、できましたら。
ケンプ -
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。