フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2021年準1級4月課題 › 4月課題 「超簡単!いつものロングネックレスを豪華にアレンジ!」ヤノミサエ先生(井上真奈美)
-
投稿者投稿
-
2021年4月29日 7:17 pm #10925
吉田先生、こんにちは。
いつもお世話になっています。
ぎりぎりの投稿になり、すみません。
3月は送る事が出来ませんでしたので、今回で2回目のチャレンジとなります。
私は普段はカルチャーセンターのスタッフとして勤めています。
そこのアクセサリー講座の先生より教えていただいた事を、今回のテーマに致しました。どうぞよろしくお願いいたします。
『超簡単!いつものロングネックレスを豪華にアレンジ!』
①
ロングネックレスは1本で華やかな装いとなってくれますよね。
②
でも、そんなお手持ちのロングネックレス。
こんなお悩みはありませんか?- いつものネックレスで変わり映えしない。
- 長すぎて使いにくい
- 二重にして着けると首が締まる!(笑)
そんな時のお助けアイテムがコチラ↓
③
「ショートナー」という名の金具。
お値段も種類もいろいろなものが販売されています。アクセサリー作家さん御用達の金具です!
④
ネックレスの端と端を繋げるだけ!
⑤
超簡単に2重のショートネックレスに変身です!
ロングネックレスを2倍にお楽しみいただけますよ。 -
2021年5月6日 5:35 pm #10942
井上真奈美さま
こんにちは 吉田です。
投稿ありがとうございます。
大変遅くなってしまい申し訳ございません。ショートナーというものがあるのですね!
リボンリボンを使った方法を何かで見たことがありますが
こんな便利なグッズがあれば手軽ですし
アクセサリーを何倍も楽しめますね^^ではご一緒に見てまいりましょう^^
【1枚目】
1枚目はフレームの中で縦のラインと横のラインができています。
(縦:ネックレス 横:シークレットボックス)
そしてアイテムの配置から画面を左右に二分されていて(赤)
さらに四等分にすると左下は空きになっています。(黄)ネックレスが画面中央より少しでも左にかかると
二分された印象が弱まると思うのですが
今の真っ直ぐな状態から下の部分だけを
少し左に寄せるのも不自然かもしれませんね^^たとえば、ネックレスを右上から左下に斜めに置くと
縦に置いたネックレスより画面に動きが感じられたり
左下に向かって少し広げると(しずくのように)
空間も今より埋まるように思います。または基本の「くの字」を軸に
シークレットボックスを斜めにしてみたり
重ね方も少しずらしてみたりすると
自然さも出ると思います。まずは今回の通りにスタイリングを再現し
テイストに合うようにくだけ過ぎないように気を付けながら
少しずつ動きをつけて「いい感じ」を探してみてください^^【2枚目】
OKです!
とてもきれいです^^【3枚目】
OKです^^
画面真ん中で安定感があります。若干左をカットすると、右上から左下に斜めの構図になり
画面に動きが感じられます。
よろしかったら左トリミングして確認してみてください。個人的には若干トリミングした方がよりステキに感じましたが
お好きな方を採用してみてください^^【4枚目】
OKです!
なるほど、こうなるのですね!【5枚目】
OKです!
お衣装変え、こちらもステキです^^
ネックレスの細かいあたりが若干モヤっとした印象ですので
シャープを軽くかけると良いと思います^^それでは再投稿ですが
こちらの見落としで4月締め切りに間に合わず
大変申し訳ございませんでした。
今月(5月)の課題と一緒に確認させていただきますので
1枚目調整画像を5月課題と一緒に再投稿してみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。吉田
-
2021年5月6日 10:57 pm #10944
吉田先生
ありがとうございます!
1枚目、なんとなくしっくりこなかった理由が
よくわかりました。
調整がんばります!
ありがとうございました。
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。