このトピックに返信するにはログインが必要です。
フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2021年2級4月課題 › 4月「自由課題」吉田タマエ先生 (岡本孝子)
貝賀先生
今月もよろしくお願いいたします。
もうすぐ子どもの日。
これは20年ほど前木工を楽しんでいた時に、何本も電動糸ノコの歯を折りながら苦労して作った思い出の組み木作品です。
鯉のぼりのそばで子どもとクマが遊んでいる感じを出したかったのですが、組んであるだけなので、保持が難しく、水平垂直を取るだけで精一杯になってしまいました。
ご指導をよろしくお願いいたします。
岡本さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
岡本さんは編みバッグだけでなく、以前は木工もされていたのですね!
手作りで作った木工作品とは思えないくらい完成度で
とても素敵です^^
今回、縦カットで壁を使って撮影されているので、
こいのぼりの棒と、下に3つ並べたお人形さんで一点透視法になっていて
とても安定してみえるスタイリングだと思いました。
三角形の形を意識してスタイリングしていただいたので
下はどっしり、上は軽やかに見えてバランスもとても良いですね!
壁の色と下地の焦げ茶が落ち着いて見えて、
菖蒲の花をイメージさせる紫色の小花も可愛らしいです^^
壁と下地のラインもきれいに整えていただいているので
安定感がありますね。
とてもかわいくまとまりました。
4月の課題、こちらでばっちりOKです!
お疲れさまでした♪
貝賀
このトピックに返信するにはログインが必要です。