4月 自由課題 矢野ミサエ先生  谷

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2020年2級4月課題 4月 自由課題 矢野ミサエ先生  谷

  • 投稿者
    投稿
  • #9443

    42mtani
    参加者

    仕事はあるものの、平日夜や休日がゆっくり時間に。

    休日の朝、「ホテルライクにゆっくり過ごす朝ごはん」を目指してパンを手作り。

    少し青みが強いかなと思ったりしますが、朝のすっきりした時間だったのでそのままです。

    宜しくおねがいします。DSCF6091

  • #9447

    kaiga
    参加者

    谷さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    お返事が遅くなってしまってすみません!!

    今月の課題は「ホテルライクにゆっくり過ごす朝ごはん」ということで
    テーブルを使ったスタイリングですね^^

    ステイホームの今、まさにぴったりなスタイリングで、
    おうちゴハンを楽しむ「ホテルライク」な朝ごはん、とても素敵です♪

    大きめなお皿にワンプレートに盛り付けされた朝ごはん、
    まるでビュッフェのような雰囲気ですね!

    もうスタイリングは今のままで大丈夫なので
    主役のお皿の手前に余白を入れてあげると良いと思います。

    ちょっと先にイメージを添付しますね。

    image2

    少し微妙な傾きがあるので、
    今回はしっかりと水平ラインを整えてあげると
    スッキリと見えると思います。

    主役の手前に余白がないと詰まって見えてしまうので、
    主役が一番手前に来る時には余白を入れてあげると良いと思います。
    (脇役が手前の時には切ることが多いので余白がなくても大丈夫です)

    もう一つの今回のポイントは「水平ライン」

    image1

    テーブルのライン、四角いお皿のライン、
    そして椅子のラインがキレイに揃うと
    スタイリングが安定するのでオススメです。

    椅子は斜めにしても大丈夫ですが、その際には意識的に
    「斜めにしている」のがわかるようにしてあげると良いと思います^^

    あともう一つだけちょっと細かいアドバイスを入れさせていただくと、
    手前のお箸はお皿にそえている感じでばっちりOKですが、
    後ろも同じようにしてしまうとわざとらしさを感じてしまうので、
    後ろのお箸はテーブルに置いてあげるか、見えないので入れなくても大丈夫です。

    食べ物の撮り直しは大変だと思いますので、
    無理のない範囲で調整してみてくださいね!

    貝賀

  • #9518

    42mtani
    参加者

    4月2回目です。同じパンは難しく、唐揚げ定食になっちゃいましたが。

    お皿に小鉢を載せているのですが、皿がフラットでないため小鉢のラインが水平に見せにくいということが起こってしまいました。お皿を斜めに置くことで少しマシ?かなと思っています。

    お皿を変えるのがベターなんでしょうね。あと、反省としては下のランチョンマットにアイロンをかけるべきだった!ということ。次回から気をつけます。ギリギリの投稿になりましたがよろしくお願いします。AE3308A4-DE26-4E7F-9499-4A18CBFAFE99-6694-000004E33CAAB840

  • #9524

    kaiga
    参加者

    谷さま

    こんにちは。
    食べ物の撮り直しだったので大変でしたよね!
    ワンプレートの唐揚げ定食、とてもオシャレ♡

    お皿の向きを角が見えるようにスタイリングしていただいて、
    水平ラインにお皿の角がアクセントになっていて
    とても楽しい雰囲気にまとまっていると思います。

    ブルーに紫、とても色合わせが素敵で、
    黒の深皿が全体を引き締めてくれていますね。

    大きなお皿がカーブしているのがわかるデザインなので
    小皿が斜めになるのは自然なのでそれほど気にしなくて大丈夫です。

    お箸を斜めに添えたことで谷さんの言うようにバランスが
    うまく取れていると思います。

    左上にはテーブルの角を入れて、
    椅子を入れて撮影されて、
    暮らしのひとこまの空気感がとても出ている
    スタイリングだと思います^^

    4月の課題、こちらでばっちりOKです。

    クロス類のシワは撮影してから「あ!!」ということが多いですよね(笑)
    クロスを使うともれなくアイロンがセットになってくるので
    ちょっと面倒なのですが、私も撮影の時には頑張ってアイロンしています^^

    右下のテーブルのラインが見えない方が
    スッキリしそうなので、
    下をもう少しだけトリミングで切ってあげると良さそうですね!

    食べ物のスタイリングなのでブルーに色が寄るよりは
    少し赤みと黄色味を足してあげると美味しそうに見えるかな?と思います^^

    image1

    色は好みになるので、どちらでも大丈夫です〜。

    細かい調整おつかれさまでした!

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。