3月課題『暮らしを見直す・毎年この時期にルーティンとして取り入れているお気に入りのもの』

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2021年準1級3月課題 3月課題『暮らしを見直す・毎年この時期にルーティンとして取り入れているお気に入りのもの』

  • 投稿者
    投稿
  • #10781

    jnchiba
    参加者

    吉田先生。
    こんにちは!

    早いもので、
    今月で最後の提出になってしまいました。
    いつも丁寧に見ていただきありがとうございます。

    今回は、お気に入りの決まったものがあると
    ・暮らしが楽しく楽になっていくこと
    ・時短や無駄買いがなくなること
    が伝えたいことです。

    画像➁は札を見せないで、他の撮り方をすればよかったかな?
    と思っています。

    最後のお花の写真を、ルーティンつながりで載せたかったのですが
    ちょっと無理やりだったかな?と思っています。
    別の記事にしたほうがよいでしょうか?

    どうぞよろしくお願いいたします。

    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

     

    春になると暮らしを見直したくなります。
    今は来客も少ないのですが、
    毎年、スリッパをこの時期に見直しています。

    今日は、私が毎年買っている、
    とっても履き心地のいいスリッパをご紹介します。

    スリッパ

    画像➀

    毎年、この時期になると買い替えしているスリッパ。
    私が、迷わず買っているのが
    無印良品の足にフィットするスリッパです。

    スリッパ5

    画像➁

    このスリッパ、とっても履き心地がいいんです。
    名前の通り、足にフィットする感じがとっても気に入っています。

    この、シリーズ。
    毎年、発売になるのですが
    色や柄が
    少しずつ変わるんです。。

    スリッパ4

    画像➂

     

    何種類か出ていましたが
    今年はこの2種類にしてみました。

    カゴが好きなので
    どのかごにいれようか?
    と置き場所を考えるのも
    楽しい作業の一つです。

    スリッパ1

    画像④

    今回は、IKEAのカゴに入れて
    玄関からすぐのところの
    鴨居にひっかけました。

    スリッパ2

    画像⑤

    こうして、S字フックに引っ掛けると
    掃除の邪魔にもならなくなりますよ。

    スリッパ10

    画像⑥

    ルーティンと言えば、
    お正月には必ずお花の苗を買います。

    スリッパ6

    画像⑦

     

    IMG_7866

    画像⑧

    春先まで咲いてくれるので
    こうしてお家の中にもお花を飾ることが出来ています。

     

    年に1度ですが、
    ルーティンのように
    決まっていることがあると、
    暮らしが楽になっていきます。

     

     

     

     

     

     

     

  • #10789

    yoshida
    参加者

    千葉直子さま

    こんにちは 吉田です。
    投稿ありがとうございます。

    6ヶ月って本当にあっという間ですね^^
    コツコツと作り続けた成果が
    準1級最後の今月の課題で
    よく表れていると感じました^^

    それではご一緒に見てまいりましょう。

    画像①

    良いですね!
    細かいことをお伝えすると
    もしかしたら敷物をピンと張ると良いかもです。

    実生活ではおそらくラグやじゅうたんなど
    もう少し厚みのあるものが多いので
    クタっとした印象はあまりないと思いますが

    画面右のちょっとした折りじわやクタっと感が
    すこ~し目にジャマに感じました^^

    それから左のグリーンを、
    たとえば画像⑦のお花のどれかにすると
    気にされている「無理やり感」がクリアされ
    画像⑧から再び①に戻るなど、ストーリー全体が回りますね^^
    ちょうど画面右側が空いていますので
    ここにチラッとお花を入れるのでも良いと思います。

    そして、いま右手だけ画面に入れていますが
    チラッと左手を画面右上に入れてみてはいかがでしょうか。
    やってみないと何とも言えませんが
    良かったら試してみてください(^^)/

    画像②

    ストレートに表現されましたね^^
    これもありだと思います。

    タグを主役にしている分、文字のクリア感は大事です。
    シャープをかけてキリっとしてみてください。

     

    画像③

    ここでスリッパの全体をしっかり見せています。
    良いですね^^

    少し気になったのは下地です。
    左のクロスが突然な印象を受けました。
    また、スリッパのくだりの中で、このシーンだけ
    下地を変えている意味は何でしょうか^^

    シンプルなカットですので丁寧に
    でもあまり考えすぎないようにシンプルに
    表現してみてはいかがでしょうか^^

    画像④

    画像としては良いと思います。
    ただ、ストーリーの

    >どのかごにいれようか?

    >置き場所を考えるのも楽しい作業の一つ

    のどちらかのシーンなのか
    パッと見てわかるようにしてみましょう。

    個人的には、ここはかごにフォーカスすると
    次の「かごをかける場所」のシーンへ移行していく準備や
    繋がりが良いかもしれません。

    または画像④の右奥を他のかごにすると
    つじつまが合うように思います。

    画像⑤⑥

    OKです!

    画像⑦⑧

    フォーカスしたお花を⑦と⑧で変えているのが良いですね^^
    もしお時間が取れるようでしたら
    ⑦⑧はアングルは微妙に変えていますが
    撮る位置が同じに感じてしまいます。

    たとえばどちらかを正面から撮るなど
    変化を付けてみてはいかがでしょうか^^

     

    それでは調整をお待ちしております(^^)/

    吉田

  • #10807

    jnchiba
    参加者

    吉田先生、こんにちは!

    添削ありがとうございました(^^)
    調整をしてみました。

    式物が、少し触れただけでずれてしまい
    しわになったり、よれたりと
    なかなか難しい素材でした。

    画像1も、まだ少しよれてしまっていますが…💦

    画像➂で、またカゴを入れてしまいましたが
    ない方がよいでしょうか?

    どうぞよろしくお願いいたします。

    千葉直子

     

    春になると暮らしを見直したくなります。
    今は来客も少ないのですが、
    毎年この時期にスリッパを見直すことを
    ルーティンにしています。

    今日は、私が毎年買っている、
    とっても履き心地のよいスリッパをご紹介します。

    スリッパ10

    画像➀

    毎年、この時期になると買い替えしているスリッパ。
    私が、迷わず買っているのが
    無印良品の足にフィットするスリッパです。

     

    スリッパ5

    画像➁

    このスリッパ、とっても履き心地がいいんです。
    名前の通り、足にフィットする感じが
    とっても気に入っています。

    毎年、発売になるのですが、
    色や柄が
    少しずつ変わります。

     

    スリッパ8

    画像➂

    何種類か出ていましたが
    今年はこの2種類にしてみました。

     

    スリッパ9

    画像④

    カゴが好きなので
    どのかごにいれようか?
    と置き場所を考えるのも
    楽しい作業の一つです。

     

    スリッパ2

    画像⑤

    今回は、IKEAのカゴに入れて
    玄関からすぐのところに
    掃除の邪魔にならないように
    鴨居にひっかけました。

    IMG_7838
    画像⑥

    こうして、S字フックに引っ掛けると
    掃除の邪魔にもならなくなりますよ。

     

    スリッパ24

    画像⑦

    ルーティンと言ったら、
    お正月には必ずお花の苗を買います。

     

    スリッパ22

    画像画像⑧

    春先まで咲いてくれるので
    こうしてお家の中にお花を飾ることが出来ています。

     

    スリッパ11

    画像⑨

    年に1度ですが、
    ルーティンのように
    決まっていることがあると、
    暮らしが楽になっていきます。

    スリッパ10
    画像➀

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • #10810

    yoshida
    参加者

    6

    千葉直子さま

    こんにちは 吉田です。
    投稿ありがとうございます。

    雰囲気が良いですね^^
    流れも良いと思います。

    画像③

    かごですね^^
    そうですね、なしにしてスリッパをしっかり見せましょうか^^
    かごを除いて、スリッパの角度を今のように
    付けたものと付けないものと撮り比べてみてください^^

    画像⑦⑧
    順番も良いと思います。
    画像⑨の俯瞰はもしかしたらなくても良いように思います。
    お花画像を3枚にするとメインに対して少し多く感じました。
    いかがでしょうか^^
    最後の画像①は除いてOKです^^

    それではあと少し調整して
    完成といたしましょう^^
    がんばってください(^^)/

    吉田

  • #10826

    jnchiba
    参加者

    吉田先生。
    アドバイスいただきありがとうございます!

    お直ししてみました。
    スリッパは、角度を付けないものの方にしてみました。

    カゴを選ぶシーンが、
    前回は思いつかず奥のかごだけを
    入れ替えましたが、
    カゴを色々並べてみました。。

    高さ順に並べて
    持ちやすいものを持ってしまいましたが
    この場合は、IKEAのカゴを手前にして
    持った方がよかったでしょうか?

    (最後に前回の画像と籠の画像を載せています。)

    どうぞよろしくお願いいたします。

     

     

     

    春になると暮らしを見直したくなります。
    今は来客も少ないのですが、
    毎年この時期にスリッパを見直すことを
    ルーティンにしています。

    今日は、私が毎年買っている、
    とっても履き心地のよいスリッパをご紹介します。

    スリッパ10

    画像➀

    毎年、この時期になると買い替えしているスリッパ。
    私が、迷わず買っているのが
    無印良品の足にフィットするスリッパです。

    スリッパ5

    画像➁

    このスリッパ、とっても履き心地がいいんです。
    名前の通り、足にフィットする感じが
    とっても気に入っています。

    毎年、発売になるのですが、
    色や柄が
    少しずつ変わります。

    スリッパ36

     

    画像➂

    何種類か出ていましたが
    今年はこの2種類にしてみました。

     

    スリッパ32

    画像④

    カゴが好きなので
    どのかごにいれようか?
    と置き場所を考えるのも
    楽しい作業の一つです。

    スリッパ2

    画像⑤

    今回は、IKEAのカゴに入れて
    玄関からすぐのところの
    鴨居にひっかけました。

    スリッパ34

    画像⑥

    こうして、S字フックに引っ掛けると
    掃除の邪魔にもならなくなりますよ。

     

    スリッパ24

    画像⑦

    ルーティンと言えば、
    お正月には必ず、お花の苗を買います。

     

    スリッパ22

    画像画像⑧

    春先まで咲いてくれるので
    こうしてお家の中にお花を飾ることが出来ています。

     

    年に1度ですが、
    ルーティンのように
    決まっていることがあると、
    暮らしが楽になっていきます。

    …………………………………………………………………………………………………………………………………………….

     

    以下、予備画像

     

    スリッパ30

     

    スリッパ9

    スリッパ33

     

    スリッパ31

  • #10827

    yoshida
    参加者

    千葉直子さま

    こんにちは 吉田です。
    投稿ありがとうございます。

    良くなりましたね!

    画像④のカゴ選びシーンですが
    かごの持ち上げ方から、それを使うのかな?と想像するかもしれませんね^^

    どれにしようか?楽しく悩み→これにしました、という流れで、
    予備3→予備2という流れにされると良いかもしれませんね^^

     

    今回はこちらでOKです!!

    今月は今後の期待を込めて辛口アドバイスさせていただきましたが
    がんばりましたね!
    また、後半とても力が付いたように思います^^

    千葉さんらしさをどうぞ大切に、
    これからも楽しくフォトスタイリングを続けてくださいませ^^
    6ヶ月お疲れさまでした!

     

    吉田

  • #10840

    jnchiba
    参加者

    吉田先生。
    6ヶ月、本当にお世話になりました!

    毎回、添削していただいことを
    撮り直してやってみることが、
    とても楽しみになりました。

    これからも
    フォトスタイリングを楽しんでいきたいと思います。

    ありがとうございました(^^)

    千葉直子

このトピックに返信するにはログインが必要です。