3月課題「行事」床波由佳

  • 投稿者
    投稿
  • #1597

    匿名

    Hirahara先生

    こんにちは。先月は添削ありがとうございました。

    撮り直しのために再度カードなどを買いに行ったのですが無地のカラーカードが手に入らず

    期限内に間に合いませんでした。

    予備も用意しておくべきだったなあと学びました。

    今月の課題では先月のアドバイスも頭に入れて組み立ててみたので

    どうぞよろしくお願いします。

    ……..

     

    「お花見が待ち遠しい♪身近なもので簡単に可愛く出来る桜のアイシングクッキー」

    画像①

    LRG_DSC03355

    段々と日も伸びてきて春の気配を感じる季節になってきました

    春と言えば『桜』

    日本人も外国の方も大好きなお花ですね

    桜を愛でるお花見は季節を感じると共に心に潤いや温かさを与えてくれる

    行事ではないでしょうか

    本格的なお花見はもう少し先…

    待ち遠しい気持ちを身近な材料で簡単に可愛く作ってみませんか?

     

    画像②

    LRG_DSC03164

    [用意する物]

    □アイシングパウダーレッド(ダイソー)

    □アイシングパウダーホワイト(ダイソー)

    □プレーンクッキー(無印良品)

    □はさみ

    □セロテープ

    □OPPシート<コルネ>(製菓材店にて)

    □カップ

    □スプーン

    *今回は手軽に簡単に可愛く作るがテーマのアイシングクッキーになります♪

    アイシングクリームはパウダーをお水で溶くだけ、

    クッキーは焼かなくて良い点が最大のポイント!

    コルネはOPPシートを使いましたがオーブンシートで代用可です

     

    画像③

    LRG_DSC03203

    1:アイシングパウダーのレッドとホワイトを記載されている分量のお水で溶きます

    2:ホワイトにレッドを加えて混ぜたピンクを作ります

     

    画像④

    LRG_DSC03206

    では、練ったホワイトとピンクのアイシングクリームを使って早速作ってみましょう

    クッキーからアイシングクリームのはみ出しを防ぐために縁取り用としてコルネに

    大さじ1杯強 取り分けておきましょう

     

    画像⑤

    LRG_DSC03210

    クッキーにあらかじめ取り分けておいた縁取り用のアイシングクリームで

    好きなデザインの桜を書いて見ましょう

    書けたら縁取りした中をスプーンを使って残りのアイシングクリームで塗りつぶします

     

    画像⑥

    LRG_DSC03360

    塗りつぶしたアイシングクリームが乾いたら縁取り用のアイシングクリームで

    お好みの模様を可愛くデコレーションしてみてください

    可愛くできましたか?

    アイシングクリームを1から練ったり、クッキーを焼く手間って結構気合いがいるものですが

    こちらはその点、グッと楽にできます!!

    お子さんと楽しんだりお友達へちょっとしたプレゼントにも良いと思います

    桜の季節、是非楽しんで見て下さい♪

     

    画像⑦

    LRG_DSC03366

    お花見が待ち遠しい♡

     

    以上になります

    添削どうぞよろしくお願いします

    床波由佳

     

  • #1614

    harada
    キーマスター

    こんにちは!

    アイシングクッキー
    そうですね、もう焼かれているクッキーを買ってくればよいのですね。
    目からうろこでした。

    そうそう
    前回の修正点が解消されて
    かなりわかりやすくなりましたね!!
    シンプルなスタイリングが
    アイシングの可愛さを浮き立たせてると思います。

    ただ、下地、紙ですよね。
    紙や布でわざと折り目とかつける場合でなければ
    しっかりしわを伸ばし
    机から浮かないようにしましょうね。

    特に一枚目
    空間部分にその浮きとしわを感じてしまい
    本当にもったいない。
    ここはこの空間がすごくよいので
    このようなところこそ
    きっちりと作る事で
    作品の価値が上がっていきますよ。

    紙を使うならば薄い紙よりも
    伊東屋などにうっている厚紙のボードなどの方が
    しわや浮きを気にせずに撮影できると思いますよ。

    一枚目
    構図はすごく素敵です!
    前にも書きましたが
    空間の取り方がよいですね。

    下地の事は前出のとおり。
    あとアングルですが
    水平垂直をしっかりとりましょう。
    今だと右のお皿が下向いて見えて
    クッキーがこぼれそうでもったいない。

    文字はどうしても目をひきつけやすいので
    今回のように文字の物が多いときは
    注意しましょう。
    今回は右上のリボンの文字を切り取りましょう。
    その下からでもリボンということがわかりますので
    大丈夫です。
    全体にリボンの文字の下から切り取った部分で
    見せてもよい感じだと思います。

    二枚目
    まず、クッキーの表示がみえないので
    これは中身がパンパンだからだと思うのね。
    こういうときはまず中身をだして
    ラベルがきれいに見えるように調整をして
    とりだしたクッキーとかを少し見せてあげてもよいと思います。

    クッキーの袋はクリップなどで留めてあげるとさらに可愛い。

    あとセロテープは
    曲がっているので
    今の状態で見せるのであれば
    コインなどを置いて
    真上から見ているようにしてください。
    あるいは寝かせて撮影しても
    この場合はありかな~と思います。

    あとはok

    三枚目
    これも写真特有のゆがみがでてます。
    こういうところをしっかり作ると
    作品の価値が上がります。

    右と左のカップの下にコインを入れて
    写真としてゆがまないように見えるように
    調整しましょう。

    四枚目
    このお皿に対して
    アイシングのカップ二つは
    窮屈ですよね。
    ひとつにしてもよいのでは。

    五枚目
    次から同じようなカットが続くので
    たとえば五枚目には
    手を少し入れるとかしたほうが
    変化がつけられます。
    この下地は次からの下地とちがいますよね。
    これでいったほうが
    しわや浮きを調整するよりも
    よいかもしれません。

    あるいは厚手のボードを探しましょう。

    六枚目、七枚目
    下地の問題は前出のとおり。

    きれいなのですが
    あまりにもアイシングクッキーの見本みたいな感じなので
    どちらかに
    桜の枝とかシフォンやガーゼの布とか
    蝶のモチーフとか
    春を感じるような雰囲気が作れたら
    さらによくなるのにな~と思います。

    たんにクッキー出来上がり!という風に見せない
    工夫が大切です。
    お友達とのティータイムのシーンにしてもよいし
    アイシングクッキーを作って
    次どうする?を提案できたら
    さらによいのにな~と思います。

    では少し調整してみてくださいね!
    頑張ってくださいね!

    平原

  • #1757

    匿名

    Hirahara先生、添削ありがとうございます

    なるほど〜と思うことがたくさんあってとても勉強になりました

    添削を踏まえて修正しましたので再度ご指導よろしくお願いします

     

    「お花見が待ち遠しい♪身近なもので簡単に可愛く出来る桜のアイシングクッキー」

    画像①

    IMG_3391

    段々と日も伸びてきて春の気配を感じる季節になってきました

    春と言えば『桜』

    日本人も外国の方も大好きなお花ですね

    桜を愛でるお花見は季節を感じると共に心に潤いや温かさを与えてくれる

    行事ではないでしょうか

    本格的なお花見はもう少し先…

    待ち遠しい気持ちを身近な材料で簡単に可愛く作ってみませんか?

     

    画像②

    LRG_DSC03463

    *今回アイシングパウダーが諸事情で一緒に撮影できませんでした(≧∇≦)すみません

    [用意する物]

    □アイシングパウダーレッド(ダイソー)

    □アイシングパウダーホワイト(ダイソー)

    □プレーンクッキー(無印良品)

    □はさみ

    □セロテープ

    □OPPシート<コルネ>(製菓材店にて)

    □カップ

    □スプーン

    *今回は手軽に簡単に可愛く作るがテーマのアイシングクッキーになります♪

    アイシングクリームはパウダーをお水で溶くだけ、

    クッキーは焼かなくて良い点が最大のポイント!

    コルネはOPPシートを使いましたがオーブンシートで代用可です

     

    画像③

    IMG_3404

    1:アイシングパウダーのレッドとホワイトを記載されている分量のお水で溶きます

    2:ホワイトにレッドを加えて混ぜたピンクを作ります

     

    画像④

    IMG_3405

    では、練ったホワイトとピンクのアイシングクリームを使って早速作ってみましょう

    クッキーからアイシングクリームのはみ出しを防ぐために縁取り用としてコルネに

    大さじ1杯強 取り分けておきましょう

     

    画像⑤

    LRG_DSC03210

    クッキーにあらかじめ取り分けておいた縁取り用のアイシングクリームで

    好きなデザインの桜を書いて見ましょう

    書けたら縁取りした中をスプーンを使って残りのアイシングクリームで塗りつぶします

     

    画像⑥

    IMG_3406

    塗りつぶしたアイシングクリームが乾いたら縁取り用のアイシングクリームで

    お好みの模様を可愛くデコレーションしてみてください

    可愛くできましたか?

    アイシングクリームを1から練ったり、クッキーを焼く手間って結構気合いがいるものですが

    こちらはその点、グッと楽にできます!!

    お子さんと楽しんだりお友達へちょっとしたプレゼントにも良いと思います

    桜の季節、是非楽しんで見て下さい♪

    お花見が待ち遠しい♡

     

    以上になります

    添削どうぞよろしくお願いします

    床波由佳

     

     

     

     

  • #1826

    harada
    キーマスター

    こんにちは!

    調整お疲れ様です!

    かなり進化していて
    とても嬉しいです。
    特に最終カットはとても素敵ですね~

    あと下地の取扱いも良くなって
    ホッとしています。
    まったく印象が違いますよ!!

    一枚目
    リボンの位置をもう少し左側にもってきたほうが
    よかったかな。
    リボンの横の空間がもったいない。
    今だと、ポンポンと物がおいてある印象なので
    画面のメリハリが薄いのです。
    なのでリボンをもう少し左に寄せる事で
    このあたりにキュッと物を集中させることで
    画面にメリハリをつけたほうが
    さらに素敵になります。

    あと水平垂直。

    前にも書きましたが真上から撮影する時に
    特に気をつけたいです。
    今だと右が下がってみえます。
    これはレンズのゆがみからもくるので
    お皿の下に何かおいたりして
    写真に写したときに
    水平垂直がきちんととれているようにしたほうがいいです。

    あとはきれいだと思います。

    二枚目

    アイシングパウダーがある
    前回のものを使いましょうか。

    三枚目

    これはきれいになりました。
    周りの空間も、窮屈した印象がなくなってよいです。
    okです。

    四枚目

    これもよくなりましたね。

    コルネがお行儀良く並んでいるので
    ここは少しずらして置いたりして
    表情をつけられるとさらによかったです。

    okです。

    五枚目

    okです。

    六枚目

    これは素敵なスタイリングになりましたね。
    とてもよいです。

    グラスが全体のバランスからいって少し大きいのですが
    グラスの形がおもしろくて
    中身が変形してみえることで
    実際のグラスの大きさよりも小さく見えるのが良かったと思います。

    ここでアイスのお茶を持ってくるのも
    確かにありだとは思います。
    これはこれでよいのですが
    私だったら・・・
    フワフワの泡が乗ったものとか
    抹茶ラテというのもありだと思いました。
    その方がクッキーのやわらかさが生かせるような気がしました。

    お茶の中身ひとつで
    その季節の温度を感じるものです。
    少し汗ばむようなお花見ならアイスや常温でもあり。
    花冷えのお花見ならば
    やっぱりホットかな~と
    伝えたい季節時間温度を表現できるのが
    スタイリングの楽しい所だと私は思っています。

    ですからご自分のイメージがとても重要なんですね。
    クッキーにお茶をと単純に思うだけでなくて
    何を表現したいかを
    しっかり考えながら作品に向かっていっていただきたいと思っています。

    今回はこちらでokとしますね。

    一枚目が少し気になりましたが
    こちらで完成でokとしますね。

    お疲れさまでした!

    平原

このトピックに返信するにはログインが必要です。