3月課題「行事」 森村先生 安藤江美

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2018年準1級3月課題 3月課題「行事」 森村先生 安藤江美

  • 投稿者
    投稿
  • #2036

    jeando
    参加者

    ケンプ先生

    今月もよろしくお願い致します。

    先月は再投稿の方法を間違え、編集で投稿してしまいました。

    今月もぎりぎりになってしまい、申し訳ありません。

    企画を考えるのが難しくて、迷いに、迷って遅くなりました(>_<)

    ご指導お願い致します。

     

    テーマ

    スプレー咲きのお花(アート)で作る、春の簡単・シンプルコサージュ

    ~春色コサージュで、入学式も普段使いにもできます~

     

    写真1

    co

    スプレー咲きのアーティフィシャルフラワーを使って、

    簡単シンプルコサージュのご提案。

     

     

    写真2

    co1

    お花は、スプレー咲きのお花とその葉っぱだけ!

    つぼみや、大きさの違うお花が付いている、スプレー咲きの

    お花を使うことで、シンプルで、生花の様なコサージュが出来ます。

     

     

    写真3

    IMG_5116 (640x427)

    必要物品

    ・ワイヤー ・ハサミ ・ワイヤー用ハサミ ・リボン

    ・フローラルテープ ・グルーガン

    写真に、グルーガンとコサージュピンが、抜けてしまいました

     

     

    写真4

    co2

    ①お花の茎を、1センチほど残してカットします

    ②Uの字にワイヤーを曲げます。それを花の茎に巻きつけていきます。

    大きなお花の場合は、ガクの部分にワイヤーをかけると、滑らずしっかりと巻きつける

    ことができます。

    ③巻き下げていきます

     

     

    写真5

    co3

    ①ワイヤーを掛けたものを、フローラルテープで巻きます。

    ②お花とつぼみで3輪、葉っぱも捨てずに使います。

    ③テーピングしたお花と葉っぱを、合わせてお好みのコサージュの形に

    整えます。ワイヤーを使用しているので、細かい形の修正は、最後にもできます。

    ④すべてのワイヤーを、フローラルテープで、まとめます。

     

     

    写真6

    co4

    まとめたワイヤーは指4本分(約5センチ)ぐらいの長さでカットし、

    茎の部分に、下からリボンを巻きあげていきます

    最後は、グルーガンを少しつけて留めます

     

    写真7

    IMG_5300 (427x640)

    今回は、コサージュピンで留めました

    縫うような感じで、ピンをとめると、簡単に固定できます。

     

     

    写真7

    IMG_5241 (427x640)

     

    スプレー咲きのお花で、簡単・シンプルコサージュの

    完成です。

     

     

    以上です。ご指導よろしくお願い致します

  • #2070

    Kemp
    参加者

    安藤さま

    そうなのですね!!!
    今見返して見ました。

    編集だと投稿日付が変わらないため、
    見落としてしまっていました!
    もし5日経っても返信がない場合は新規投稿か何かで
    もう一度メッセージいただけると大変助かります♪

    返信でいただくと、フォーラムの準一のページで
    一番上に出てきますので、今回も投稿された後に
    投稿の一番上に安藤さまのものが出ているかをみていただけると助かります。

    前回のもの、見直しましたが、
    大変良くまとまっています。
    お写真もグッと素敵になっていますね。

    今回の企画もとても良くまとまっています。

    スプレー咲、なんとなく聞いたことはあるのですが、
    意味を知りませんでした。
    お花がいくつも付いているものを言うのですね。

    お花が大小で付いていて、バランスが取りやすくていいのですね。
    なるほど、さすがの目の付け所ですね。

    細かいところ見て行きますね。

    <1枚目>
    いろんなバリエーションで素敵です。
    背景も明るくいろんなパターンがあって、華やかにまとまりましたね。

    こちら、組み合わせる時に、縦の余白をかなり開けられていますが、
    縦横あるときは縦の隙間と横の隙間合わせられた方が
    スッキリ綺麗にまとまると思いますので、
    横の隙間をもう少し詰めて見てはいかがでしょうか?

    <2枚目>
    スプレー咲きの意味をよくわかっていなかったので、
    具体的なお写真と説明すごくわかりやすいです!
    お花もとっても綺麗に爽やかに取れています。

    OKです。

    <3枚目>
    材料カット、とても綺麗にまとまっています。
    OKと言いたいところですが。。。
    忘れ物があるのは残念。

    私も作りながら撮影する際、あれ、足りなかったとか、
    あ、使わなかった、とかちょっと予定が変わってしまうことが。
    材料カットは最後に過不足ないか指差し確認ですね。

    <4枚目>
    こちら、今組み合わせにされていますが、
    スマホでご覧になる方が多い今日この頃、
    組み合わせると写真が小さく見えるので
    一枚ずつで大丈夫ですよ。

    縦カットだとスマホでは画像が大きく表示されるので
    場合によっては組み合わせた方が親切なのですが、
    横カットにしてくださっているので
    ちゃんと写真と文章が同時に表示できるのでいいです。

    とっても光が綺麗に回っていて、手元も明るく綺麗です。
    OKです。

    <5枚目>
    こちらも単品画像でも。
    それぞれとても綺麗にできています。
    ②のお花ジグザグにされているの、バランス、ラインとても素敵ですね!

    <6枚目>
    とても見やすく、綺麗です。
    下地を見えやすい色に変えられたのですね。
    そう!作り方の場合はまず伝わることを考えないとですものね。
    さすがです。

    <7枚目>
    なるほどです。
    この角度わかりやすいですね。
    このぴんの使い方知りませんでした。

    OKです。

    <8枚目>

    とってもきれいです。
    OKです。

    とてもきれいにわかりやすくできています。
    今月も楽しみにしております!

    ケンプ

このトピックに返信するにはログインが必要です。