3月課題「新生活」島田雪子先生 綿井加代子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ■エッセンスコース 2018年エッセンス3月課題 3月課題「新生活」島田雪子先生 綿井加代子

  • 投稿者
    投稿
  • #1738

    107kwatai
    参加者

    吉田千恵子先生

    今回は2回目の投稿となります。よろしくお願いいたします。

    ひとり暮らしを始めた新社会人をイメージし、

    「1日の始まりは、気持ちの良い洗面所から始まる!」という

    テーマで、歯磨き粉を主役にし、スタイリングしてみました。

    よろしくお願いいたします。

     

    新生活3月課題提出用

  • #1759

    yoshida
    参加者

    綿井加代子さま

    こんにちは 吉田です。投稿ありがとうございます。

    ひとり暮らしを始めたばかりの
    まだスッキリとキレイに使おうとする前向きな感じが出ていますね^^

    歯磨き粉が主役とのことで、目を引くパッケージデザインのものをチョイスされたのはとってもいいと思いました。

    歯磨き粉に関連する第1脇役小物として歯ブラシも良いですね。
    パッケージを邪魔しないクリアなものを選ばれたのはバッチリです。

    その他周りのアイテムは白無地を中心に、
    手前タオルはさりげなくストライプで
    単調になりがちな画面のアクセントになっています。

    黒いタオル → ドア?のふち → 歯磨き粉のふた と
    黒を流れるように散らしているのも良いですね。

    また今回ご自分が写らないように斜めから撮っていますので
    鏡と洗面台の境界線(水平ライン)は右上がりになっていますが
    奥に写る壁の角の垂直や、写り込みで蛇口の存在を伝えるなど、撮り方も慣れていると思いました^^

    ではアドバイスです。

    生活のワンシーンを切り取った場合、
    自然さを心に留めながら整えると良いと思います。

    今回いろいろなアイテムを用意してスタイリングしています。
    ひとつひとつよく考えてチョイスされているのはとても良いと思いますが
    歯磨きのシーンを考えてみると最後に「ゆすぐ」があります。
    ですのでコップがあるとさらに良かったと思います。

    主役に対して関連性の高いものを主役のそばに置くと
    誰が見てもわかりやすいですし、作る私たちもスタイリングしやすいと思います。
    自然さで言うと、左のティッシュボックスの置き方もそうですね^^

    今回人物設定もしてくださいました。その姿勢がとても良いです。
    少し先のお話ですが、ご自身で設定した「新社会人」の人物像と
    一般的に想像する「新社会人」の人物像の落としどころを微調整されると
    もっと完成度がアップすると思います。
    今回のポイントは無地の黒いタオルのような気がしました。

    お疲れさまでした^^
    次回の投稿も楽しみにしております。

    吉田千恵子

このトピックに返信するにはログインが必要です。