3月自由課題吉田タマエ先生(岡本孝子)

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2021年2級3月課題 3月自由課題吉田タマエ先生(岡本孝子)

  • 投稿者
    投稿
  • #10773

    64tokamoto
    参加者

    はじめまして。今月から投稿させていただきます。岡本孝子です。

    私は、ハンドメイド(主に編みバッグ)のお教室を主催しています。

    編み物というと、毛糸をイメージされる方も多いですが、コットン糸やラフィア、ビニールテープなども使って一年を通じて色んな素材で作品を作り、生徒さんにお伝えしています。

     

    今回は「春」「桜」のイメージでピンクを基調にしたミニバッグチャームを編んだので、バッグを主役に、「寄って迫って部分的にカット」を心がけました。

    欲張りな性格が出てしまってちょっとゴチャついたかなぁ〜?

    ご指導よろしくお願いいたします!

    フォーラム用3月

  • #10776

    kaiga
    参加者

    岡本さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    岡本さんはハンドメイドのお教室をされているのですね^^
    主役のミニバッグがとても可愛くて、編み物と革や金具を合わせて
    こんなに素敵なバッグが作れることにびっくりです〜!

    「春」と「桜」というテーマをしっかり決めてスタイリングされているので、
    ピンクと白が基調になっていてとてもまとまりがありますね。
    桜モチーフのお皿も可愛らしくて、今の季節にピッタリです。

    淡いピンクだけでなく、少し濃いめのピンクを入れたことで
    アクセントになって目を引くと思いました。

    材料を入れて撮影すると「ハンドメイド」で作ったことが
    一目でわかるのでとても効果的ですし、
    同じ素材なのでまとまり感も出ると思います^^

    もう今のままでほとんど大丈夫なので、
    少しだけ配置を微調整してあげると
    もっとかわいく見えると思いました。

    主役はあまり斜めになっていない方が自然に見えることがあり、
    バッグの向きを調整してあげるのと、
    上に置かれた材料が集まっていることでボリュームが出てしまい、
    主役よりも目立ってしまっているので、少し配置を調整してあげると
    良いと思います。

    先にイメージを添付するとこんな感じに配置してあげると
    バランスが良いかな〜と思います。

    image2

    今回、調整したところは
    ・バッグの向き▶︎斜めになりすぎないように調整
    お皿も含めて少し角度をなだらかにしてあげると良いと思います。

    ・材料の配置▶︎俯瞰(上からの撮影)の場合には一つ一つのアイテムの間に
    余白を入れてあげる方がゆったりと見え、空気感も出るのでおすすめです。

    俯瞰の場合には脇役のアイテムの向きで主役に目線の誘導になるように
    してあげるとまとまりやすくなります。

    image3

    糸巻きは内側に向けてあげると主役の方に目線が行きやすくなります。
    あみ棒とリッパーでしょうか、ピンクの細いものは糸巻きの方に目線が
    行くようにジグザグを意識してあげると良さそうです。

    ハサミは本来ならば刃先の方が目線の誘導になるのですが、
    尖ったものなのであえて上向きにして持ち手の方を見せてあげると
    優しい雰囲気になりますし、鳥の形なのでこの向きの方が自然なので
    今の配置と同じで大丈夫です^^

    同じハサミを私も持っていますが、
    かわいくてスタイリングにとても便利で重宝しています♪

    全く同じ配置でなくて大丈夫なので、今回のポイントは
    バッグの向きと脇役のアイテムの余白とラインを意識して
    調整してみてくださいね!

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀

  • #10779

    64tokamoto
    参加者

    貝賀先生

    アドバイスありがとうございます。

    なるほど、おっしゃる通り、主役が斜めになっていない方が自然な感じになりますね。

    脇役もまとめて配置したため、少し主張が強過ぎたみたいです。

    配置を変えて取り直してみました。

    ご指導をどうぞよろしくお願いいたします。

    フォーラム用3月-2

     

     

  • #10784

    kaiga
    参加者

    岡本さま

    早々に撮り直していただいてありがとうございます^^
    バッグの置き方がとても自然になりましたね!
    お皿の角度もちょうど良いと思います。

    ひとつひとつの配置もかわいくまとまっていると思います。
    3月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    あみ棒はこちらの向きでも良かったかも??
    どちらが正解、ということはないので
    ジグザグで見せても良いし、ピンクの道具と同じ方向で
    並べてあげてもどちらでも大丈夫です^^

    image

    フォトスタイリングはこの細かい向きで
    雰囲気が変わってくるのが面白いところです♪

    細かい調整お疲れさまでした。
    来月の課題も楽しみにしています!

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。