3月「自由課題」矢野ミサエ先生(白木)

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2020年2級3月課題 3月「自由課題」矢野ミサエ先生(白木)

  • 投稿者
    投稿
  • #9299

    42yshiraki
    参加者

    こんばんは。

    暖かくなり春らしいお花を沢山見かけましたので

    3月課題のテーマは「春のおやつタイム」にしました。

     

    IMG_0717

     

    ミモザと水栽培のムスカリ。

    手作りのレーズンバターサンドにホットコーヒー。

    おやつタイムのお供に洋書・・・という雰囲気です。

     

    ピントはレーズンバターサンドに合わせたのですが、

    お花たちもしっかり入れたかったので切れすぎず・・・という感じにしました。

    画処理で傾きを調整しましたら、手前の余白がなくなってしまって

    詰まった印象になってしまったように思います。

    次回は画処理も考慮して適度に余白るを作るようにしたいと思いました。

     

    また今回は壁を使った撮影に挑戦してみたのですが

    我が家には光がうまく入る丁度良い壁がないため

    今回は上から壁紙を垂らしての撮影でした。

     

    前回同様、ミモザが入っているジャグを使ってみました。

    しっかり垂直なのかどうか・・・。

    どうぞよろしくお願い致します。

     

     

  • #9301

    kaiga
    参加者

    白木さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    春のティータイム、という雰囲気で、
    手作りのレーズンサンドが主役のスタイリングですね♪

    ミモザとムスカリがあることで
    一目で春を感じるスタイリングだと思います。

    レーズンサンドは手作り!!
    とても可愛らしくて美味しそうです♡
    小さなカッティングボードにレーズンサンドを重ねた
    ところもまた可愛らしくて素敵です。

    壁も作って撮影していただいたのですね。
    少しぼかして撮影していただいたので
    とても自然な雰囲気でまとまっていると思います。

    ミモザの黄色や本の黄色がアクセントになっていて
    レーズンサンドを引き立ててくれていますね!

    今回、白木さんも言うように
    お花たちを全部入れたことで主役よりも
    ちょっと脇役のお花の方に目がいってしまうかな、
    と思いました。

    image2

    本当は主役の下にこれくらい余白を入れて、
    ミモザは上をカットしてあげるとバランスが良いのですが、
    撮り直しが難しいと思いますので

    image1

    せめて少し主役を大きめに見せてあげるように
    ミモザのところをカットして寄ってあげると良いと思います。

    ミモザの全体を入れてしまうと上に余白が出来てしまい、
    余白のある方に目線が行ってしまうので
    余白をカットしてあげる方が主役に目が行きやすくなると思います^^

    お花はそれだけで主役級の可愛さがあるので
    脇役として使う時には割り切って
    主役が置いていかれないようにスタイリングしてみてくださいね!

    もし撮り直しができる際には
    主役が切れないように、少し余白を入れて撮影してみてください♪

    貝賀

  • #9349

    42yshiraki
    参加者

    123

    貝賀様

    前回はアドバイスをいただきありがとうございました。

    同じお花とお菓子を用意する事が出来ず、今回はチューリップとピンクのケーキで

    再度撮影致しました。

     

    手前に余白を・・・

    お花はわき役程度に・・・と心がけて撮影してみましたが

    うっかり主役のケーキのお皿を少し切ってしまいました。。

    キャンドルは前回と少し配置を変えてみました。

     

    出来るだけお花とケーキ以外は前回と同じ雰囲気に、と思い撮影したのですが

    この淡いケーキには柄付きのコーヒーカップでは

    柄が目立ってしまいケーキがぼやけてしまうかな、とも感じました。

    どうぞよろしくお願い致します。

  • #9356

    kaiga
    参加者

    白木さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます。

    季節のお花とケーキを変えて撮影いただいて、
    前回のミモザとレーズンサンドの組み合わせも素敵でしたが、
    今回のピンクのケーキとチューリップの組み合わせも
    春らしくてとても素敵だと思います。

    今回は花瓶からキャンドルの高さが
    順番になっていて、自然と目線が降りていきますね♪

    これくらい引いた時には主役のお皿は切らない方が良いですが、
    手前に余白をしっかり入れていただいたので
    このままで大丈夫です^^

    カップの柄は上手にボケ感を出して
    撮影していただいたので
    主役より目立つこともありませんし、
    黒の引き締め効果で甘さのあるピンクが
    ピリッと引き締まって見えていると思います。

    光もとてもキレイですし、
    チューリップの垂れ下がった感じ、
    奥に入れていただいたお花の春らしい色合い、
    黄色い本の角の見せ方など、どれも素敵に撮影されていると思います。

    3月の課題こちらでばっちりOKです〜!

    細かい調整、おつかれさまでした♡

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。