フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆書籍化プロジェクト › コンテンツ投稿2018年NO2 › ★最終資料 3月 川崎利栄「ワンプレートごはん・フライパンで作るガーリックピラフ」
-
投稿者投稿
-
2019年3月1日 3:10 am #6527
森村先生 マキ子さん
※すみません。保存ができないので途中ですが送信させていただきます。フライパンで作るごはんシリーズです。
ステーキ肉で!と思ったのですが、手軽に買うことのできる牛肉の切り落とし肉を使うことにしました。
よろしくお願いします。企画名(案)
・簡単!フライパンで作るガーリックピラフ
・フライパンで作るボリューム満点!ガーリックピラフ
・メインおかずのいらないフライパンで作るガーリックピラフ———————————————-
(扉)
大阪・岸和田のフードスタイリスト、フォトスタイリストの川崎利栄です。
わが家は男の子ばかりの3兄弟で、味の付いているごはんは大好きでよく食べてくれます。
おかずに困ったときはだいたいワンプレートで済ませることができ、メインになるごはんものを作ります。
その中の一つ、ガーリックピラフを紹介します。
ステーキ肉を使って贅沢に作るのも良いですが、家族が多いので家計のこともあり、
牛肉の切り落とし肉を使って作っています。フライパンガーリックピラフの作り方
<材料>4〜5人分
・米(30分以上浸水させたもの) 400g
・水 420g
・牛肉の切り落とし 300g
・コーン 1缶(120g)
・にんにく 3片(スライスする)
・バター 30g
・コンソメ(顆粒) 大さじ1
・塩こしょう 適量
・パセリ(あれば) 適量
・添え野菜はお好みでご用意ください<作り方>
①フライパンにバターとにんにくを炒めてにんにくの香りが出たら牛肉を加え、
塩こしょうをして軽く炒め(中火)、軽く火が通ったらバットやトレイに一度取り出す。
②同じフライパンに米・水・コンソメを入れて混ぜ、蓋をして中火にかけ、6〜7分加熱する。
③フライパンに①の肉とにんにくを戻し、蓋をして弱火で5分加熱後、火を止めて5分蒸らす。
④コーンを加えて混ぜて完成。お皿に盛り、パセリをふる。ワンプレートでも大満足のボリュームガーリックピラフをぜひ作ってみてください。
文・撮影 川崎利栄
・HP:ていねいに作るおうちごはん
https://foodplane-tworks.amebaownd.com・ブログ:フードスタイリストの簡単お弁当とおうちごはん
http://ameblo.jp/foodplanet・Instagram:rie_foodstyle
https://www.instagram.com/rie_foodstyle/ -
2019年3月2日 2:15 pm #6541
川崎さま
がっつり!美味しそう!!
シンプルに分かりやすかったです^^
このまま★最終資料進んでくださいませ~。
森村
-
2019年3月3日 3:17 am #6544
川崎様
美味しそうですね~^^
コチラの記事、本日公開します!最後のカットが、1皿カットではなく、複数のお皿があって食卓なイメージでいいですね。
加藤
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。