★最終資料 3月 川上幹子 待ち針使わず、体操服ゼッケンを付けてみました。

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆書籍化プロジェクト コンテンツ投稿2018年NO1 ★最終資料 3月 川上幹子 待ち針使わず、体操服ゼッケンを付けてみました。

  • 投稿者
    投稿
  • #1637

    42mkawakami
    参加者

    森村先生♪マキ子さん♪

    よろしくお願いいたします。

     

    【入学進級準備】待ち針使わず、体操服ゼッケンを付けてみました。

    【入学進級準備】待ち針代わりにマスキングテープで!体操服のゼッケン付け

    【入学進級準備】マスキングテープの上から直縫い。体操服ゼッケン

     

    *************

     

    おはようございます。

    フォトスタイリングアソシエーションメンバーでお伝えしている、

    Klastyling「暮らす+スタイリング」読んでくださりありがとうございます。

    本日の担当は、ハンドメイドでENJOYママライフをお手伝い。

    3人の子育て奮闘中のカンコです。

    〈扉〉

    IMG_6912

    体操服につけるゼッケン

    毎年付け替えたりするのが

    ホント面倒だったりします。

    待ち針で止めて縫うと、手を針で刺してしまったり、

    後見頃まで待ち針をとめてしまったために

    縫こんでしまった!なんてことありませんか?

     

    IMG_6848

    ワタシは

    なんとこんなに斜めにゼッケンをつけていました。

    お恥ずかしい(汗)

    先日気が付いてビックリ!

    ちゃんと待ち針で止めてから付けたのに!と

    自分で驚いてました。

    IMG_6928

    今回はマスキングテープでとめてから

    縫い付けてみることにしました。

     

    P3082074

    真っすぐになっていることを確認し、

    ゼッケンの周りをマスキングテープでとめます。

    P3082087

    貼り終わり、周りを縫っていきます。

    P3082078

    少し、

    マスキングテープの粘着が針に付く感じがします。

    気になる時は、

    ウエットティッシュ

    拭きながら作業していただくと

    すぐに取れます。

    縫う時普段よりも少し縫いにくいですが、

    待ち針の針にチクっと刺される恐怖からは解放されます(笑)

    P3082085

    しかし、

    マスキングテープは外れやすいため

    時に押さえてながら見ながら作業してもらえたらと思います。

    P3082092 (2)

     

    縫い終わったら、縫い目を抑えながら

    マスキングテープを取っていきます。

    縫い目が大きすぎたので、

    テープに持っていかれてしまいながらでしたが、

    無事にとれました。

    上に出る縫い目は小さい方がおススメ。

    裏側が大きくなる分には問題ないと思います♪

     

    P3092099 (2)

     

    セロハンテープでも試してみました。

    透明なので、見えるので、マスキングの時より縫いやすかったです。

     

     

    P3092101

    縫えたら同様にはがしていきます。

    はがす時が、プチプチ切れてしまって取りづらかったです。

    100均のセロハンテープだっだからかも。

    同じように針の恐怖がなく縫えました。

     

    IMG_6817

    前年度のままのゼッケンで

    学年とクラスだけを張り替えるなんていう事も!

    IMG_6950

    ネームテープを使って、

    前年書いた場所を隠してから、改めて書き加えると、

    なお簡単♪

     

    P3082094

     

    ゼッケン付けをマスキングテープネームテープ

    楽ちんに乗り切りましょう♪

    写真・文
    カンコ

    HP:m*calm(エムカーム)

    http://mcalm.jp/

    Blog:ハンドメイドでENJOYママライフ

    https://ameblo.jp/kanchikochin

    Instagram:daya.m.calm

    https://www.instagram.com/daya.m.calm/

     

     

    ***************

     

    よろしくお願いいたします。

    川上

     

  • #1714

    morimura
    参加者

    川上さま

     

     

    こちらOKです~。

    ゼッケンは大変という声をよくきくので
    とても参考になりそうですね^^

    ⑪の写真は文字が少しもやっとするのでシャープで対応ください。

    最終資料お待ちしております~^^

     

    森村

    • #1732

      42mkawakami
      参加者

      森村先生♪マキ子さん♪

      こちら最終資料になります。

      どうぞよろしくお願いいたします。

       

      **************

       

      【入学進級準備】待ち針使わず、体操服ゼッケンを付けてみました。

      【入学進級準備】待ち針代わりにマスキングテープで!体操服のゼッケン付け

      【入学進級準備】マスキングテープの上から直縫い。体操服ゼッケン

       

      *************

       

      おはようございます。

      フォトスタイリングアソシエーションメンバーでお伝えしている、

      Klastyling「暮らす+スタイリング」読んでくださりありがとうございます。

      本日の担当は、ハンドメイドでENJOYママライフをお手伝い。

      3人の子育て奮闘中のカンコです。

      〈扉〉

      IMG_6912

      IMG_6912

       

      体操服につけるゼッケン

      毎年付け替えたりするのが

      ホント面倒だったりします。

      待ち針で止めて縫うと、手を針で刺してしまったり、

      後見頃まで待ち針をとめてしまったために

      縫こんでしまった!なんてことありませんか?

       

      IMG_6848

       

      ワタシは

      なんとこんなに斜めにゼッケンをつけていました。

      お恥ずかしい(汗)

      先日気が付いてビックリ!

      ちゃんと待ち針で止めてから付けたのに!と

      自分で驚いてました。

      IMG_6928

      今回はマスキングテープでとめてから

      縫い付けてみることにしました。

       

      P3082074

      真っすぐになっていることを確認し、

      ゼッケンの周りをマスキングテープでとめます。

      P3082087

      貼り終わり、周りを縫っていきます。

      P3082078

      少し、

      マスキングテープの粘着が針に付く感じがします。

      気になる時は、

      ウエットティッシュで

      拭きながら作業していただくと

      すぐに取れます。

      縫う時普段よりも少し縫いにくいですが、

      待ち針の針にチクっと刺される恐怖からは解放されます(笑)

      P3082085

      しかし、

      マスキングテープは外れやすいため

      時に押さえてながら見ながら作業してもらえたらと思います。

      P3082092

      縫い終わったら、縫い目を抑えながら

      マスキングテープを取っていきます。

      縫い目が大きすぎたので、

      テープに持っていかれてしまいながらでしたが、

      無事にとれました。

      上に出る縫い目は小さい方がおススメ。

      裏側が大きくなる分には問題ないと思います♪

      P3092099

       

      セロハンテープでも試してみました。

      透明なので、見えるので、マスキングの時より縫いやすかったです。

       

      P3092101

       

      縫えたら同様にはがしていきます。

      はがす時が、プチプチ切れてしまって取りづらかったです。

      100均のセロハンテープだっだからかも。

      同じように針の恐怖がなく縫えました。

       

      IMG_6817

      前年度のままのゼッケンで

      学年とクラスだけを張り替えるなんていう事も!

      ⑪更にシャープかけました

      IMG_6950

      ネームテープを使って、

      前年書いた場所を隠してから、改めて書き加えると、

      なお簡単♪

       

      P3082094

      ゼッケン付けをマスキングテープネームテープ

      楽ちんに乗り切りましょう♪

      写真・文
      カンコ

      HP:m*calm(エムカーム)

      http://mcalm.jp/

      Blog:ハンドメイドでENJOYママライフ

      https://ameblo.jp/kanchikochin

      Instagram:daya.m.calm

      https://www.instagram.com/daya.m.calm/

       

       

      ***************

       

      よろしくお願いいたします。

      川上

       

このトピックに返信するにはログインが必要です。