2024年2級3月課題 「夏の透かし編みマーケットバッグ」 ヤノミサエ先生 青木慶子 

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2024年2級3月課題 2024年2級3月課題 「夏の透かし編みマーケットバッグ」 ヤノミサエ先生 青木慶子 

  • 投稿者
    投稿
  • #12974

    42kaoki
    参加者

    DSCF2139-02

     

    貝賀先生

    こんにちは。

    夏のミニマーケットバッグを撮影しました。
    夏の暑い日にさっぱりしたくてフルーツを買ったという設定です。

    直線的でシンプルな模様編みが推したいポイントです。
    夏の影の強さを出したくてphotoshopでコントラストを少し出しています。

    コンクリート風の壁紙にして模様編みの直線的な感じを強調できればいいなと思いました。

    一番苦戦したのはモンステラの配置場所です。上が自然だよなと思いつつも、下にしました(下が空いていたので)。曲線的ではありますが、葉っぱに穴が開いたような透け感が合っているかもと手前に配置してボケさせました。

    以上よろしくお願いします。

    青木慶子

  • #12975

    kaiga
    参加者

    青木さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    3月の課題は「夏のミニマーケットバッグ」ということで、
    夏にミニマーケットバッグを持って
    フルーツを買いに行ってきたイメージのスタイリングですね^^

    ストーリーを作ってから撮影すると
    今回の青木さんの撮影のように

    ・夏の影の強さを出す
    ・グリーンにモンステラを使う

    など、小物選びや光の感じ、明るさなども
    迷いがなく撮影できてとてもいいですね!

    主役のバッグは
    「直線的でシンプルな模様編みが推しポイント」ということで
    ちょっと濃いめのナチュラルなカラーも夏らしいですし、
    直線ラインの力強さも夏らしさを感じると思いました。

    コンクリート調の下地との相性もとてもよくて、
    一つ一つのモノ選びもバッチリです。

    バッグの向きもとても自然で、ちらりと見えたレモンや
    中に入れたフルーツ、そして右上にもフルーツを置いて
    配置もラインもとてもキレイだと思います。

    もし私が撮影する場合も
    モンステラはこの位置にすると思います^^

    シンプルなスタイリングですが、一つ一つにこだわりを感じて
    「足し算」ではなく「引き算」で撮影されたことで
    主役のバッグがとても引き立っていますね♪

    バッグにかけたサングラスからも夏の雰囲気も出ていますし、
    とても素敵にまとまりました。

    3月の課題、こちらでばっちりOKです!

    おつかれさまでした♪

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。