フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2024年2級1月課題 › 2024年2級1月課題 「ハンドウォーマーを編む風景」 ヤノミサエ先生
-
投稿者投稿
-
2024年1月7日 3:32 pm #12894
貝賀先生、はじめまして。
好きな毛糸でハンドウォーマーを編んでいる風景を撮影しました。
お座布団効果を出すために、編んでいる最中の編地を厚めのクッションに載せました。
構図を知っていても、それをどう生かして配置すればいいのかが難しいです。主役もしっかり見せたいし、脇役も見せたいと欲張ってしまい、混乱します。
以上、よろしくお願いします。
青木慶子
-
2024年1月8日 11:49 am #12895
青木慶子さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。初めての課題はハンドウォーマーが主役のスタイリングですね^^
もこもこ温かみを感じる毛糸を使ったアイデアは
今の季節にぴったりなスタイリングですね。主役の下にもこもこしたカバーを入れて撮影されたことで、
もこもこ感が増してかわいらしいと思います。主役のハンドウォーマーを編んでいるストーリーも
伝わってきますし、いろんな色で編んだことで
毛糸の種類もたくさんあることがわかってとてもいいですね!今回、パッと見た時に後ろに目があるスノーマンがあるので
ボケていてもそちらに目線を引っ張られてしまう感じがしました。全体的に主役よりも脇役に意識を向けて見えてしまうので
ここは少し引き算してあげると
主役がもっと引き立って見えると思いました^^後ろに入れる脇役は、お皿を外して毛糸3つを
配置してあげるだけでもかわいいと思います。そして主役のハンドウォーマーをもっと上に持ってきて
主役をメインに見せてあげてみてください♪イメージとしてはこんな感じになるでしょうか。
構図としては三角形を意識してあげると
まとめやすいと思います。イメージ写真のままの撮影でなくても大丈夫ですので、
今回のポイントは【主役をメインに】
こちらを意識して撮影してみてくださいね!仕上がりを楽しみにしています。
貝賀
-
2024年1月16日 3:55 pm #12898
貝賀先生
ご指導ありがとうございました。
思いっきり引き算をして撮影してみました。
おかげさまでメインがはっきりしたので前より混乱せずに集中できました。
物がたくさん置いてないと寂しい感じがするのではないかと思っていましたが、そんなことはないのですね。自分の中では大きな学びでした。
またよろしくお願いします。
青木慶子
-
2024年1月16日 9:34 pm #12899
青木さま
早々に調整していただき、ありがとうございます^^
思いっきり引き算して撮影していただいて、
主役がぐんと分かりやすくなりましたね!構図も意識してバランスを取っていただいたので
とても安定して見えると思います。主役と脇役の毛糸が少し離れているので
近づけてあげると目線が主役から離れなくなりますので、
これくらいまで寄せてあげても大丈夫です♪撮り直す必要はありませんので、
主役と脇役のバランスだけイメージしていただければと思います^^1月の課題、こちらでばっちりOKです。
来月の課題も楽しみにしています!貝賀
-
2024年1月22日 8:40 pm #12902
貝賀先生
再度添削ありがとうございました!
はい、次回に生かしたいと思います。
またよろしくお願いします。
青木
-
2024年1月23日 7:38 pm #12904
青木さま
来月の課題も楽しみにしています♪
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。