フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2021年2級9月課題 › 2021年2級9月『ファッション撮影』ヤノ先生 裏野美佐
-
投稿者投稿
-
2021年9月10日 4:47 pm #11280
貝賀先生
今月もよろしくお願いします。
今回は販売用の洋服撮影にと思い切って、外撮影に挑戦してみました。
近所を歩き回って場所を探しました。
たくさん撮った中で二枚のうちどちらを選ぶか迷ったのですが、こちらを選びました。
気を付けた点は、電信柱が映り込まない角度を見つけた所と木々の位置です。
脇役にかごバックと色のアクセントに黄色の手袋、手前にキックボードを配置しました。
悩んだ点は、カメラの高さとどこにピントを合わせたら良いのかです。
それから、人物以外の場所をぼかせたらよかったのかなと思います。
ご指導よろしくお願いいたします。
-
2021年9月11日 11:00 pm #11284
裏野さま
今月もよろしくお願いいたします。
9月の課題は外撮影にチャレンジですね!外撮影は裏野さんの言うように電柱が入ると雰囲気が壊れてしまうので
撮影場所が難しいですが、木々がたくさんでベンチもあって、
地面の感じも雰囲気があってとても素敵な場所ですね^^脇役のカゴは蔓で編んだような雰囲気があるカゴで、
ちらりと見えたグリーンがオシャレ!
キックボードもアンティークのものでしょうか、雰囲気がありますね。
黄色の手袋もアクセントになっていてとても可愛らしいです。主役のモデルさんの立ち位置もバッチリで、
手前の余白、モデルさんの上の余白もたっぷりあって
でも洋服の雰囲気がわかる絶妙な位置だと思います。カメラの高さですが、今の少し下からの撮影でばっちりだと思います^^
人物は上から撮影してしまうと短足に見えてしまうし、
あまり下からだとワザとらしい感じがしてしまうので
今くらいの、少し下から狙った感じが脚長効果が出て良いと思います!少し下から撮影すると木や空も入れることができて
爽やかに撮影できると思います。ボケ感は後ろをぼかしてあげるとモデルさんが引き立ちますが、
その分、ブレやすくなるので今くらいのF値が一番撮影しやすいかな、と思います。今のF値でも、もっとモデルさんに寄って撮影したら
後ろは自然にもっとボケていたと思いますよ^^ピントは合わせるなら目線が一番行く手のところか、
黄色い手袋に合わせてあげると良さそうですね。
モデルさんにしっかりピントが合っているので
今の感じで大丈夫です。とても素敵にまとまりました。
9月の課題、こちらでばっちりOKです〜!お疲れさまでした。
貝賀
-
2021年9月12日 12:48 am #11285
貝賀先生
添削ありがとうございます。
脇役のかごは、つるで編んだものです。
いびつな形になってしまったので、普段使いはしにくいのですが
撮影に使いたくて持っていきました。
人物の横に置いて撮影してみると。かごが大きすぎて存在感がでてしまいましたので
人物より後ろの方に離して置き。足元で少し隠れるようにしました。
キックボードはパインさんのお店で購入したアンティークです。
背景のボケ感をだすには、もっと人物に近づいたらよかったのですね。
次回からは、撮影位置やピント位置にも気を付けながら
撮影しようと思います。
来月もよろしくお願いいたします。
裏野
-
2021年9月12日 10:12 pm #11288
裏野さま
はじめての外撮影おつかれさまでした^^
カゴはつるで編んで作られたものだったのですね!
雰囲気があってとても素敵なアイテムなので
主役をばっちり引き立ててくれていると思いました。外撮影は大変ですが、やっぱり目を惹く写真になりますよね♪
来月の課題も今から楽しみにしています。
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。