2021年通信講座2級 7回目 ナカザワサワコ

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ■通信短期集中 通信2級短期集中 2021年通信講座2級 7回目 ナカザワサワコ

  • 投稿者
    投稿
  • #11447

    吉田先生

    いつも親身なご指導をして下さり誠にありがとうございます。

    肌寒い日にほっこりするようなお写真で、ストーヴのお鍋とミトンを脇役に「クラムチャウダー」を主役にお写真を撮ってみました。

    お忙しいところ申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

    ナカザワ

    1C66DC4A-8CE5-4EF0-A309-7EA685284AE7

  • #11455

    yoshida
    参加者

    ナカザワサワコさま

    こんにちは 吉田です。
    投稿ありがとうございます。

    再び美味しそうなお写真ですね!
    こちらはお鍋を入れました。
    ミトンも入れていますので
    手作りの熱々出来立てというシーンでしょうか^^

    こちらバッチリですので
    あとほんの少しだけ調整できますでしょうか^^

    せっかくお鍋を入れましたので
    お鍋の取っ手(左)をあと少し入れて
    見えるようにしてみてください。

    画面からカットする際、それが「何」であるかが
    わかる程度にカットすることを基本にしてみましょう^^

    例:マグカップ
    取っ手をすべてカットすると、湯呑茶碗に見えるかもしれません

    それから、鍋敷きのようなものはありますか?
    鍋敷きを挟むことで、熱々感の補足にもなるかと思います。
    ない場合は、布を畳んだものでも大丈夫です。

    鍋敷きを入れたことで、鍋敷き・ミトンと
    少しゴチャゴチャしてしまいそうでしたら
    ミトンは省いていただいて大丈夫ですし
    写す範囲をもう少し広めにしてミトンを奥に置いたり、
    また、お鍋のふたを開けて、中身が見えると印象がどう変わるかなど
    いろいろ試してみてくださいね^^

    それでは仕上がりをお待ちしております(^^)/

    吉田

  • #11490

    吉田先生

    今回も大変丁寧なご指導をしてくださりありがとうございました。

    返信が遅くなり申し訳ございませんでした。

    マグカップやお鍋の例を取っての「何」であるかが分かるカットの撮り方大変勉強になりました。

    今回はクラムチャウダーは食べてしまったので(すみません)かぼちゃと安納芋のスープで、前回の赤い鍋敷きの代わりにキッチンマットを鍋敷で撮り直してみました。

    ミトンは無い方がいいと思いましたので外しました。

    どうぞ宜しくお願い致します。

    92648E0C-4FA7-4DE7-B0AC-96C5814CFE56

     

  • #11492

    yoshida
    参加者

    ナカザワサワコさま

    こんにちは 吉田です。
    投稿ありがとうございます。

    毎回美味しそうなポタージュですね!(^^)!
    スープ・カトラリー・お鍋と3つの要素を
    三角形に配置していますので安定感がありますね^^

    お鍋の向きは前回と同じ方向にすると
    スープやカトラリーの方に向きますので
    さらにまとまりがよくなると思います^^

    あとはスープのお皿にあったサイズの
    スプーンを用意されるとバッチリです^^
    撮影用に2セットくらいあるとずっと使えますし
    もちろん日々使えますので便利です^^

    今回はこちらでOKです!
    お疲れさまでした(^^)/

    吉田

このトピックに返信するにはログインが必要です。