2020年準1級8月課題「おいしいパンとフルーツを持って朝ピクニック!」

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2020年準1級8月課題 2020年準1級8月課題「おいしいパンとフルーツを持って朝ピクニック!」

  • 投稿者
    投稿
  • #9907

    西岡 清乃
    参加者

    ケンプ先生

    今月もよろしくお願いします。

    初めて外の撮影をしてみました。

    1枚目と10枚目は講座で習った間の美を意識して上をあけてみました。

    小物は黄色と黄緑で夏らしく爽やかな感じがでるように統一しました。

    夏はピクニックは難しいと思われがちですが、早朝だと涼しいので提案してみました。

    添削をよろしくお願いします。

    芝生横IMG_4984

    梅雨があけて真夏日が続いています。

    夏は暑くてお昼にピクニックには行けませんが

    早朝なら涼しくて外での時間も楽しめます!

    今日はウィークエンドにおすすめの朝ピクニックをご紹介します。

    パン全体IMG_4915

    朝ピクニック持ち物

    ・バスケット

    せっかくのピクニック。気分が上がるようにバスケットに入れていきます。

     

    ・シート

    お気に入りのシートやファブリックを持っていきます。

     

    ・グラス

    グラスを用意するとカフェ気分も味わえます。

    ちょっとした工夫で素敵なピクニックになるんです。

     

    ・ランチョンマット

    グラスを割れないように包んでいったり、ナフキン代わりにしたり便利です。

    文字page

    ・パン

    自分が好きなパンをセレクト。

    今回はクロワッサンとバジルブレッドにしました。

     

    ・ドリンク

    カフェラテやジュースなど好きなドリンクを持っていきます。

     

    ・フルーツ

    ナイフなどを使わない簡単に食べれるフルーツをセレクトします。

    パンアップIMG_4920

    用意が出来たら、バスケットに詰めて出発です。

    ビスケットやキャンディーなどもあるといいですね。

    バスケットIMG_4935

    ピクニックをより楽しくするアイテム

    ・お花

    ドライフラワーやアーティフィシャルフラワーなどの簡単に飾れるものがいいですね。

    ブーケアップMG_4993

    ・本、洋書

    朝食を食べたら、ゆっくりと読書したり好きな洋書を眺めるのもいいですね。

    本IMG_4946

    朝起きて太陽の光を浴びると幸せホルモンのセロトニンが活性するそうです。

    自然の中でのんびりリラックス。

    朝に外で過ごす贅沢な時間を持つことで気持ちにゆとりもうまれます。

    自分なりのピクニックを工夫して楽しみましょう。

    8

    1芝生縦IMG_4959

     

    白い小花のブーケは爽やか

    9

    ブーケIMG_4972

    日差しが強いので日焼け止めや帽子などのUVケアも忘れずに。

     

    手軽にできる朝ピクニック。

    ぜひチャレンジしてみてくださいね。

    10

    横最後IMG_4985

     

  • #9917

    Kemp
    参加者

    <p><p>西岡さま こんにちは。ものすごく暑いようですが、大丈夫でしょうか?スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38さて、涼しい時間帯の過ごし方、いいですね〜。朝出かけてお昼間はシエスタこれからの日本にとっても向いてますね^^スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<1>今回アイテムが多いのと外撮影ということでいつもと雰囲気が違ったのではないでしょうか?しっかり木の影のなかを選ばれたところいいですね!スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38明るいと露出が難しいところですが、白い部分が白とびしているので、もう一段か二段くらい設定で撮るといいかしら。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38スタイリングですが、バスケットが後ろを向いてしまっているのが気になります。ピクニックとしての正面は左奥で、その後ろ姿を撮っているのかな?という風に感じてしまいます。なので、一番可愛く見えるポイントを探す、ということで、バスケット、お菓子たちの向き、ここかしら。バスケットの正面の向きにボトルや食べ物が来るといいかなと思います。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38あとの写真に出てくるグラスをボトルの近くにおいたり、ランチョンマットを使われると、広い空間にものがポツポツおいてある感じにならず、もう少しまとまってくると思います。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38ピクニックの際、したが不安定なのがあるんですよね。なのでトレイなど平らなものを使って食べ物を置くとあちこちに向きが散らばることも伏せてるかしらと思います。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38参考にいくつか添付しますね。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<2>全体に同じ間隔で配置されているのでちょっとばらけた印象に感じてしまいます。ここも左下の布を使ったり、トレイなどを使って下地の上に下地を重ねる感じでスタイリングしてみては?例えばこんな感じスクリーンショット 2020-07-14 16.24.38スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<3>OKです。 右下の布、スタイリングに使われています?スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<4>ボトルがあるので、無理に寝かせないで、立たせてもいいと思います。横一列に並べるならもう少し引いてはっきり横一列に並べてみても面白いと思います。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<5>メインはどこかしら。まず一番の主役を決めてそれから脇役を見せるといいかしら。「バスケットに詰める」ということが主役なら、もう一歩引出バスケットの全体が映ると伝わりやすいと思います。角度ももう少しバスケットの正面がこちらに来るといいかしら。ボトルとドリンクはそれからバランスを見てスタイリングしてみてください。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<br />スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<6>ここだけあえて背景を変えたのはなぜかしら。お花が白くて見えなかったからかしら。これはこれでOKでもいいのですが、もういっぽ全体のつながりから言うと、バスケットの蓋の上にのせても良かったかなと思います。(その際下地は白でね)スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<7>下をもう一歩フレーム内に入れるといいかしら。開いた本の下の折れ目のあたりくらいまで画面に入って欲しいかしら。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<8>グラスが入っていていい感じです。バスケットをもう少しこちらに向けるのと、パンの下に何かあるといいかしら。(ランチョンマットなど)あとブドウのお皿、真っ直ぐになるとさらにいいですね。こちらも露出あと1、二段下げたものを撮ってみて白飛びがないものにできるといいかしら♪スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38外撮影、セッティングがいろいろあって、気持ちが焦りますよね。うちでまずセットしてみて、仮に写真を撮ってから同じものをそとで取り直してみると言うのもいいと思いますよ!スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38下地がいろいろ変わっていますが、全部外撮影の白いぬのでもつながりがあっていいかなと思いました。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38暑いですので、できる範囲で、ご無理なさらず!スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38ケンプ</p></p>

  • #9929

    西岡 清乃
    参加者

    ケンプ先生

    添削ありがとうございました。バスケットがたしかに後ろでした。

    今回は家で仮撮影したので、外でもスムーズに撮影できました。

    アドバイスありがとうございます。

    外の写真の露出は暗くしてフォトスケープで調整しました。

    1 トレイとランチョンマットを重ねました。

    ピクニック横IMG_5223

    梅雨があけて真夏日が続いています。

    夏は暑くてお昼にピクニックには行けませんが

    早朝なら涼しくて外での時間も楽しめます!

    今日はウィークエンドにおすすめの朝ピクニックをご紹介します。

    2 ランチョンマットとカッティングボードを重ねました。

    全体俯瞰IMG_5101

    朝ピクニック持ち物

    ・バスケット

    せっかくのピクニック。気分が上がるようにバスケットに入れていきます。

     

    ・シート

    お気に入りのシートやファブリックを持っていきます。

     

    ・グラス

    グラスを用意するとカフェ気分も味わえます。

    ちょっとした工夫で素敵なピクニックになるんです。

     

    ・ランチョンマット

    グラスを割れないように包んでいったり、ナフキン代わりにしたり

    便利です。

    3 OK。グレーの敷物を使ってるんですが、白に見えるんだと思います。

    文字page

    ・パン

    自分が好きなパンをセレクト。

    今回はクロワッサンとバジルブレッドにしました。

     

    ・ドリンク

    カフェラテやジュースなど好きなドリンクを持っていきます。

     

    ・フルーツ

    ナイフなどを使わない簡単に食べれるフルーツをセレクトします。

    4 ボトルたてて横に並べてみました。上をあけて文字をいれました。

    パン、ジュースIMG_5111

    用意が出来たら、バスケットに詰めて出発です。

    ビスケットやキャンディーなどもあるといいですね。

    5バスケットを見せたかったので、ひきでとりました。

    バスケットIMG_5108

    ピクニックをより楽しくするアイテム

    ・お花

    ドライフラワーやアーティフィシャルフラワーなどの簡単に飾れるものがいいですね。

    6 バスケットの上で撮影しました

    バスケットと花IMG_5121

    ・本、洋書

    朝食を食べたら、ゆっくりと読書したり好きな洋書を眺めるのもいいですね。

    7開いた本の折れ目までいれました

    本IMG_5128

    朝起きて太陽の光を浴びると幸せホルモンのセロトニンが活性するそうです。

    自然の中でのんびりリラックス。

    朝に外で過ごす贅沢な時間を持つことで気持ちにゆとりもうまれます。

    自分なりのピクニックを工夫して楽しみましょう。

    8パンの下にはカッティングボードと白い紙、ランチョンマットを重ねました。

    ピクニック縦IMG_5217

    白い小花のブーケは爽やか

    9 OK?

    ブーケIMG_4972

    日差しが強いので日焼け止めや帽子などのUVケアも忘れずに。

     

    手軽にできる朝ピクニック。

    ぜひチャレンジしてみてくださいね。

    10露出くらめでとりました

    ピクニック横、最後IMG_5198

     

  • #9944

    Kemp
    参加者

    <p><p>西岡さま早速の調整ありがとうございます。グググっといい感じになりました!スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<1>ピクニック感が出ましたしたにトレイを置いていただいたことでバスケットやクロワッサン、ドリンクとのつながりもとてもよくなり、バランスも大きな三角になっていてとてもまとまって見えます。OKです。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<2>こちらも一枚ランチョンマットが入ったことでグッとまとまりが出ましたね!OKです。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<3>OKです。グレーノマット、やっぱり光があるとだいぶ色が飛ぶんですね。光が強い時期ですものね〜スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<4>文字をググっと開けて文字入れしたのいいですね。OKです。 スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<5>OKです。すごくまとまってきました。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<6>OKです。いいですね〜。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<7>OKです。バランス良くなりました!スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<8>いいですね。OKです。トレイがギリギリなのですこーしだけ白のところを見せてもよかったかな、と思いました。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<9>抜けてましたすみません。白が飛び気味なのでもう気持ち露出を下げるといいかしら。後一歩引いたものがあるといいのですが。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<10>すっごくいいです。まとまりましたね。OKです。(ところで本はどこへ?左の奥の方にちらっと写っていたらさらによかったかな。)スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38とってもよくまとまりました。1度目少し慌てている感じがしたのですが、2回目で落ち着いてグッとまとめられたのさすがです。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38お疲れ様でした♪スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38ケンプ</p></p>

  • #9968

    西岡 清乃
    参加者

    ケンプ先生

    添削ありがとうございました。

    本をいれて、もう一度撮影してみました。

    よろしくお願いします。

    1 本を入れました。草が刈られて茶色の部分が目立つので、前回の写真のほうがよかったでしょうか?

    1再撮影横明るいIMG_5273

    8 下に白い部分をいれました

    ピクニック縦OK

    9 露出を暗く、ひいて撮影してみました。

    花、再撮影MG_5298

    10 本をいれました。

    横再撮影最後IMG_5286

    準1級の課題、今回が最後かと思うと寂しいです。

    毎回、わかりやすいアドバイスをいただいての再撮影がとても楽しく勉強になりました。

    やってみたかった撮影にいろいろチャレンジできてよかったです。

    本当にありがとうございました!

    クリエイティブに進みましたので、今後はそちらで頑張りたいと思います。

     

     

  • #10000

    Kemp
    参加者

    <p>西岡さま 再撮影ありがとうございます。本入れて再撮影、さすがです!スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<1>本入れていただいてありがとうございます。背表紙の文字が反対になってしまいましたね。表紙の向きの問題だったかしら。雰囲気はいいのだけど、タイトルをあまり見せたくない場合は、反対側の本の紙がこちらに見えるような向きにおくと言うのもありですよ。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38こちらもいいのですが、おっしゃる通り草のバランスもみると前回のをトップに持ってこられるといいかしら。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<8>いいですね!手前にチラッと白が入ることでまとまりましたね。OKです。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<9>OKです!スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<10>OKです。 これだけ少し横長なんですね。 スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38全体的に今回は赤みが強くなってしまいましたね。時間が違うからかしら。もしかしたらビビットモードなど、彩度が高くなる設定をどこかでされたのかしら。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38今回が最後の課題、下準備が色々と必要なピクニックという大物の課題にチャレンジされて素敵に仕上がりましたね!スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38室内の撮影はもうしっかりとスタイリング確立していらっしゃるので、クリエイティブでも少しチャレンジなものを試されると新しい表現方法が見えてくるのではないかしらと思います。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38これからもスタイリング、楽しんでください。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38ケンプ</p>

このトピックに返信するにはログインが必要です。