フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2020年準1級7月課題 › 2020年準1級7月課題 コンビニ冷凍フルーツが便利!夏のサイダー ヤノミサエ先生 尾上紫苑
-
投稿者投稿
-
2020年7月29日 10:06 pm #9865
ケンプ先生
こんばんわ。
いつもお世話になっております。
今月は夏の暑い日に飲みたい
フルーツサイダーをテーマにしました。
梅雨の時期は週末に晴れるチャンスを掴めず
どんより曇り空の撮影で光の難しさを感じました。
今回もどうぞよろしくお願いいたします。
[写真1]
おうちでもカフェみたいなメニューを楽しみたい!
夏の暑い時にシュワっと爽やかなサイダーが飲みたいなと思い
コンビニで手に入る冷凍フルーツを活用したサイダーを作りました。
[写真2]
<材料>
・好きな冷凍フルーツ(今回は冷凍ミックスベリー)
・レモン輪切り1枚
・ハーブ(飾り用)
・サイダー(加糖がおすすめ。カロリーが気になる場合は、
無糖炭酸水を使用して低GIの甘味を足します)
[写真3・4]
好きなフルーツを入れてサイダーを注ぎます。
[写真5]
最後にハーブを添えて完成!
コンビニ冷凍フルーツはいろんな種類が出ていますので好きなフルーツを組み合わせて
お楽しみください♪
アップルマンゴーとブルーベリーの組み合わせもおすすめです✿
以上です。
展開のバリエーションがなかなか思いつかず
似たような構図になってしまいました。
添削の方どうぞよろしくお願いします。
-
2020年7月31日 10:27 am #9875
<p><p>尾上さま、こんにちは。今月もよろしくお願いいたします。
今回はフルーツサイダーですね。夏らしくてシュワッとしていいテーマですね!早速細かいところみて参りますね。
<1>一枚目に完成形持ってこられたところ、バッチリです。ただ、ドリンクなので俯瞰よりもアングルをもっと落としてどちらかというと横から見る方が向いているのではないかなと思います。
また、こうしなければいけない、ということはないのですが、フルーツのカットの仕方をちょっと変えてみるとよりスタイリング映えのドリンクになる方と思います。具体的にいうと、丸くスライスしてグラスに添わしたところに入れてみるや
ハーブを大きい形のまま縦に入れてみるなどです。
もう一つ、ドリンクなどのガラスものの場合、壁が必要という時でなければ、光は逆光から半逆光の向き(カメラを覗いてグラスの奥または斜め奥から光が当たる)ようにすると、光がガラスを通ってキラキラしますので、ぜひチャレンジしてみてください。
<2>材料カットですね。今回、サイダーも立派に材料なので、下の方カットではなくしっかり入れましょう〜
それから低GIとは何でしょう?写真はなくていいですが、もう少し詳しい説明があると嬉しいです。
<3>材料を全部入れます、のシーンですね。この場合、入れているピッチャーが主役なので、コップはもう少しチラッと映るくらいでいいと思います。またはしっかり入れてしまうか。
(この写真、持ち手は反対向きの方が自然な気がします。)
<4>注ぐシーンは無理になくても。入れるのであれば全部が画面からはみ出している感じなので、ピッチャーをしっかり入れるといいかしら。
<5>完成!ですね。今壁ギリギリですが、もう少しトレイを前に持ってきてかべはなくていいかしら。 グラスをもう少し近づけて、左のハーブは無くして右だけにすると三角形の感じでバランスが良くなります。またフキンは下に敷かずにおくにクシュっとすると良さそうです。
ケンプ</p></p>
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。