2020年準1級8月課題 「手土産によく作るお菓子」 ヤノミサエ先生 亀山実沙希

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2020年準1級8月課題 2020年準1級8月課題 「手土産によく作るお菓子」 ヤノミサエ先生 亀山実沙希

  • 投稿者
    投稿
  • #9953

    42mkameyama
    参加者

    ケンプ先生

    今月もよろしくお願いします。

    今回は手土産によく持参している手作りお菓子の紹介です。

    ———————————————————————–

    私が手土産によく作る焼き菓子3つを紹介します。

    <写真1>

    DSC_1725-1

    まず1つめは

    <写真2>

    DSC_1696-1

    マフィン

    今回はブルーベリーで作っていますが、他のフルーツに置き換えたり

    中にジャム+クリームチーズを入れても!

    クランブルを乗せるとこで食感のアクセントになり見た目にも可愛い!

    2つめは

    <写真3>

    DSC_1610-1

    パウンドケーキ

    プレーンよりも抹茶やココアでマーブルにするだけでオシャレになります。

    人数により切り分けられやすいのもポイント!

    3つめは

    <写真4>

    DSC_1700-1

    絞りだしクッキー

    絞っただけだと素朴な見た目ですが

    チョコレートでコーティングしてドライのフランボワーズやピスタチオ

    をトッピングするだけで華やかに!

    生地がプレーンでもチョコの味を変えるだけで色んな味が楽しめます。

    <写真5>

    DSC_1716-1

    手土産には日持ちもして持ち運びにも便利な焼き菓子がおススメです。

     

    以上です。

    よろしくお願いします。

  • #9986

    Kemp
    参加者

    <p>亀山さま、こんにちは。今月もよろしくお願いいたします。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38手土産によく持参する手作りお菓子の紹介ですね。それぞれ見応えがあるお菓子ですね。日持ちもするし見た目も可愛くて手土産にぴったり。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38それでは細かいところ、みて参りますね。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<1>トップ、お菓子の集合。右のバスケットに全種類揃っていて、左のお皿に一人分づつ、ということかしら。メインになるバスケットの方は全体を入れて、取り皿の方はカットして主役と脇役をしっかりわかるようにされているのはとてもいいと思います。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38ただ、主役とサブのお皿に乗っている量の差が少ないので、ここは写真5くらい取り皿に乗せる方の分量を減らすとさらに主役の方に目がいってスタイリングもわかりやすくなるのではないかと思います。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38白いお皿を少し小さくして(写真5くらい)今バスケットにくっついて見えるので少し間を開けるといいかしら。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38さらにもう一歩踏み込むと、バスケットの中身割とギュッとしているので、もう少し大きいお皿お持ちでしたら、大きめなお皿に入れると余裕が出るかなと思います。その際クッキーはもう少し量を増やすと3種類ある、というのが伝わりやすいかと思います。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38または、今回いっぺんに3種類、というのではなくてそれぞれ別の機会にということだと思うので、こんなふうにそれぞれ違うお皿に入れるのもいいと思います。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38スクリーンショット 2020-08-26 19.36.38スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<2>マフィンの単独シーンですね。この子、今マフィンが焼けました!というシーンの網だと思うのですが、そこにドリンクとフォークが来るとこのまま食べるのかなぁ?というちょっと不思議な感覚になります。1マフィンと網、2マフィンとドリンクとフォーク、それぞれはいいのですが、シーンとしては1、2は別だと思いますので、ここは網を生かすのなら脇役はマフィンに使ったブルーベリーが来た方が作っているシーンということで自然に感じると思います。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<3>OKです!パウンドケーキの長さも切り口もよく見えて、カッティングボードの上からお皿の上へ自然に目線が誘導されていいですね〜。色合いもボード、布パウンドケーキとまろやかなブラウン系でまとまっていてとってもいいですね!OKです。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38このままでもいいのですが、お皿の左と下に後ちょっとだけ余白があるとさらにいいのでもし元のお写真余白がありましたら少し余白入れてトリミングし直しできるとさらにいいです♪スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<4>クッキーきれい!こちらも今作っているところ(焼き終わってデコレーションが終わって完成したばかり)のシーンだと思いますので、カップではなく、トッピングに使ったものたちがチラッと脇役で見えるとさらにいいかしら。また網ですが、今手前が切れていますが、手前は少し入れる方がバランスがいいと思います。クッキーの下が画面ギリギリなので網を入れて少し端から離すといいかしら。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<5>いいですね!カップーお皿ーお皿ーカップとジグザグでリズミカルなバランスとてもいいですね!パウンドケーキの斜めの感じもラインのバランスがとてもいいです。もうほとんどOKなのですが、中央のお皿の縁が写真の縁に当たっているので後ちょっとだけ中に入れてあげるとさらにいいです。余白がある画像お手元にあるようでしたらトリミングし直してみてください。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38とても素敵にできています。できる範囲でトライされてみてください♪スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38ケンプ</p>

  • #10009

    42mkameyama
    参加者

    ケンプ先生

     

    材料と保管の関係で写真の3と5だけになります。

    写真自体が縁ギリギリになっていて、トリミングができなかったので撮りなおしをしました。

    <写真3>

    パウンドケーキは切り分けたあとの物をくっつけたので切れ目が入ってます。

    DSC_1766-1

     

    <写真5>

    DSC_1775-1

    よろしくお願いします。

    亀山

  • #10012

    Kemp
    参加者

    <p>亀山さま 早速の調整ありがとうございます。残っているもの残っていないものありますものね。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<3>スタイリングバッチリです。 ちょっとのことですが、すっごくよくなりました!(切れ目は別に置いておいて)OKです。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38<5>こちらもとってもよくなりました!!OKです。スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38時間がない中再撮影していただきありがとうございます。亀山さまはわりと縁によってしまう癖があるので、いいなと思ったお写真を撮った後に、もう一枚ちょっとだけ余白を撮ったものをスペアで撮っておくと、パソコンで見たときに微調整が効くのでおすすめです♪スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38お疲れ様でした!スクリーンショット 2020-07-14 16.24.38ケンプ</p>

このトピックに返信するにはログインが必要です。