フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2020年準1級6月課題 › 2020年準1級6月課題 「2種類の口金で出来る! 簡単なのに可愛く仕上がるクリームの絞り方」 ヤノミサエ先生 亀山実沙希
-
投稿者投稿
-
2020年6月23日 4:35 pm #9676
ケンプ先生
お世話になります。
よろしくお願いします。
今回はカップケーキをクリームで可愛く仕上がる方法をまとめてみました。
************************************
市販のカップケーキが簡単にかわいくなる、2種類の口金絞りのご紹介です。
<写真1>
材料
無印のプチケーキ
クリームチーズ100g
バター40g
粉糖40g
<写真2>
道具
ボウル
ヘラ
絞り袋
口金
(左のウィルトンの2D/右の口金ウィルトンのペタルチップ 104)
<写真3>
まずはクリームを作ります。
材料を全て常温に戻し混ぜるだけ
<写真4>
<写真5>
まずはバラ絞りから
2D口金をセットした絞り袋で
カップケーキの中心から「の」の字を書くように、ぐるっと中心から外側へ1周させる
<写真6>
<写真7>
続いてはお花絞り
ペタルチップ口金をセットした絞り袋を用意して
<写真8>
先の尖ったほうを上向きにして内側から弧を描くように、写真のように1枚ずつ花びらを絞る。
<写真9>
今回のカップケーキでは8枚で1周しました。
<写真10>
この基本のクリームにお好みでラズベリーパウダーやフルーツピュレを少量混ぜてお好みの色、フレーバーにすることも可能です。
アラザンやカラーシュガー、砕いたピスタチオ等を飾り付けてもとっても可愛い♡
<写真11>
とっても簡単で可愛いカップケーキ
プレゼントやホームパーティーにもぴったりです。
-
2020年6月28日 3:38 am #9707
<p><p><p>亀山さま、こんにちは。今月もよろしくお願いいたします。</p><p>
</p><p>カップケーキ、クリーム絞るだけでとっても可愛く仕上がりますね!<br />クリーム、夏だと解けやすくてなかなか撮影大変だったのではないでしょうか。がんばられましたね!<br />早速見て参りますね。</p><p>
</p><p><1>カップケーキの出来上がり写真ですね。今右にグラスとフォークが写っています。とっても素敵だし、テイストとしてはあっているのですが、ちょっと色味が強いので柔らかい色合いのカップケーキより目がいってしまいます。</p><p>
<br />ここではシンプルにカップケーキだけでいいかなと思います。また今ピントが中心のカップケーキに合っていると思います。が、主役の前に二つケーキがあることで、手前のボケの割合が大きくてちょっと主役を遮っているように見えます。さらに右下の黄色の子の方が画面中心にあるので、どうしてもそちらの方が主役に感じてしまいます。</p><p>
<br />なので、手前の黄色の子の位置が主役の方が向いていると思います。その際ちょっとだけ手前に来るようにトレイを回していただけるといいかしら。<br />そしてピントもこのカップケーキにしっかり。こんな感じ。</p><p>
</p><p>
<br /><2>材料カットですね。とってもいいです!OKです。</p><p>
</p><p><3>道具のカット、口金は小さいので口金の形をしっかり伝えるのと、ボウルなどを同時に見せるのはちょっと難しそうですね。</p><p>
<br />ここではまず、道具を全体的に見せるのを優先してご説明しますね。今だいぶ近づいているので、迫力がついてしまう感じになってしまいます。なのでグッと離れて見ましょう。</p><p>
<br />こんな感じ。(これは材料も一緒に入っています。見本が縦しかなかったのですが向きは横でOKです。)</p><p>
</p><p>そして、追加で口金は口金だけで説明するといいと伝わりやすいと思います。</p><p>
<br />
</p><p>こちらの記事にある感じも参考になります</p><p><4−10>亀山さまは三脚使われているかしら? 三脚でカメラを固定したら、お皿は同じところにおくと安定してみえます。また、お皿の下の縁が画面の淵に当たると気になるので、ここは少し内側に入れるときれいにまとまります。<br />少し左に傾いているようなので水平垂直もしっかり合わせるといいですね。</p><p>
</p><p><11>最後の決めカット、カップケーキの俯瞰でクリームの形がよく見えていいですね!こちらも1枚目と同じく、ドリンクの色が強めなので、取皿を脇役に持ってくるのはいかがでしょうか?またドリンクを入れるなら一つにして、もう少し画面外側に配してみるといいと思います。</p><p>
<br />そして、ほぼ4つの角っこにアイテムがあるので、ここを少しずらす、&一つ空けるともう少し抜け間が出ると思います。<br />気持ち明るくしてピントがしっかりとくるとさらにいいですね!</p><p>
</p><p>
</p><p>こんな感じです。</p><p>できる範囲でチャレンジされて見てください!</p><p>
</p><p>ケンプ</p></p></p>
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。