2020年準1級課題「桜とベリーのアレンジ~色彩心理~」2月南都礼子先生 西岡清乃

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2020年準1級2月課題 2020年準1級課題「桜とベリーのアレンジ~色彩心理~」2月南都礼子先生 西岡清乃

  • 投稿者
    投稿
  • #9151

    西岡 清乃
    参加者

    先月も丁寧なアドバイスをありがとうございました。

    フラワーセラピーの勉強をしたので、春のフラワーアレンジのライフスタイルの提案(アレンジを飾ってお友達を招いてお茶をする)と色彩心理の説明の記事にしました。

    よろしくお願いします。

    「桜とベリーの可愛いバスケットアレンジ♪~色彩心理~」

     

     

     

     

    写真1

    小さいIMG_3884

     

    先日、新宿御苑の寒桜をみてきました(*^^*)

    一足先に桜を楽しめて、ちょっと得した気分♪

     

    さて、本日は、「ピンクとレッドの色彩心理」についてお話しますね。

     

    春と言えば、皆、大好きな桜!

    そして、春のフルーツと言えばイチゴですね。

     

    ということで

    女子力アップしそうな可愛いアレンジを作ってみました~

    写真2

    小さいMG_3880

     

     

     

    アーティフィシャルフラワー(造花)を使っているので、ちょっと先取りで

    桜が楽しめます。

     

    今回のメインは桜とペールピンクのバラ、アクセントにイチゴをアレンジしてます。

    写真3(材料違うので、再撮影の時にアレンジの材料に変更します。すみません)

    材料カット

     

    桜に合わせて同じトーンのペールピンクのバラを2種類。

    ポイントにイチゴとベリーをあしらうことで可愛さアップ♪

     

    写真4(いちごをテーブルに飾ったものと飾らないもの、どちらがいいでしょうか)

    小さいIMG_3873

    写真4

    小さいMG_3867

     

    お友達を招いて、ティータイムのセンターピースにしてもよさそうですね。

    写真5

    カラー1000page

     

     

     

     

    今回のピンクとレッドの色彩心理ですが

     

    ピンクを見ると、優しい気持ち、可愛い、安らぎなどを感じます。

    レッドはアイキャッチ、食欲がでる、ポジティブな気持ち、エネルギッシュなどを感じます。

     

    淡いピンクにレッドを少しいれる事で、幸せな気分やスイーツを更においしく感じたり

    楽しい雰囲気にしてくれます。

     

    桜を見るとお花見の楽しいイメージを思い出して免疫機能を高めてくれるそうですよ。

    (この文章ですが、以前ネットでみて出典元を忘れてしまったのですが、そうですよとつければ大丈夫ですか。それともブログの記事にする時は出典元をきちんと書かないといけないのでしょうか)

    写真6(人物ですが、もっと胸元までいれたほうがいいですか。手の感じはこちらで大丈夫でしょうか。)

    小さいIMG_3899

     

    今回はアーティフィシャルフラワーで作りましたが、お花屋さんで桜を買ってきて

    バスケットにざっくりいけても素敵です♡

     

    ここ数年、桜を飾ってお部屋でのお花見が流行ってますね。

     

    桜色+レッドの組み合わせ、是非チャレンジしてみて下さい♪

     

  • #9157

    Kemp
    参加者

    <p>西岡さま こんにちは。春らしさが伝わる素敵な提案ですね!<br />早速見て参りますね。<br />スクリーンショット 2019-09-27 14.27.12<br /><1>アレンジのお花とそれを囲んでのお茶を楽しむ、とってもいいと思います。<br />お菓子もお茶の感もピンクととてもまとまっていますね。OKです。<br />寒桜が東京では咲いているのですね、私のいるアメリカ、ミシガン州はまだまだ銀世界なので羨ましいです。<br />スクリーンショット 2019-09-27 14.27.12</p><p><2>OKです。アップで撮る時に視線を奪われるお菓子などは外して、ちゃんとスタイリングし直している点もとてもいいと思います!<br />スクリーンショット 2019-09-27 14.27.12</p><p><3>とてもいいのですが、使っているものとは違うのですね。お待ちしています♪<br />スクリーンショット 2019-09-27 14.27.12</p><p><4>OKです。テーブルの角や壁、窓枠などがさりげなく入っていてお部屋感がとてもよく出ていますね。イチゴのない1枚目の方がまとまっていると思います。<br />スクリーンショット 2019-09-27 14.27.12</p><p><5>これは撮ったものをカットしましたか?左上角の桜と上の桜、ベリー、イチゴがピントもう少ししっかり入るといいですね。<br />バラがとても綺麗に行っているだけにもうちょっとだけ頑張ってみましょう。 このバラ、本物みたいですね。<br />スクリーンショット 2019-09-27 14.27.12</p><p><6>とってもいいのですが、全体がとても明るく白からピンクでまとまっているので、セーターもしお持ちでしたら白の方がいいなーと思います。<br />ふんわり優しい感じでまとまっているのでこのグレーだとちょっとモダンで濃い印象です。<br />スクリーンショット 2019-09-27 14.27.12<br />また実際はまだまだ寒いのですが、「春」を伝える提案なので、セーターでなくても白いシャツでもいいかもしれません。季節は少し先取りの方が自然に感じると思います。<br />スクリーンショット 2019-09-27 14.27.12</p><p>とっても素敵にまとまっています。また出典についてですが、「桜の免疫機能」などで調べると詳しく出てくると思います。<br />載せるのであれば、信頼の置けるところの出典を持ってこられる方がいいと思います。健康の効果などはそこはきちんと調べておいた方がいいと思います。<br />スクリーンショット 2019-09-27 14.27.12</p><p>ケンプ</p>

  • #9204

    西岡 清乃
    参加者

    ケンプ先生

    添削ありがとうございました。

    いつも詳しくアドバイスいただいて、とても勉強になります。

    出典の件もありがとうございます。次回の文章にいかします。

    再撮影しました。添削よろしくお願いします。

     

     

     

    1 OK

    小さいIMG_3884

     

    先日、新宿御苑の寒桜をみてきました(*^^*)

    一足先に桜を楽しめて、ちょっと得した気分♪

     

    さて、本日は、「ピンクとレッドの色彩心理」についてお話しますね。

     

    春と言えば、皆、大好きな桜!

    そして、春のフルーツと言えばイチゴですね。

     

    ということで

    女子力アップしそうな可愛いアレンジを作ってみました~

    写真2OK

    小さいMG_3880

    アーティフィシャルフラワー(造花)を使っているので、ちょっと先取りで

    桜が楽しめます。

    今回のメインは桜とペールピンクのバラ、アクセントにイチゴをアレンジしてます。

    3 再撮影

    小さい材料再撮影IMG_3923

    桜に合わせて同じトーンのペールピンクのバラを2種類。

    ポイントにイチゴとベリーをあしらうことで可愛さアップ♪

    4OK (イチゴないほう)

    小さいIMG_3873

    お友達を招いて、ティータイムのセンターピースにしてもよさそうですね。

    5 ピント合わせました

    再撮影色彩心理page

    今回のピンクとレッドの色彩心理ですが

    ピンクを見ると、優しい気持ち、可愛い、安らぎなどを感じます。

    レッドはアイキャッチ、食欲がでる、ポジティブな気持ち、エネルギッシュなどを感じます。

    淡いピンクにレッドを少しいれる事で、幸せな気分やスイーツを更においしく感じたり

    楽しい雰囲気にしてくれます。

    桜を見るとお花見の楽しいイメージを思い出して免疫機能を高めてくれるそうですよ。

    6 息子がいなくて再撮影できませんでした。次回、チャレンジします。

    小さいIMG_3899

     

  • #9235

    Kemp
    参加者

    <p>西岡さま こんにちは。調整ありがとうございます。<br />スクリーンショット 2019-09-27 14.27.12</p><p>それでは早速、<3>OKです。いちごはどうしてもインパクトが強いので、アレンジの分量のイメージに近づけるには、桜のボリュームをもう少し増やしてもよかったかもですね。<br />ポイントにイチゴというより主役がイチゴに見えてしまうので。<br />スクリーンショット 2019-09-27 14.27.12</p><p><5>OKです。 画像のサイズ横が640pxでお願いします。細かいところまで見えるので♪<br />スクリーンショット 2019-09-27 14.27.12</p><p><6>息子さんなのですね!指先きれい!<br />スクリーンショット 2019-09-27 14.27.12</p><p>素敵にまとまりました。来月も楽しみにしております♪<br />スクリーンショット 2019-09-27 14.27.12</p><p>ケンプ</p>

このトピックに返信するにはログインが必要です。