フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2020年準1級3月課題 › 2020年準1級課題「持っていきたい春のお菓子」ヤノミサエ先生 尾上紫苑
-
投稿者投稿
-
2020年3月21日 1:00 pm #9332
準1級1回目の投稿です。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
広報を担当していることもあり、商品やサービスの魅力を伝える
力を高めたいという気持ちも含めて、今回は大好きなお菓子の紹介を取り上げました。
(実際の仕事ではモノを売っていないため、何分不慣れな点があるかと思います。)
———
学生時代の友人とのおしゃべりの場に手土産として持っていきたいお菓子。
季節を感じられるお菓子を展開するHIBIKAの春のクッキーのご紹介です。
①
HIBIKAのお菓子はすべて季節限定!その時期だけの味わいが楽しめます。
ギフトの1つとして展開されているクッキー「ポルボロン」。
ポルボロンとはスペインの伝統菓子で、とける前に「ポルボロン」と
3回唱えると願いが叶うといわれている魔法のお菓子でもあります。
2020年春のお味は、手前から「アーモンド」「シトロン」「いちご」の3種類。
②
中は個包装になっていて配りやすい♪
③
④
持つだけで崩れそうなぐらい ほろほろ口どける食感。
甘すぎず優しい味わいです。コーヒーのお供にもよいですよ。
こちらの販売は関西では阪急うめだ本店のみ。
—
③は文字入れした後画質が落ちてしまいました。
すぐ解決できませんでしたので一旦そのまま投稿させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
2020年3月26日 3:51 am #9361
<p><p>尾上さま こんにちは。これから半年尾上さまのお写真がより伝わるものになるようにお手伝いさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。<br />
<br />また、なぜか変な記号がたくさん入ってしまい見づらいとは思いますが、どうぞご勘弁ください。<br />
</p><p>尾上様は広報でいらっしゃるのですね。複数展開での考え方は即活かせるものだと思いますので、よろしくお願いいたします♪<br />
</p><p>それから、お写真のサイズ、だいぶ大きいようです。原田さんの投稿をご覧になってサイズ調整お願いします。</p><p><br /><1>1枚目にこれです!というものを持ってこられたのはとてもいいですね。<br />最近は少し余白が多めの方が好まれるので、気持ち引いて、見てください。お花はなくてもいいかも。またテトラの下の部分のラインが横よこになっているので、もう少し右上に上がる感じになんとなく持っていくと、柔らかいラインになると思います。</p><p> </p><p>
</p><p>
</p><p><2>この包み紙とっても可愛いですね。キャンディー型もとても可愛いので、包装紙を少し形を整えてあげて、それぞれをもう少し見えるようにされるといいかしら。またこれもラインを意識してスタイリングしてみましょう。<br />例えば、</p><p>
</p><p>
</p><p>こんな感じ。</p><p><br />
<br /><3>中を見せたところですね。<br />板の上に直接あるより、次のお写真4で使っているお皿に載せてあげると丁寧な感じが出ると思います。<br />
</p><p>こちらは画像が縦ですが、<br />
</p><p>
</p><p><4>ホロホロとした口溶けのところを見せたいので、もう一歩グッとよってみましょう。</p><p>
<br />パッケージもお菓子も、とても素敵ですね。<br />できるところだけでも構いませんのでトライされてみてください。<br />
</p><p>ケンプ</p></p>
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。