フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2019年2級9月課題 › 2019年2級9月課題『イベント』ヤノ ミサエ先生 伊藤叙代
-
投稿者投稿
-
2019年9月26日 1:27 pm #8441
貝賀先生
今月もよろしくお願い致します。
テーマは「イベント」で一足早いハロウィンをイメージしました。
丁度、店のディスプレイでハロウィンを飾り、アロマスイーツバスボムの作品を制作したのがきっかけです。
ハロウィンですが、「バスボム」であることを強調したくてタオル、ブラシ、スポンジを脇役として使ってみました。
ハロウィンカラーを使った方が良いのかなと思いましたが、該当するアイテムが見つからず…
バスグッズイメージの白でまとめてしまいました。
ご指導のほどよろしくお願い致します。
伊藤叙代
-
2019年9月26日 7:57 pm #8443
伊藤さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
9月の作品は「イベント」ということで
ハロウィンのバスボムが主役のスタイリングですね!カップに入っているので
カップケーキと間違ってしまいそうな可愛さですね♡カップケーキの感じにみえてしまいそうなバスボムを、
洗面グッズでしっかりとその用途をイメージして
スタイリングされたところ、とても良いと思いました。タオルやブラシなどがあることで
「あれ?カップケーキじゃないの?何だろう??」と
意外な組み合わせに目を引くと思います^^もうほとんど今の感じで大丈夫なのですが、
少し上にアイテムが重なってしまったので
少しバラしてあげると良さそうですね。丸をしたところがくっつき過ぎているので
今回は少し「余白」を意識してあげると良いと思います。ちょっとイメージを添付してみますね。
バスボムの中でも主役を一つ決めてあげて、
今回は黒のカップに入ったバスボムが目立つので
これが良さそうですね!
これを主役に、ジグザグになるようにバスボムを
置いてあげると良いと思います。タオルの位置はそのままに、
ブラシが入ったカゴを左に寄せて
余白を入れてあげると詰まった感じがなくなり
抜け感が出るので、余白を入れてみてください。右下にも一つバスボムを置いてあげると、
上から下に目線が抜けていくので、
右下にも入れてあげると良さそうです。今回のポイントは
・アイテムとアイテムの間に余白を入れて抜け感を出す
・タオルのラインからジグザグになるようにバスボムを置いてみるこの2つになるでしょうか^^
イメージの通りでなくても大丈夫なので
できる範囲で調整してくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。貝賀
-
2019年9月29日 1:56 pm #8464
貝賀先生
こんにちわ。
作品を撮り直してみました。
撮りました後の仕上がりを見て下の2つのバスボムの間が少し空きすぎたかな?と感じましたが
いかがでしょうか?
ご指導のほどよろしくお願いいたします。
伊藤叙代
-
2019年9月29日 6:51 pm #8468
伊藤さま
早々に撮り直していただいて、ありがとうございます^^
余白のバランスを意識してカップの位置を調整していただいて、
一つ一つのバスボムの表情がとても良くわかるようになりましたね!
ジグザグを意識した構図なので上から下に目線が抜けていき、
見た目のバランスもとても良いと思います。全部同じ間隔でカップケーキを置くよりも、
右下のものだけちょっと離して置いてあげたことで
単調な感じがなくなって、良い感じだと思いますよ♪もう少しだけ寄ってあげると可愛い感じがしたので
ちょっとトリミングして寄ってみましたが、
これくらいの感じはいかがでしょうか^^思わず食べてしまいたくなるバスボムで、
もらったらテンションが上がってしまいますね♪とても可愛くまとまりました。
9月の課題、こちらでばっちりOKです。お疲れさまでした!
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。