2018年準1級4月講座 「母の日」 矢野みさえ先生 馬場知佐子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2018年準1級4月課題 2018年準1級4月講座 「母の日」 矢野みさえ先生 馬場知佐子

  • 投稿者
    投稿
  • #2441

    42sbaba
    参加者

    ケンプ先生

    始めまして、今月よりお世話になります。どうぞよろしくお願いします。

    提出が大変遅くなり申し訳ございません。

    カメラの設定をいつの間にか手で触り、記録画質がRAWになっており、パソコン上に画像が出てこず、大変困りました。手順がわからず、画像処理もうまく出来ませんでした。

    母の日のプレゼントの提案に、お財布に優しい100均の材料で花束とフォトプロップスを作りました。今回は、フォトプロップスの作り方をご紹介します。

     

    「母の日」の贈り物はもう決まりましたか?

    今流行のフォトプロップスの作り方をご紹介します。「お金をかけずに♪簡単で♪インスタ栄えする♪フォトプロップス♪」

    花束に添えて贈ってみませんか。

    画像1 完成イメージ画像

    IMG_1225

    今回は、母の日にちなんでカーネーションの形のフォトプロップス作ります。

    材料はこちらです。

    画像2 材料一覧の画像

    フォト1

    好きな大きさのカーネーションのイラストを用意します。(画像2の左上参照。今回は、無料の画像をダウンロードして使用。サイズは直径8cm位)、画用紙1枚、チャコペーパー、ストロー数本(細め)、はさみ、ペン、のりです。

    画像3 作り方を説明している画像 (わかりやすいように画用紙の色を変えていますが、実際は同じ色の画用紙で作っています。)

    foto

    画用紙にカーネーションのイラスト(画像2参照)のように、花と茎の外側のラインをチャコペーパーで写します。ラインに沿ってはさみで切っていきます。同じ画用紙で(5mm×2cm位)もカットします。カーネーションの形の台紙が完成したら、チャコペーパーの印の面は裏側ですので、ひっくり返した面に、お好きなペンでお母さんへのメッセージを書きます。書き終りましたら、台紙の裏の中心にストローを置き、小さい長方形の紙 2枚(5mm×2cm位)にのりで、ストローを貼り付けて完成です。

    画像4 お母さんを招待してホームパーティーをイメージした画像です。

    IMG_1213

    画像5 色々なペンを使ったり、イラストを添えたり、アイデア次第で作品の幅広がります。世界に一つの素敵なフォトプロップスの完成です。

    IMG_1237

    簡単だけど、写真栄えするフォトプロップス。是非チャレンジしてみてください♪

  • #2447

    Kemp
    参加者

    馬場さま
    初めまして、ケンプと申します。
    これから半年間、馬場さまのお写真がより素敵になるように
    お手伝いさせていただきます。
    フォーラムではかなり細かいことまでアドバイスさせていただきますので、
    全部はできないこともあるかもしれません。
    そんな時はできる範囲で結構ですので挑戦なさってみてください。

    さて、フォトプロップス、素敵ですね!
    これでお母様とお写真撮っても楽しいかも♪

    流れはバッチリOKですので、細かい所見ていきますね。

    <1枚目>
    一枚目に完成形持ってこられましたね。とってもわかりやすくていいですね。
    OKです。

    <2枚目>
    とてもわかりやすいですね。
    並びも綺麗です。
    ハサミやのりの色合いも気を使われていてさすがです。
    OKです。

    <3枚目>
    今回右から手順が並んでいますが、
    横カットの場合、左側から順番に一つづつ解説された方が、
    わかりやすいかなと思います。

    逆にされるなら画像に番号を振るなどされた方が分かりやすいかなと思います。
    <4枚目>
    いいですね!
    とても華やか。
    OKです。

    <5枚目>
    カーネーションと分かりやすい形を真ん中に持ってこられたの
    とってもいいですね!
    OKです。

    初回とは思えないとてもスムーズに、バッチリまとまっていらっしゃいます。
    お時間ギリギリですが、3枚目もし調整できましたら。

    あ、ひとつだけ!準一級から画像サイズが変わっています。
    月初の課題の所に書いてありますので、
    ご確認いただけると助かります。

    ケンプ

  • #2457

    42sbaba
    参加者

    ケンプ先生

    早々に添削していただきありがとうございました。画像サイズは変更しました。無事変更出来てるといいのですが。材料の並びもかえました。添削とうぞよろしくお願いします。 馬場知佐子

     

     

     

    「母の日」の贈り物はもう決まりましたか?

    今流行のフォトプロップスの作り方をご紹介します。「お金をかけずに♪簡単で♪インスタ栄えする♪フォトプロップス♪」

    花束に添えて贈ってみませんか。

    画像1 完成イメージ画像

    foto1111

    今回は、母の日にちなんでカーネーションの形のフォトプロップス作ります。

    材料はこちらです。

    画像2 材料一覧の画像

    フォト1

    好きな大きさのカーネーションのイラストを用意します。(画像2の左上参照。今回は、無料の画像をダウンロードして使用。サイズは直径8cm位)、画用紙1枚、チャコペーパー、ストロー数本(細め)、はさみ、ペン、のりです。

    画像3 作り方を説明している画像 (わかりやすいように画用紙の色を変えていますが、実際は同じ色の画用紙で作っています。)

    foto1117

    画用紙にカーネーションのイラスト(画像2参照)のように、花と茎の外側のラインをチャコペーパーで写します。ラインに沿ってはさみで切っていきます。同じ画用紙で(5mm×2cm位)もカットします。カーネーションの形の台紙が完成したら、チャコペーパーの印の面は裏側ですので、ひっくり返した面に、お好きなペンでお母さんへのメッセージを書きます。書き終りましたら、台紙の裏の中心にストローを置き、小さい長方形の紙 2枚(5mm×2cm位)にのりで、ストローを貼り付けて完成です。

    画像4 お母さんを招待してホームパーティーをイメージした画像です。

    foto1115

    画像5 色々なペンを使ったり、イラストを添えたり、アイデア次第で作品の幅広がります。世界に一つの素敵なフォトプロップスの完成です。

    foto1112

    簡単だけど、写真栄えするフォトプロップス。是非チャレンジしてみてください♪

  • #2507

    Kemp
    参加者

    馬場さま
    早速の修正、画像サイズありがとうございます。
    画像サイズですが、こちら、元データからの修正ではなくて、
    前回の投稿サイズ(小さめのもの)を拡大されました?
    ちょっとあれているようなので、もしかしたらと思ったのですが。

    もしサイズなどわかりにくいようでしたら、担当の先生にレッスンの時に
    聞いてみてくださいね。

    <1枚目>
    OKです。

    <2枚目>
    大きくなると細かいところが見えてくるのですが、
    一番上のところボードの端が少し見えています。
    ギリギリでカットしておいてください。

    <3枚目>
    わかりやすくまとまりました。
    OKです。

    <4枚目>
    OKです。

    <5枚目>
    OKです。

    とってもすてきにまとまっています。
    2枚目だけ少しカットしておいてください。

    ケンプ

  • #2511

    42sbaba
    参加者

    ケンプ先生

    お忙しい中、添削をしていただきましてありがとうございます。注意していただいていた、画像サイズについてですが、少し考えればわかったことですのに、元の画像から変更せずに、加工済みのものを変更していました。大変勉強になりました。どの画像を採用して、元の画像、変更後の画像と、しっかりファイル管理しないと、後々大変だとわかりました。今回は、一番最初に使用した画像がわからなくなってしまいました。ですので、一番最初の画像とは異なっているかもわかりません。

    どうぞよろしくお願いします。

    「母の日」の贈り物はもう決まりましたか?

    今流行のフォトプロップスの作り方をご紹介します。「お金をかけずに♪簡単で♪インスタ栄えする♪フォトプロップス♪」

    花束に添えて贈ってみませんか。

    画像1 完成イメージ画像

    IMG_1225

    今回は、母の日にちなんでカーネーションの形のフォトプロップス作ります。

    材料はこちらです。

    画像2 材料一覧の画像

    fototo

    好きな大きさのカーネーションのイラストを用意します。(画像2の左上参照。今回は、無料の画像をダウンロードして使用。サイズは直径8cm位)、画用紙1枚、チャコペーパー、ストロー数本(細め)、はさみ、ペン、のりです。

    画像3 作り方を説明している画像 (わかりやすいように画用紙の色を変えていますが、実際は同じ色の画用紙で作っています。)

    fototototo

    画用紙にカーネーションのイラスト(画像2参照)のように、花と茎の外側のラインをチャコペーパーで写します。ラインに沿ってはさみで切っていきます。同じ画用紙で(5mm×2cm位)もカットします。カーネーションの形の台紙が完成したら、チャコペーパーの印の面は裏側ですので、ひっくり返した面に、お好きなペンでお母さんへのメッセージを書きます。書き終りましたら、台紙の裏の中心にストローを置き、小さい長方形の紙 2枚(5mm×2cm位)にのりで、ストローを貼り付けて完成です。

    画像4 お母さんを招待してホームパーティーをイメージした画像です。

    IMG_1207

    画像5 色々なペンを使ったり、イラストを添えたり、アイデア次第で作品の幅広がります。世界に一つの素敵なフォトプロップスの完成です。

    IMG_1237

    簡単だけど、写真栄えするフォトプロップス。是非チャレンジしてみてください♪

  • #2554

    Kemp
    参加者

    馬場さま

    調整ありがとうございます!
    やはり縮小済みの画像を再拡大されていたのですね。
    大丈夫です。最初はやりがちです^^
    今度は最初から大きめにされるから大丈夫だと思いますが、
    元画像と加工済みをそれぞれ使ったものを画像番号変えるか何かされると
    後から分かりやすいかしら。

    原因がわかってよかったです^^

    <1枚目>
    OKです。

    <2枚目>
    きれいになりました!
    バッチリです^^
    OKです。

    <3枚目>
    OKです。

    <4枚目>
    OKです。

    <5枚目>
    OKです。

    とても素敵に仕上がりました!
    お疲れ様でした♪

    ケンプ

  • #2557

    42sbaba
    参加者

    ケンプ先生

    添削ありがとうございました。大変勉強になりました。次回もどうぞよろしくお願いします。馬場

このトピックに返信するにはログインが必要です。