2月課題「自由課題」矢野みさえ先生(山谷)

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2020年2級2月課題 2月課題「自由課題」矢野みさえ先生(山谷)

  • 投稿者
    投稿
  • #9141

    42nyamatani
    参加者

    初めての投稿させていただきます。

    今回は、春をイメージして、イチゴを入れて自家製甘酒スムージーを作りを撮影しました。マグもピンクにしました。対比でグレーのマグも奥に置きました。

    最初は定番の上から撮影してイチゴの切り口を見せようとしていましたが、コップの立体間がないと物足りないと感じ・・・横からの撮影にしました。投稿しているのは、スッキリ感が出た白い甘酒を入れたおちょこは置いていない方にしました。

    甘酒を使っているというのを入れた方が何のスムージーかイメージできたのかなと悩みました。ご指導のほどよろしくお願いします。

     

    2020年2級2月山谷

  • #9143

    kaiga
    参加者

    山谷さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    2月の課題はイチゴで作った甘酒が主役の
    スタイリングですね!

    主役の甘酒がほんのりピンク色で
    温かい甘酒で冬のイメージを、そしてこれから春に向かって
    行くイメージでイチゴを入れて、
    ちょうど今の時期にぴったりなスタイリングだと思いました。

    コロン、としたマグもとても可愛らしく、
    淡いグレーのマグも入れたことで
    アクセントになっていて可愛いです。

    甘酒を入れて撮影しても良かったと思いますが、
    今回は手作りしたイチゴの甘酒を飲みながら
    ティータイムを楽しんでいる雰囲気がしっかり伝わって
    来ていますので、入れなくて大丈夫です^^

    主役の甘酒のマグをトレイに乗せたことで
    こちらが主役、としっかり分かりますし、
    トレイに乗せたことでメリハリがついて
    スタイリングが引き締まって見えると思います。

    もうほとんど今のままで大丈夫なので
    今回はアイテムの散らし方を少しまとめて
    あげるともっと可愛く見えると思いました。

    先にイメージを添付してみますね。

    image

    イチゴが少し多めに散らされていたので
    目線があっちこっちに行ってしまうのが
    ちょっともったいない感じがしました。

    トレイの中に3つくらい入れてあげるだけで
    大丈夫だと思います。

    イチゴの向きですが、先端が外に向いていると
    目線が外側に逃げてしまうので、
    なるべく内側に調整してあげると主役の方に
    目線がしっかり行くようになると思います。

    トレイの位置も右下が空いていたので
    右に寄せて、トレイの左端にイチゴを置いてあげると
    まとまりが良さそうですね!

    イチゴのミルフィーユはトレイの中の1個だけでも
    大丈夫そうです。

    スプーンはマグカップの持ち手と同じラインで
    揃えてあげると、カップに添えている雰囲気が自然に出るので
    少し位置を調整してみてください^^

    今回のポイントは
    ・イチゴの散らし方
    ・ラインを整える
    こちらの2つがポイントになるかな、と思います。

    イメージの通りでなくても大丈夫ですので、
    できる範囲で調整してみてくださいね!

    貝賀

  • #9147

    42nyamatani
    参加者

    貝賀 様

    添削してくださり、ありがとうございました。

    イチゴの散らし方について、直してみました。すごく写真の中のごちゃつき感がなくなりました。

    また、イチゴの先にそんな力があるとは知りませんでした。(外側、内側の流れ)

    マグ、スプーン、お菓子のラインも揃えるとすっきりしてまとまりが生まれました。

    スタイリングし直してみましたので、よろしくお願いいたします。

    20202級2月②山谷

  • #9150

    kaiga
    参加者

    山谷さま

    お忙しい中、早々に撮り直していただいて
    ありがとうございます。

    散らしているイチゴの数を調整していただき、
    とてもスッキリ見えるようになったのと、
    目線が散らばらなくなったので主役にしっかり
    目が行くようになったと思います。

    前回よりも少し上からのアングルで撮影いただいたので、
    後ろのグレーのカップの中身も見えるようになりましたし、
    カップが主役ではなく、カップの中の甘酒が主役だと
    わかりやすくなったと思います^^

    スプーンの添え方やミルフィーユの添え方も
    とても自然でまとまって見えますね!

    光や色も綺麗に撮影されていると思います。

    2月の課題、こちらでばっちりOKです♪

    もう少しだけ踏み込んでアドバイスを入れさせていただくと、
    前回の時は左下に下地が見えていたのですが、
    この下地が見えることで「抜け感」が出るので
    今回も下地を見せてあげるとよかったかな、と思います。

    image

    今回は下半分がトレーになっているので
    少し詰まった感じがしてしまうかな?と思いました。

    ほんの少しの違いなんですけどね。笑

    ちょこっと頭の片隅に入れておいていただくと
    今後の参考になると思います。

    お疲れさまでした!

    貝賀

  • #9210

    42nyamatani
    参加者

    貝賀先生

    こんばんは。

    お天気と小粒のイチゴを入手とで時間がかかりました(><)再度チャレンジしてみましたので、添削をよろしくお願いいたします。

    手前の抜け感を入れることと、マグとスプーンの方向を意識しました。ただカメラのピントがマグの中のイチゴに合わなかったので、マグの淵にピントを合わせて撮影しました。そのため手前のイチゴもしっかり主張してきているような気がしています。アングルも少し変わってしまいました。20202級2月③山谷

  • #9218

    kaiga
    参加者

    山谷さま

    OKの後にも関わらず、撮り直していただいたのですね!
    ありがとうございます^^

    左下に下地が見えるようにトレイの位置を
    調整していただいて、抜け感が出て
    詰まった感じがなくなって見えるようになりました♪
    撮り直していただいてとてもバランスよくまとまったと思います。

    スプーンも少しデザイン性のあるものに
    変更して撮り直していただいたのですね!
    とても可愛らしいスプーンで主役を引き立ててくれていると思います。

    2月の課題、こちらでばっちりOKです〜♪

    食べ物の撮り直しは本当に大変なのですが
    最後までしっかり調整していただき、本当にお疲れさまでした!

    貝賀

     

このトピックに返信するにはログインが必要です。