2月課題「春」森村先生 部谷聡子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2018年準1級2月課題 2月課題「春」森村先生 部谷聡子

  • 投稿者
    投稿
  • #1022

    jsbutani
    参加者

    ケンプ先生

    初めまして。在宅でWeb制作の仕事をしております部谷聡子(ブタニサトコ)と申します。
    仕事柄、簡単にできるIT関係のことを提案していければと思っているのですが、今回は春の新生活に役立ちそうな道具ということで、スマートスピーカーについてまとめてみました。
    (テーマとかなりこじつけで申し訳ございません)

    どこまで説明したらいいのか迷ってしまい、文章が多くなってしまったのですが一旦提出させていただきます。
    何卒、よろしくお願い申し上げます。

    —-

    「生活をちょっと便利に!スマートスピーカーに触れてみよう」

    新生活の始まる春。忙しい暮らしをちょっとお手伝いしてくれる?
    便利なガジェット、スマートスピーカーの「Google Home Mini」をご紹介します。

    写真1
    001

    スマートスピーカーとは、こちらから話しかけることで様々な行動を実行する「AIアシスタント」に対応したスピーカーの総称で、AIスピーカーとも呼ばれます。
    ネットショッピング・検索エンジンでの調べ物・アプリでのスケジュール管理・音楽や動画の視聴など、インターネットを使ってのサービスはすっかり日常的なものになりましたよね。それらをパソコンやスマートフォンを操作する必要なく、話しかける音声だけで行ってくれる優秀な生活のアシスタントです。

    Googleだけでなく、各社がそれぞれに特徴を持ったスマートスピーカーを発売していますが、我が家では「Google Home Mini」を選びました。

    写真2
    002

    カラーバリエーションは、チョーク・チャコール・コーラルの3色展開。
    こちらは、インテリアにすんなり馴染む薄いグレーのチョークです。

    写真3
    003

    本体はとってもコンパクト!付属品もこれだけです。
    付属のケーブルを挿して、コンセントにつなぐだけ。
    シンプルな説明書に従って、お手持ちのスマートフォンやタブレットに「Google Home」アプリをインストールし、あとはアプリの指示通りに操作していくだけで設定完了です。

    使い方次第では何でも!と言っていいぐらいあれこれ手伝ってくれるお利口さんですが、そのためには対応する家電が別途必要だったり、有料のサービスに加入する必要があったりと、生活のすべてを任せてしまうにはまだハードルが高かったりもして……。

    そこで我が家では、単純ですが毎日絶対に必要でとても大事な仕事をまず任せています。

    目覚まし時計です!

    携帯電話を枕元に置いて、そのアラームで毎朝起きているという方も多いのではないでしょうか?
    我が家でも、Google Home Miniがやって来るまではそうでした。

    それが今は、寝る前に「ねえGoogle(オッケーGoogleでも可)、明日○時に起こして!」と一声かけるだけ。

    写真5
    005

    これだけでちゃんと聞き取って、指示した時間にアラームをセット。
    「○時間後に起こして!」「月曜から金曜までの毎日○時に起こして!」といった、ちょっとややこしい要望も正確に聞き取ってくれます。
    同じ部屋にいる家族に話しかけるぐらいの声量で十分ですので、近所迷惑にもなりません。
    あと5分だけ、もう少しだけ寝ていたい……なんてときも簡単です。「5分後に起こして」と声をかけるだけ。
    起き上がってアラームをセットし直すことなく、ゆっくり二度寝ができます^^

    写真6
    004

    これからもどんどん生活に普及していきそうなAIアシスタントに、まずはスマートスピーカーで気軽に触れてみるのはいかがでしょうか。今から先取りしておくと、日常でちょっと未来?な気分が味わえて楽しいですよ。

  • #1089

    Kemp
    参加者

    部谷様
    初めまして。フォーラム担当のケンプと申します。
    部谷様のお写真がより素敵になるようにお手伝いさせていただきます。

    スマートスピーカーですね。
    すごく良くまとまってます。
    細かいところ、見ていきますね。

    <1枚目>
    スタイリング、色合いお部屋間、とってもいいです。
    OKです。

    <2枚目>
    とってもわかりやすいです。
    きれい。
    OKです。

    <3枚目>
    この丸いところがコンセントなのかしら??
    プラグが見えた方がパッとわかりやすいかしら。
    おまけOK

    <4枚目 写真5>
    具体的なシーンでいいですね!
    OKです。

    <5枚目>

    とってもいいです。
    OKです。

    文章多くても全く問題なくすっと入ってきます。
    ストーリーがしっかりできていて、
    それにあった画像があるからだと思います。

    来月の課題も楽しみにお待ちしております。
    お疲れ様でした!

    ケンプ

  • #1095

    morimura
    参加者

    部谷さま

     

    クリエイティブ担当の森村です。
    先日準一級でお話されていた企画ですね!

    ケンプ先生OKでましたので
    こちらもクリエイティブフォーラム2月でお待ちしてます^^

    やり方は、
    クリエイティブ研究科→クリエイティブ投稿方法に

    準1級の方向けのご案内がありますのでそちらをご覧ください。
    不明な点は気軽にご連絡くださいね。

    では、来月も楽しみにしております。

    森村

このトピックに返信するにはログインが必要です。