フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2019年2級2月課題 › 2月課題「春・花」南都先生 尾形幸恵
-
投稿者投稿
-
2019年2月21日 2:56 pm #6407
貝賀先生
はじめまして。
1月から受講しております尾形幸恵と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。ベビー・キッズ・家族写真のフォトグラファー、
おひるねアートの講師をしています。仕事が忙しく、提出が遅くなってしまい、申し訳ございません。
3月にミモザの撮影会を開催するので、
「春・花」をテーマに、ミモザを使ってみました。撮影会のフォトブースに飾るミモザのリースを作っているところをスタイリングしてみました。
アングル・構図などすごく悩みました・・・
ご確認どうぞよろしくお願いします。
-
2019年2月21日 9:27 pm #6411
尾形さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。尾形さんはフォトグラファーとしてだけでなく、
お昼寝アートの講師もされているのですね!2月の課題は「春・花」ということで
ミモザのリースを作成しているイメージで
ミモザの黄色とグリーンの色合わせが
とても可愛いです^^リースをつくるというストーリーができているので、
花材だったりハサミだったり、
一つ一つの小物のセレクトにブレがなく、
伝えたいことがしっかりと伝わってくると思いました。もうほとんど今のままで大丈夫なのですが、
少し気になったのがクロスです。ストライプの柄なので、思った以上にラインが
気になってしまうので、少しふんわりラインが
しっかり出てしまわないようにしてあげると
良いと思いました。リボンや布は端っこを見せてあげた方が
「終わりが見える安心感」がありますので、
今回の場合は左の端っこを見せてあげると良さそうですね!リースが丸いものなので、
リースを立てかけている麻ヒモの
丸い形もしっかりと見せてあげると
丸と丸でリズムができて安定してみえると思います。右上のミモザが少し重たい感じがしたので、
もう少しだけチラ見せで割合を少なくしてあげると
主役のリースにしっかり目がいくと思いました。ハサミもちょっとだけ先端を開いてあげると
動きがあるスタイリングに見えるのでオススメです^^イメージを添付するとこんな感じでしょうか。
クロスのふわっとした感じを探してみたのですが、
あまり良い参考が見つからず・・・少し硬さがあるクロスだと思うので
ふんわりさせるのが難しいかもしれませんが、
一度アイロンをかけて、手でくしゃっとさせると
ふわっとするかな?と思います。できる範囲で調整してみてくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。貝賀
-
2019年2月22日 9:04 pm #6421
貝賀先生
早速の添削ありがとうございます。
色でクロスを選んだものの、ストライプの柄で置き方をすごく悩みながら撮影したので、
とても勉強になりました。今日花屋さんでふわふわのミモザを買ったので、
それを使い、再撮影してみました。クロスは貝賀先生のおっしゃる通りかためな素材なので、
あまりフワッとできませんでしたが、
再度ご確認お願いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
尾形
-
2019年2月22日 9:16 pm #6423
尾形さま
お忙しい中、早々に撮り直していただき
ありがとうございます♪ミモザ、買っていただいたのですね〜!
前回は少しドライになったものだったので、
奥のミモザが重く感じてみえましたが、
今回のミモザは黄色が鮮やか♪とても明るく見えるようになりましたね。
クロスも端っこが見えることで安定感がありますし、
ふわっとさせたことで春の軽やかさを
感じるスタイリングになったと思います。ハサミをちょっと開いたことで動きが出ましたし、
麻ひもをリースと離して置いていただいて、
丸い形が二つ並んで可愛らしいです^^2月の課題、こちらでばっちりOKです!
とても素敵にまとまりました。細かい調整お疲れさまでした♪
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。